• ベストアンサー

未履修科目による重圧

浪人するか、進学するか決めかねている高校3年の男です。 現役時代、 私大薬学部を狙っていたことから、 英語 数学ⅠA・ⅡB 理科1科目(化学) のみ履修していたのですが、 浪人する際は上位国立を狙っていきたいと思っているので 数学ⅢC 物理or生物 国語 政経 を増やそうと思っています。 先日ⅢCの参考書(10日完成のようなもの)を買って一通りやったところ、 一度学校で終わらせていることから比較的手応えはあり、 国語、政経にも少し自信があるのですが、 理科については 知識が0に近いので、やっていけるか不安です。 周りにも浪人生はたくさんいるけれど、 ここまで量を増やす人はそうはいないと思うので、尚更不安です。 浪人した際には予備校に通うつもりなのですが、 予備校は1から教えてくれるものなのでしょうか?? 浪人相手にはある程度わかっていることを想定して進むのだとしたら 絶対についていけないと思うので… 本人次第なところもあると思いますが、 何もわからない状態からはさすがに手も足も出ないので… どうでしょうか>< アドバイスお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • peggy12
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.3

本当に未履修ならば、今の時期から「真剣に」勉強を開始した方がいいですよ。予備校開校までにはある程度さらえるでしょうから、問題なしです。浪人生はどのレベルにしろ基礎が抜けてる人が多いですからね(むしろ基礎が出来てないから落ちた)。予備校側も分かってて教えてくれます。 まあ理科より数ⅢC頑張って下さいね。理科は夏からでもまあ何とかなりますから。 あと国語と政経に関しては、センターレベルですよね。予備校始まってからでも大丈夫です。 以上、理転経験者でした。

apri-jam
質問者

お礼

返信ありがとうございます!! これを見て将来に希望がもてて少し安心しました!! 浪人するにせよ1年をきっているということで… 気を引き締めます!!

その他の回答 (4)

noname#79359
noname#79359
回答No.5

私立大学でも薬学部進学なら理数系ですから、理科が化学だけとは理解に苦しみます。数学も通常「数3C」も履修します。国語は必修科目です。 別に国立を狙わなくても、薬学部の6年制を目指されてはいかがでしょうか。

apri-jam
質問者

お礼

ありがとうございます!! 自分も入ってからのことを全く考えていなかったのは浅はかすぎでした... 免許はとるつもりはないので4年制という気持ちはかわりません。

  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.4

ここの掲示板を、他人の質問と回答を読んでいますか? NHK高校講座の理科の番組を全部、ビデオに録画しながら視聴、受講してください。未履修?昔は、理科、社会全科目履修したものです。高校は、なにをしているのでしょうね。物理、化学、生物、地学、理科総合、5科目全部ですよ。 もし、役に立ったら、だれかにその情報を公開してください。 http://www.nhk.or.jp/kokokoza/ 教科書、教科書ガイド、図解、三省堂小事典の物理、化学、生物。そのほかに、参考書、問題集など。 高校数学と高校物理では、微分積分、ベクトルと力学運動、三角関数と波など、別々に学びますが、大学では物理に微分積分を使います。 大いにお励みください。良い先生にめぐりあえるといいですね。

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/
apri-jam
質問者

お礼

ありがとうございます!! 正確には薬学を目指していたという理由で生物を履修していたのですが、物理を履修したほうが自分にとって可能性が広がると思い、物理を1から始めようと思ったところです... 生物は3Cと違って真剣にやっていなかったので全く覚えていないのですが...

noname#79359
noname#79359
回答No.2

浪人してもいいことがひとつもありません。 私立大学でも合格されているなら進学されるべきかと思います。

apri-jam
質問者

お礼

返信ありがとうございます!! 一応星薬科大学に受かっているのですが、 自分の中で納得できず、余力を大きく残したまま終わらせてしまったと思っているので… 最近周りでもこのような意見をよくきくので 進学に気持ちが傾いているのも事実なのですが...

  • withen-81
  • ベストアンサー率55% (32/58)
回答No.1

こんばんは。予備校に通っていた経験のある者です。 >浪人した際には予備校に通うつもりなのですが、 予備校は1から教えてくれるものなのでしょうか?? 基本的には予備校の授業はテキストに沿って行うので、講師(予備校)やテキストの内容によって基礎から教えてくれるかどうかは変わってくると思います。 ただ、「基礎」とつく講座(単科と呼びますが)を開設していることもあるので、それをとるという方法もありますし、 選択する理科の授業に出て、基礎的なことは自分で勉強し解らなかったらその講師に質問をするという方法もあります。 浪人か進学かを決めかねておられるようですが、もしも浪人をすることに決めたのであれば、選択する科目の参考書で基礎を勉強していくこともできると思います。 上を目指そうとお考えになっていることは素晴らしいと思います。 どの選択をされるにせよ、良い方向にいくといいですね。応援しています。

apri-jam
質問者

お礼

返信ありがとうございました!! やはりその辺については可能性はあるということですよね!! ホントにありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 履修科目について

    商業高校2年の者です。 僕の学年には関係ないのですが、気になりましたのでお聞きします。 今年の4月(今の1年)からCGコースというのができました。 このコースでは3年間で国語・数学・理科・社会を下記のように履修予定ですが、このカリキュラムは珍しいのでしょうか? 1年:国語総合(4),数学I(3),理科総合A(2),地理A(2),日本史A(2) 2年:国語表現I(2),現代文(4),数学基礎(2),界史A(2),政治経済(2) 3年:数学A(2),化学I(3),生物I(3),現代社会(2) ※()は単位数です。 上記の他に商業系科目が4科目、福祉系科目が1科目、国際理解系科目が3科目、CG専門科目があるそうです。

  • 社会受験科目変更について

    私大文系型で 浪人することになりました。 現役時は地理で 受験できる大学が少ないので 政経か世界史に 変更するつもりなのですが、 どちらにするか 考えています。 志望は早慶、同志社です。 内容量的には政経のほうが 少ないですが、 政経でも受験できないところもあるので迷っています。 世界史は高1以来で 全くわかりません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 高等学校の総合科目必履修の是非

     高等学校において、国語、社会(地理歴史と公民を統合)、数学、理科及び英語の各教科に総合科目をおいて全員に履修させるべきだと思いますか。  私は大賛成です。偏った人間をつくらないようにするためです。具体的には次のように科目を設定します。 国語:国語I(必修)、国語II(国語表現、現代文及び古典の簡易版)、国語表現、現代文、古典 社会:社会総合(必修)、日本史、世界史、地理、公民(倫理と政治・経済を統合) 数学:数学I(必修)、数学II(代数・幾何、基礎解析及び確率・統計の簡易版)、代数・幾何、基礎解析、微分・積分、確率・統計 理科:理科総合(必修)、物理、化学、生物、地学 英語:英語I(必修)、英語II(英語会話、英語読解及び英語表現の簡易版)、英語会話、英語読解、英語表現

  • 選択科目で迷ってます。

    今年浪人が決定したものです。 去年は3年のときに文転して、英国数で受験しました。 しかし自分は数学があまり得意ではないので、今年は選択科目を日本史か政経に変更しようか迷ってます。 両方とも高校の授業でちょっと勉強しただけなので、ほとんど知識はありません。なので早く決めて、予備校の授業が始まる前に少しでも早く他の人に追いつけるよう勉強し始めたいと思ってます。 あと政経を選択した場合、政経で受験できない大学は数学を使おうと思ってます。 なので、日本史一本にするか、政経と数学両方勉強するのでは、どちらがいいか教えて下さい。 あとどちらがより英国に時間を取れるか、も教えて下さい。 お願いします。

  • 受験科目についてです

    僕は私大の薬学部を狙っています 私大の薬学部は受験科目が少なく 英語、数学IAIIB、化学I+IIです 現在、慶應・理科大・北里の受験を考えているのですが、 北里のみセンター受験で現代文・生物があります せっかく受験科目が少なく3科に集中勉強できるのに 北里のセンターのためだけに生物・現代文の対策をするのは 時間がもったいないかな?と感じています やはりはじめからセンターでは北里は考えず 英語、数学、化学のみの受験に絞ったほうがいいでしょうか?

  • 浪人生 理系私大志望 理科の選択科目について

    大手予備校に通う浪人生です。 理系私大志望で、現役時代は、英語、数学、物理3教科に絞って勉強しましたが、志望大学に合格できず浪人しています。 現役時代は、関大、立命館を受けました。 浪人が決定し、物理以外に化学も勉強したほうが受験の可能性が広がると思って勉強しだしました。 しかし、今まで化学の受験勉強はしていなかったので、ほとんど1からになります。 3教科もまだまだ勉強しないといけない状態で、4教科に増やすのは無謀でしょうか。 予備校では化学の授業も取っていますが、このまま化学を続けるべきか悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 国立、私立薬学部薬学科について

    現在高3でアメリカに留学中の者です。今年6月下旬に帰国予定なのですが薬学部薬学科(薬剤師養成課程)への進学についての質問です。2年生までずっと文系できていたのですが、もともと病院勤めの両親のもとで育ったので医療系にすごく興味がありました。またアメリカでは解剖学生理学を取っており英語で結構難しいですがとてもおもしろいです。ただ私自身数学がものすごく苦手なので理系である医療系を目指すのは諦めていました。なので学校では理系科目は化学Iと数学IAまでしか勉強していません。しかしこの度の大震災を受け、医療チームが活躍しているとのことで再び医療職に就きたいと思うようになりました。その中で薬剤師が活躍しているとの話しを読み、調べてみたところ非常に興味深く、薬学部に入りたいと思うようになりました。薬学部を擁する大学を調べてみて、教科数などこれからでも現役合格が可能なものを検討してみた結果、慶應義塾大学、東京理科大学が出てきました。ただ見てのとおり二つとも私大です。文系時代は国立を目指していただけに、私大の理系となったらどれだけ学費が高くなるだろうと不安になりました。また私の学力の問題もあるので現役合格の保証は当然ありません。模試も受けていないので狸の皮算用状態です。ただ親を説得するに当たり、国立およびこの二つの私大以外は許してはくれないと思いますし、是非薬学部に行くのなら私も伝統があるところに行きたいと思っています。 ここで質問です。 これから数学IIBと化学IIを新しく勉強する予定ですが、この状態で上記私大に現役で合格する可能性はあると思いますか?また、どうせ現役が厳しいようなら浪人覚悟でも教科を増やして国立を目指すことにはどう思いますか?薬剤師を目指すのに国立か私立(特に慶應、東京理科)に違いはありますか? 是非意見を聞かせてください。 長くなってすいません。

  • 神戸大学経営学部志望の者ですが

    現役生です。 現在、マーク模試の結果が大体 英語8~8.5割 国語7割 数学6割 日本史・公民8.5割 理科基礎9割といったところなのですが、神戸大学を受けることができるまでに成績を上げることはできるでしょうか?? 数学が不安で仕方がありません… ちなみに、社会と理科の履修は全て済んでいます。

  • 浪人して一橋へ!

    今浪人一年目の身で某予備校に私大文系型として通っております 現役の時は 英語 国語 数IA 日本史を勉強し 学力はセンターで8割~8.5割とれるくらいです 将来はジャーナリストになりたいんで社会学系統の学部に入りたいと 考えてます。できればテレビ局に就職したいので、大学のネームバリューがあるに越したことはないと思います。 現役で法政には受かったのですがもっと高い大学を狙おうと蹴りました しかし二浪をしてこれ以上親に迷惑かけるわけにもいきません ホントに一橋に入りたい… 予備校では 英 国 日本史 数IAIIBを習っており 物理・政経を独学でこなそうとおもってます。 一橋なのでセンター 8.5割は必要でしょうし 簡単ではないこと は分かってます。 あと9ヶ月… 最大限の努力します しかし今は不安でなりません… 教科数増やして私大まで 散々な結果になってしまったらと… 学習法や物理・政経のセンターの勉強の仕方・アドバイスなど いただける限りいただきたいです。よろしくお願いします。

  • 選択科目で数学を取るべきか

    わたしは早稲田政治経済学部志望の高校2年です。 今まで数学が得意だと思っていたので、政経の試験を国数英の3科目で受けようと思っていました。 昨日、今日と私の通っている予備校でセンター試験の同日体験模試があり、私は力試しに英語、国語、数学IA、IIBを受けたのですが、英語142点、国語134点と6割~7割程度取れているにもかかわらず、数学は(まだ正式な解答が出されていないのでなんとも言えませんが)2~3割しか取れていません・・・ このまま数学を試験科目として取り入れていても大丈夫でしょうか?それとも政経などの別の科目に鞍替えしたほうがいいのでしょうか?みなさんの意見お聞かせください。 また、私は早稲田の政経をセンター利用入試でも受けようと思っているのですが、そのときに地歴公民の選択教科で政経を選択しようと思っています。ですが、政経は学校でも来年度から始まる授業なので全くの無勉状態です。何かオススメの参考書があれば教えてください。 長々と失礼しました。