- ベストアンサー
国立、私立薬学部薬学科について
- 私立薬学部薬学科へ進学についての相談。医療系に興味があり、薬剤師の仕事に興味深く、薬学部へ進学したいと考えている。
- 慶應義塾大学や東京理科大学の薬学部を検討しているが、私立大学の学費や現役合格の難しさが心配。
- 数学と化学の勉強が追いつくか不安であり、現役で私立大学に合格する可能性や、国立大学に浪人して進学する価値について意見を求めている。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
国立と私立の違いと言えば、やはり、授業料でしょう。 千葉大学なら、年間50万ちょっとですが、 東京理科大学で、授業料、施設設備費、実験実習費を合わせると 年間200万位です。 他の私立大学も、諸経費合わせると、同じくらいだと思います。 薬学部生は、学生支援機構の奨学金の上限額が高いので、 めいっぱい借りて、将来自分で返す人も多いです。 キャンパスは、1年から野田で、築8年という新しい建物に、新しい設備です。 里山もある、広々としたキャンパスで、研究所も併設されています。 同じ野田キャンパスには、基礎工学部と理工学部がありますが、 カリキュラム的に同じ授業を受けると言うことは無いようです。 サークルで一緒になることは、あります。 慶應は、1年が日吉で、2年から芝にある旧共立薬科大学の建物になります。 典型的な都心型のキャンパスで、交通の便の良い場所です。 ご自身の好みもあると思いますので、帰国されたら、千葉大、理科大、慶應の各キャンパスを 見学されてみたらどうでしょうか? モティベーションも高まると思います。 浪人するとしても(失礼)、国立一本という訳にはいかないでしょうから、 私立も見ておいた方が良いと思います。 それと、過去問を手に入れて、実際に問題を解いてみることをお勧めします。 未習のものは仕方ないとしても、既習のものについて、どの程度、得点できるのか 問題のタイプは、どんなものなのか、確認してみると良いと思います。 センター試験の過去問も解いてみて、得点率が高ければ、 私立には、センターのみで出願できる枠もあります。 (ただし、国立医、私立薬のパターンの人も出願するので、競争は激しいです)
その他の回答 (6)
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
共立薬科が前身。 まさか合併したら「建物が」三田や日吉に歩いてくるわけでもなく。 という視点は私が高校生の時は持っていませんでしたが、さて。 建物がないと、学習設備、研究設備、学生の収納場所、教員の収納場所、研究場所、が確保できないのですよ。 都心の大学ではそれが問題で。 おそらく1、2年時日吉(こうやって郊外に分けてある)、か。3、4年時離れ小島か。 理科大はたぶんずっと野田。専攻は色々あるだろうけれど、理系しかない。 野田に通えるのか、ということもあるでしょう。(つまり場所を確保するためにド田舎にキャンパスを作ったわけ) 言いたいことは解りますが、あなたが望むような、私立の、本当の総合大学の、薬学部、は殆ど無いでしょう。 http://passnavi.evidus.com/search_univ/daigaku#00fe00000000-00100--l-14/ 慶応の全学部が4年間三田ならかなり意味があると思いますがね。 千葉大に行けば良いんじゃないですか。 慶応が出てくるなら千葉だって。 二次と慶応一般入試の難易度なら良い勝負では? 3Cが厄介かも知れませんが。 元文系でセンターには強いと考えれば、千葉の方が受かりやすいかも知れない。 それに、千葉の問題は理・工学部とほぼ共通のようですから、難易度の高い問題はおそらく出せないでしょう。 国立を切ることが逃げ道になるならお勧めしますけどね。 あ、その辺り、文系の発想が紛れ込んでないでしょうか? 数学は量が多いです。 しかも苦手な人は本当に低い点しか取れません。 これを切れるなら切るのは意味があることです。 しかし、理系に於いて国立を切るということは、国語と社会を切るということです。 社会がそんなに大変でしょうか? 国語の点数がそんなにばらつくとは思えない。 ってのはセンターをまだ受けてないなら判らないかも知れませんがね。 でも、数学0点は考えられても、国語0点は中々無いでしょう。 サイコロ振っても2割は取れそう。 早慶レベルの社会の勉強をしなければならないわけでもない。 だから、理系に於いて国立を断念するというのは、それほど意味のあることではないのです。 理系はそもそも量が多い英語と数学が最初から必須ですから。 また、薬学部には金がかかる、というのは、それは私立のことです。 国立なら学費は文系と同じでしょう。4年か6年かというだけで。 東京の私立大学とド田舎の国立大学とでも、かかる費用はド田舎の国立大学の方が少し上程度ということは。 入学難易度が、国立>>私立となるのは、数学ができない文系の場合に限ると言っていいです。 文系でも、数学がまともにできればそうはなりません。 しかも、理転の場合は、私立>国立と逆転している可能性すらある。 たぶん、千葉が全く無理なようなら、慶応はもっと無理だろうと思います。 ま、よく考えて。文系の発想を混ぜ込まないように。
お礼
回答ありがとうございます。少し焦っていたもので、3教科私立の方が国立よりも受かりやすいという発想は少し短絡的だったと思い反省します。あなたの回答を読んでそれに気づくことができました。また志望大を白紙に戻して検討しなおしてみます。
- snaporaz
- ベストアンサー率40% (939/2342)
#4です、間違えました。 >英語はかなりの武器になるでしょうから、数IIICか化学IIのどちらかでも充分に演習まで積めればなんとか現役でも戦えそう。 ×:数IIICか化学IIのどちらかでも → ○:数IIBか化学IIのどちらかでも 国立には数IIICまで要るでしょうが、IIBまで今年モノになっていればIIICは来年でいいでしょう。どうせ多くの現役は演習不足で臨む科目なので。
- snaporaz
- ベストアンサー率40% (939/2342)
現役では私立メインにしておき(ただしセンターは受けておく)、浪人が決まったら足りないものを追加し国立型に切り替える、という作戦で、あなたの場合はいいんじゃないでしょうか。はじめから国立型で臨むと、何もかも間に合わず私立合格の可能性をも摘んでしまいそうです。英語はかなりの武器になるでしょうから、数IIICか化学IIのどちらかでも充分に演習まで積めればなんとか現役でも戦えそう。 ただしその場合でも理科一科目未修のままでは来年不安です。少しでも余裕があるなら、帰国後先生にも相談し、例えば二年生の授業に混ぜてもらってでも今のうちに生物か物理のIをざっと習っておく(頭の隅に入れておくだけ・受験仕様にする必要はない)のがいいと思います。現役で私立に受かったとしても理科の勉強で「使わなかったから無駄だった」というものはありません。
お礼
回答ありがとうございます。あなたが提案してくれた作戦は結構いいかもしれません。なるほど、今は私立と理系科目に絞って勉強して、浪人が決まってしまった時はそれに追加すればいいわけですね。英語は間違いなく満点が狙えると思います。数学よりかは(もちろん数学も頑張って勉強しますが)理科のほうが圧倒的に好きなので英語と理科で数学を補えるかもしれません。是非帰国後先生に尋ねてみます。とても参考になりました。改めてありがとうございます。
私立に関しては、出題範囲も偏っているし、難易度もたいしたことありませんから、文転のかたでも基礎をきっちりすれば水準に来ます。 それと、6年制薬学部であれば、大学による差は他の学部のようには余りありません。但し、新設は避けたほうがいいでしょう。 慶応が人気ですが、キャンパスは狭いし、名前だけのような気がします。ただ、理科大が遠くなったので、それもあるのかもしれませんね。千葉方面からも横浜方面からも通学が楽ですから。 国立に関しては、元々文系だったなら、有利な点もたくさんあると思いますが、ネックが数学と理科でしょう。3Cまである2次を戦えるか?理科も2科目のところが圧倒的に多いです。もう一つの理科をどうするのか? 九州や北陸の国立に行くくらいなら、自宅から通える私立でいいのでは? 首都圏では、千葉大くらいしかありません。現実を考えて見ましょう。
お礼
回答ありがとうございます。確かに私は関東に住んでるので近場の国立(東大、千葉大)は今からは無理でしょうね。薬学部はとにかく金がかかると聞いているので遠くの国立行くよりも関東に残って私立薬学部行くほうがいいかもしれません。あなたの言うとおり国立の3Cと理科2科目はかなり厳しくいですね、特に現役では。とても参考になりました。
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
文転、理転、どちらにしても、元々やってきたことを見て貰えるセンター試験がある国公立の方が有利ということは? 何でも科目を減らせばいいわけじゃないです。 減らせばいいなら留学こそ全くの無駄ということになります。 勿論、酷いお馬鹿さんで、3教科ですらこなせそうにないという事なら話は別ですが、慶応だ理科大だと出てくる人なら問題ないでしょう。 ただし、特に国公立の場合、学力によっては場所や大学を選ぶことはできないかも知れません。 > 伝統がある 慶応薬学部はちょっと前まで共立薬科でした。 共立薬科を伝統と言うのであれば、北里だって星だっていくらだってあると思います。 > 可能性はあると思いますか? 可能性の有無ならあるに決まっています。 あなたがイチローを上回るバッターになる可能性だってある、もしくはあるかも知れないのと同じ事です。 それ以上のことは、学力を見てもいないのに何とも言えません。 ここには超能力者は居ないようです。 なお、国公立の場合は、3C必須のところが多そうです。 苦手の苦手ように依るんで、何とも言えませんが。 でも、わたしならやってみるでしょうね。 文転ならいつでもできそうですから。
お礼
回答ありがとうございます。私は関東に住んでるのでやはり国立をわざわざ受けるのは厳しそうです(東大と千葉大しかないので)。ただでさえ金がかかってしまう薬学部なので東京の私立に絞った方がいいかもしれませんね。私としてはただ単に伝統があるだけでなくより多くの学部を持つ大学に行きたいのです。わかりやすい例えですね。物事をさっぱり決断できる人はうらやましいです。
- arare77to
- ベストアンサー率52% (11/21)
国立薬学部卒の者です。 薬学部は6年制移行に伴う事情により、以前より倍率は下がり入学はかなり楽になりましたが、それでも国立・慶応、理科大は結構難しいです。 特に薬学部入試では全科目高得点が必要とされることが多いため、英語、数学、理科のどれかに穴があると厳しいと思います。 ちなみに薬剤師になりたいだけであるなら、どこの大学でもほぼ同じです。
お礼
回答ありがとうございます。特に私立で三教科入試なら全科目満遍なく得点する必要があるということですね。
お礼
回答ありがとうございます。分かりやすい説明と実戦的なアドバイスで非常に参考になりました。是非帰国後各大学について自分の目で確かめてきたいと思います。やはり問題を分析するのは大切なことですよね。医学部生も相手にするのには驚きです。