• 締切済み

ThanderBirdが急に開かなくなりました。

kona4Qの回答

  • kona4Q
  • ベストアンサー率45% (731/1600)
回答No.1

保存先の、起動アイコンを試してみては。 エクスプローラ(マイコンピュータ)Cドライブ¥Program Files\Mozilla Thunderbird 右画面に有る「Thunderbird」アイコンをWクリックして、開けませんか。 <参考として> 上書きインストールを試します。下記URLを参考に読んで下さい。   http://mozilla.jp/thunderbird/   http://www.thunderbird-navi.com/backup.html

riedd
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 上記のとおりに再インストールをしましたら、復旧いたしました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • pdfファイルが急に開けなくなりました

    WindowsXPを使っています。セキュリティーソフトのノートンを入れています。メールに添付されているファイルのアイコンはきちんと表示されていますが、開こうとすると「エラーが発生した、終了する」という内容のコメントが出ます。Adobe Reader 6.0はインストールされています。如何したら開くことが出来るでしょうか?教えて下さい。

  • 急にインターネット接続ができなくなりました。

    使用環境は「フレッツADSL」でプロバイダは「ぷらら」を使っています。 ある日突然接続開始画面で「エラー:691」という表示が出てインターネットに接続できなくなりました。 フレッツのヘルプデスクに問い合わせたところ、 1.そのエラーは認証エラーで単純なIDやパスワードの入力間違いではないか? (何度も入力し直して確認したのですが、いつも記憶させて接続してるので特に変更はしてません) 2.回線は問題が無い(モデムも正常に作動)なので、セキュリティの問題でパソコン自体でアクセスを拒否してるのではないか? その原因としては、セキュリティソフト「ウイルスセキュリティ」と「windows Service Pack 2」の相性が良くないせいかも・・・ということで「windows Service Pack 2」を削除してみたのですが、結局ダメでした。 こんな説明でご理解いただけるかとても不安ですが、 インターネットに接続できなくて大変困っております。 心当たりのあるかた、ご対応よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • パソコンが突然極端に遅くなった

    WindowsXPのデスクトップパソコンを使っています。 セキュリティソフトは、ソースネクストの「スーパーセキュリティZERO」です。 昨夜はサクサク動いていたのに、今朝立ち上げると、反応がめちゃくちゃ遅くて、困っています。 アイコンをクリックしてから、そのアイコンの動作が画面に出てくるまで1分以上。10分近く画面に変化がなかったりもしています。 タスクマネージャーは「System Idol Process」だけが99~97%です。 再起動をしてみましたが、シャットダウンはめちゃくちゃ時間がかかるのに、起動はそれほど遅くは感じませんでした。 そして、再起動でも、この遅くなったのは改善されませんでした。 こんな症状にお心当たりのある方はいらっしゃらないでしょうか? 原因と対応方法を教えてください。

  • メールソフトThanderbird受送信データーの外部保存

    ウイルスに感染したので、OSを再インストールを行います。 メールソフトThanderbirdを使用していますが、受信送信フォルダー内及び アドレスデーターを一括で外部メディアに保存する方法をおしえてください。 ※ちなみにウイルスはデスクトップにWARNINGと表示され削除できません。またLOCALネットワークも当該パソコンでは作動しなくなりました。何度かトレンドマイクロ社とやり取りして作業したが解決しませんでした。 感染した原因海外版NorthWest航空名が表記されたメールが来たので開き添付ファイルを開いたら感染しました。皆様注意してください!!!

  • updateできません!

    Microsoft Office 2003 「Office 2003 更新プログラム (KB907417) Office 2003 Service Pack 2 Outlook 2003 迷惑メール フィルタ更新プログラム: KB914454」 上記3つがいつも失敗し、updateできません。 マイクロソフトは平日しか電話サポートしていないのでこちらに投稿致しました。 ちなみにWindows XP Home Edition Virsion2002 Service Pack2  eMachines J2950です。 素人ですのでよろしくお願い致します。

  • Service Pack?

    パソコンにあまり詳しくない者です。 windows xpを使っていてここのところ調子が悪くなったので昨日、初期化しました。 しかし、その後Service Pack2を含むいろいろなプログラム?を入れていったところ、反応が悪くなってしまいました。 なので先ほどもう一度初期化したのですが、Service Packというものはインストールする必要があるのでしょうか。今はインストールしてあるのはスパイウェアドクターのみで、パソコンの調子はいいのですが、入れるとまた反応が悪くなってしまうような気がします。。 スパイウェアドクターのようなウイルス対策ソフトをいれていてもservice packは必要なのでしょうか。また、service pack3というのがあるらしいのですが、それはservice pack2よりも優れているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • PowerPointViewer 2007が起動しない

    私のパソコンにはPowerPointが入っていないので、PowerPointViewer 2007をインストールしたのですが、起動することができません。 ソフトのアイコンをダブルクリックしても、ファイルをダブルクリックしても、何も起こらないのです。 エラーが出るでもなく、フリーズするでもなく全く無反応です。 OSは、WindowsXP Professional メモリーは512MB 何がいけないのでしょうか?

  • データが急に消失

    パソコン初心者のため、用語が分からないかもしれませんが、ご教授下さい。 何の前触れもなく、データが抜けてしまいました。 ・デスクトップに置いていたエクセルの書類 ・フォルダ内のデータ(ホームページのデータ、画像以外の全て) ・アイコンをキャラクターのアイコンに変えていたのに、既存のものに戻っていた。 おかしいな?と思ったのは以上の点からです。 特に何かをインストールした覚えもなく、ウィルス対策ソフトも入れています。 パソコン自体の反応は変わらず、データが抜け落ちた・・・という感じです。 検索でデータを探してみましたが見つからず、当然、ゴミ箱にも入っていません。 データの復元をしましても、戻ったのはアイコンのみ。 何か、思いつく手立てはありますでしょうか? 2社のソフトのデータが一度に消えているので、ソフトウェアの故障とも思えず。 PCメーカーに問い合わせをしましたが、いつも「Windouwaの再インストール、それで駄目なら修理」 どう壊れても、いつもこう言われるので、もうちょっと頑張ってみようと思いまして、質問をさせていただきました。 データを諦めて、作り直しも考えていますが、PCの故障なら、それもまた危険ですよね・・・。

  • サービスパックをあてた後からソフトの動作が重いです

    windowsXP へのアップデートを最新にした後、ソフトを起動するとどのソフトもすごく重くなりました。 重くなるだけなら分かる気がしますが、起動や処理・保存中にインターネットにアクセスしているようです。 (ネットワークの接続状態が見られるアイコンなどから確認) インターネットへの接続を切ると、俄然サクサク動作します。 (サービスパックをあてる前よりは若干重いですが) これは、サービスパックの機能に関係するのか、そうじゃないのか知りたいです。 ちなみに、スパイウェアなのかとad-aware 6 で削除しましたが、その後は特に変化無く重いのは変わりありません。 ハードスペックは  p(3)1GHZ 512メモリです。 セキュリティセンターは  ファイアウォール 無効  自動更新     無効  ウィルス対策   監視していません という状態にしています。 もし、サービスパックを外すことが出来るのであれば一度外して原因になりそうな箇所を抜いてアップデートしたいのですが、可能なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Windows XP Service Pack 2

    超困ってます。宜しくお願いします。 ノートンのセキュリティソフト2008を購入してインストールしようとしまいしたが、Windows XP Service Pack 2 を入れてないと作動できませんとの事でした。 インストールしようと思い自動アップデートでインストールしてみましたが、Windows XP Service Pack 2だけがインストール出来ませんでしたと出ます。 その後わかったのですがインストールする為の、Microsoftのサイト http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/sp2/default.mspx が開かないのです。そのインストールしたいパソコンだけ・・・開かないんです。 他のパソコンではきちんと開きます。 なんで開かないんでしょうか? Microsoftのサイト自体は開きますが、そのWindows XP Service Pack 2関係のサイトが開かないのでインストール出来ないんですよね? どうしたらインストール出来るか、解かる方がいらっしゃったらお願い致します。