海外で出産前に帰国して国保加入で出産育児一時金はもらえますか

このQ&Aのポイント
  • 現在海外在住で出産予定の方が帰国して国保に加入し、出産育児一時金を申請できるかどうかについて、質問いたします。
  • 帰国時期を早める必要があるため、出産育児一時金受領のための最低加入期間があるかどうかを知りたいと思っています。
  • 市役所に問い合わせた結果、はっきりとした回答が得られず困っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

現在海外で出産前に帰国して国保加入で出産育児一時金はもらえますか

現在海外在住で今年10月に出産予定です。 配偶者は外国人で基本的には海外で生活しているため、日本の住民票は抜いているので現在は国保未加入です。 出産前(妊娠8,9か月頃)に日本に帰国して、その時に住民票を戻して国保に加入し出産後に出産育児一時金を申請したいと考えておりますが、出産までの加入期間が短い等の理由で申請できないということはありますでしょうか? この件について私の日本の居住地域の市役所に問い合わせたところ、そんな問い合わせを受けたことがない様子で、はっきりしないしどろもどろな回答で、「まぁ・・早めに加入なさって下さい」というものだったためどうしたらいいのか困っているところです。 これによっては帰国時期を早める必要がありますため、出産育児一時金受領のための最低加入期間というものがあるのか、あれば何か月加入していればいいのかご存じの方がいればぜひ教えていただきたいと存じます。どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tepitepi
  • ベストアンサー率29% (121/408)
回答No.1

最低加入期間は聞いたことはないですのでもらえるのでは? 日本の企業で、厚生年金の扶養に入ってないのでしょうか? 入っていればそちらから出ますよ。 もし、現地企業などで、年金、健保未加入でしたら、問題は年金の支払い義務です。但し収入はないので減免申請ができると思いますが。 必ず、減免申請を忘れないように。 国保も日本で無収入ですと、ただ同然です。 それでも、1円でも安いほうが良ければ、なるべく月の初めから住民登録をして月末29日ないし30日(月末でない日)に住民登録抹消をすれば、その月は負担ゼロとなります。 裏を返せば、1ヶ月のうちに入れ出しをすれば無料となるのです。 もし、前年収入がそこそこある方ですと、国保と年金高いですよ。 海外にいる間は、年金のカラ期間となるのはご存知ですか?

tommytam
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私もいろいろ調べてはみたのですが、最低加入期間の規定というのはないようですね。 毎回国保加入時には国民年金も付随してきますので、負担は大きいのですが払ってきておりましたが、減免申請というものがあるのですね。 早速調べてみます。 また海外在住期間は年金のカラ期間になるのですね。今ままで10年以上年金を納めてきましたが、海外在住のまま払いつづけるもの負担だし、しかし10年分を捨てるもの惜しいし・・と悩んでいましたがカラ期間と聞いて安心しました。 いろいろ勉強になりました、どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • 帰国後の国保加入と出産育児一時金について

    現在海外に居り、妊娠3ヶ月です。夫は外国人で海外在住のまま、わたしひとりで妊娠6ヶ月になったら帰国し国保に加入したいと考えています。 転入届を出す際、世帯主は親にするか、分かれて自分がなるかどちらが良いでしょうか。 前回一時帰国時は自分が世帯主で届けをし国保に加入しましたが、どちらがよかったのだろうかと後になって気になりました。 また、国保加入後の出産は日本でも現在住国でもない第3国の国際病院でしたいと考えています。その後すぐ帰国し、産後は日本で過ごそうと思うので国保加入期間は出産前の4,5ヶ月と産後の2,3ヶ月で7、8ヶ月ぐらいになると思います。 そういった場合、出産育児一時金の申請はできるのでしょうか。 国保加入者が海外出産する場合おりるとは聞いてますが、私の場合も当てはまるでしょうか。 本当に複雑な話で申し訳ないのですが、知っている方がおられたら教えてください。

  • 一時帰国時の国保 

    8月から5年間、海外の大学で学ぶ予定です。海外では歯科診療を含む健保に大学で加入してくれます。 現在、国保で親の扶養に入っていません。 住民票はなくしていきますが、今まで住んでいた自宅には両親が住んでいます。 一時帰国は年2回で、各10日間位になると思います。 今日、区役所に聞いたところ、短期間に住民票を出し入れすることは望ましくなく、それによって国保を使うことも好ましくないと言われました。 風邪くらいでしたら、実費でも払えないこともないですが、もし帰国時に大きな事故や病気になったときに困ると思いました。 区役所の人は、住民票の窓口で短期間の帰国のために届を受け付けるかどうかは運次第、といわれました。 たとえば、その時には短期の帰国と言わないで、住民票を作ったとしても、回数を追うごとに、記録が残れば次第に難しくなるというのです。 そこで、以下のようなことを考えましたが、ご意見をいただきたくお願いいたします。 (1)一時帰国した時は、たとえ10日の滞在でも1ヶ月くらいはいたことにする。 ただし、これをあまり長期間にした場合、1月1日に国内にいた人にかかる住民税ですが、その日にはいなくてもこれにかかるのではないかと心配です。留学中も日本で少しの収入があるので、住民票があれば住民税が来ます。 (2)海外に住民票があるのですから、日本に来るときはあちらで海外旅行保険に入ってくるというのはどうでしょうか。金額や内容について、お勧めの商品をご存知でしたら、教えてください。 もし他に、いいお考えがあれば教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 出産育児一時金&国保&海外出産について。

    現在、海外在住で、海外で、出産をしました。   区役所に問い合わせた所、国保に入ってれば、出産育児一時金が支給されると聞きました。 しかし、今は、GW中なので、詳しい事は分かりませんでした…。 今月帰国予定で、その時に、国保に加入するつもりです。 それと同時に一時金は支給されるのでしょうか? それとも何ヶ月または、何年か国保に加入してないと駄目なのでしょうか? それから、国保加入の際、必要な書類は、何ですか? もし、国保に加入したばかりでも一時金が支給されるとしたら、 その時に必要な書類は何でしょうか? BirthCertificateがあれば大丈夫でしょうか? ごちゃごちゃ書いてしまいましたが、 ご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 長期間の一時帰国中の出産について

    夫の転勤に伴い海外在住中の者です。一時帰国中に妊娠が判明したため、出産まで実家に滞在することにしました。日本の住民票は抜いて、現地総領事館に居留届けを出してありますが、約1年間と長期間の日本での滞在になるため、その期間は住民票を実家に戻そうかと検討中です。産後は海外に戻るため、頻繁に住民票や居留届を出したり入れたりして良いものか、もしくは居ないはずの私が日本に長期間いることで問題が生じないか、住民票が無いと教授できないサービスがあるのではないかetc、悩んでおります。 長期間の日本滞在、または、一時帰国中の出産に際し、住民票を戻すメリットやデメリットについて、ご教示頂けませんでしょうか? なお、母子手帳は住民票が無くても交付頂けることと、出産一時金は夫の健康保険から頂けることは確認済みです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 出産育児一時金はもらえるのか?

    出産育児一時金について質問します。 私は、専業主婦で、主人の扶養になっています。 主人が現在の会社を辞めることになりました。 ですが、有給休暇が残っているので有休を使ってから退職する予定です。 1月末までは働き、2月は有休消化に使います。 (2月は出社しないということです。) そこで質問なのですが、 有休消化期間中に、私が出産した場合、まだ会社を退職していないので社会保険の方に申請することになると思いますが、出産育児一時金は、支給してもらえるのでしょうか? また、有休が2月末までで、私の出産も2月末に早まってしまったとします。その手続きを3月はじめ(退職後)に行うことは出来るのでしょうか? また、主人が退職後2,3日で出産した場合(まだ国保加入手続きをできていない場合)でも、国保から出産育児一時金は支給されるのでしょうか? (国保加入期間が2,3日でも出産育児一時金は申請すればもらえますか?) 会社の社会保険の任意継続はしない予定です。

  • 海外帰国後の国保って

    半年間海外に滞在しています。 帰国時期について悩んでいます。 半年前の平成19年中の出国時に住民票を抜いて行ったので まずは住民票の登録から行なう予定です。 (戸籍謄本などがいると認識しています) 今気に掛かっているのは、再度国保に入るためその費用についてです。 前年度の収入がベースになっているとのこと。 昨年中に海外へ行くため、前もって還付申請を出してきました。 その金額が平成19年分の収入としてみなされることと思っています。 例えば今年(20年)の4月に帰国し、住民票を戻すと 国保も加入可能となり、その場合は18年分の収入に基づいて 支払うことになりますよね? それならば、、 海外いる間はつまり「日本での所得がない」状態だと考えられるので 日本で所得がない状態 を もう少し延ばして、(つまりもう少し海外に滞在して)平成21年に入ってから国保に加入したほうが 費用的には得なように考えています。 その場合は今年、平成20年分=日本での所得はゼロなので 国保の支払いは安くなるものなんでしょうか? 日本での所得が年間ゼロと考えられる場合、 国保の毎月の支払い費用はいくらになるものでしょうか? (もちろん、区市町村などで異なることは承知なのですが) もしご経験の方!ご存知のお詳しいかたいらっしゃいましたら 教えてください!

  • 出産育児一時金について

    出産育児一時金について 今月末出産予定です、長い間国保に入っており、国保で出産育児一時金の申請も終えていました が、主人の会社の方で、社会保険加入になったみたいで。 この場合出産育児一時金はどうなるのでしょうか? 国保は辞めておらず、社会保険は1月から入ってるみたいで。。 今までの妊婦検診は国保の保険証を使っていました。 国保の使用期限は3月末と書いてあります とにかく出産育児一時金のことが気になり… どなたかご存知のかた、お願いします

  • 出産育児一時金

    出産育児一時金について教えて下さい。 現在、派遣社員として勤務をはじめ4カ月がたち、2か月前に国保から 会社の保険へ変更しました。 今、子供を授かりたいと思っています。 出産育児一時金の説明書きに「流産の場合も84日以降なら支給される」と書いてありました。 しかし会社にの保険の場合は1年以上加入した場合支給 国保は加入期間に関係なく支給 もしものことを考えたとき国保に戻しておいたほうがいいのでしょうか? 不謹慎な質問ですみません。

  • 海外からの一時帰国について

    現在日本に住民票を置いておらず、海外在住なんですが、 日本に一時帰国し、病院などで健康診断や、診察を受けることはできますか? もちろん健康保険料などは現在払ってないのですが、一時帰国の際だけ国民健康保険に 加入することはできるのでしょうか? 全額負担はちょっと厳しいので、ご存知の方いらっしゃれば教えてください。

  • 国保で出産育児一時金を支給される時の加入期間

    来年3月に出産予定の専業主婦です。 現在は、主人の社会保険の被扶養者です。 主人が来年1月に会社を辞めることになり、それ以降は国保に加入します。 国保の加入期間が1ヶ月か2ヶ月くらいの時に出産します。 加入期間が短いのですが、出産育児一時金は支給されるのでしょうか? 役所に以前、電話で聞いた所、詳しいことを教えてくれず「猶予期間が2年あるので、出産後に連絡してきてください」とめんどくさそうに言われてしまいました。 ネットなどで調べてみたら加入期間が6ヶ月以上から支給される、などと書かれていたので、私はもらえないのでしょうか? それとも、猶予期間が2年あるので、加入期間が半年以上になった時点での請求はできるのでしょうか? お知恵をお貸しください。