- ベストアンサー
- 困ってます
楽ナビAVIC-DR2500について
御質問いたします。 自家用車へHDDナビ購入搭載したので、それまで搭載していたカロッツェリアDVD楽ナビAVIC-DR2500を仕事用の軽トラックに移植しました。 仕事で遠方に行くこともあるので、とても便利になると思っています。 そしてこの軽トラックには車速信号線がなく、ワイヤー式なので当然ながら車速信号線へは繋がず使用しています。 GPSアンテナのみでもなんら問題なく使用出来ています。 しかしナビの画面には「車速信号線が外れています」の表示が出たまま消えません。 画面をさえぎるので何とか表示を消す方法があればと思うのですが、良きアドバイス、御回答を御願いいたします。
- wildboar_k
- お礼率100% (15/15)
- その他(車・バイク・自転車)
- 回答数2
- ありがとう数8
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- number0014
- ベストアンサー率65% (711/1087)
>しかしナビの画面には「車速信号線が外れています」の表示が出たまま消えません。 移設した後、学習メモリをクリアしましたか? リモコンの『お好み(1)』ボタンを押し、「情報を見る」→「走行状態表示画面」と進んで、「トリップクリア」「パルスクリア」の両方を押してみてください。 その後しばらく走行すれば、車速信号なしでも動作する「簡易ハイブリッドモード」に切り替わるはずです。
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- rgm79quel
- ベストアンサー率17% (1578/9190)
車速信号を作って つなげるのが一番ですよ。 作るパーツもありますから 簡単にできると思います。
質問者からのお礼
センサー学習リセットを行いましたら、ハイブリッドモードになり 、表示が消えました。 御回答有難う御座います。
関連するQ&A
- AVIC-DRV05について
先日譲っていただいたDVDナビ カロッツェリアAVIC-DRV05ですがわけあって車速信号線をつないでいないのですが、使用中に『車速信号線が外れました』という警告が出たままになってしまいます。 個人的にはこのままでも精度的に問題ないのでそのまま使いたいのですが、上記の表示が常に出ているのが気になります。 どうにか消す方法はないのでしょうか??
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- AVIC-DR2500 について
カロッツェリアの楽ナビ「AVIC-DR2500」についてお聞きしたいのですが、 ・ナビ(地図画面)を使用中に音楽DVDなど再生可能ですか? ・CD(CD-R/RW)、MD、DVD(DVD-R/RW)対応しているのはどれですか? ・付属の地図ソフトが「Vol.3」なんですが、これは何年度版ですか? また、地図ソフトの更新は可能ですか?(2007年度版はありますか?) ・現行ワゴンRへの取り付けは可能ですか? ナビ自体初心者なので、変な質問かもしれませんがどうぞ宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- カロッツェリアナビAVIC-DR20の異常
カロッツェリアのナビAVIC-DR20を使用していましたが タッチパネルの故障で勝手にスクロールする症状が出ました。 勝手にスクロールする症状でリモコン操作も効かず困っています。 タッチパネルの異常なのでパネルのみ部品で購入し自分で 交換したいのですが可能でしょうか?
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- カロッツェリアのAVIC-DR2000のリモコンと動作に関して
よろしくお願い致します。 先日オークションでカロッツェリアのAVIC-DR2000を購入して車につけてみたのですが、動作的におかしいので質問させていただきます。 まずリモコンに関してですが、付属のリモコンは蓋を開けると10キーがついているもので“1”と“2”と“3”にはそれぞれ数字以外の役目を果たすように作られていて、2と3に関しては基本的に問題なく動作しているのですが、1に関しては本来の機能を果たすことができていない感じがします。と言いますのも、おそらく蓋を開けたときと閉めているときで違う動作をし、閉めているときにそのボタンを押すと自宅までのルートを検索するようになっていて、あけているときは“お好み”という機能で、現在の即位情報等に関しての画面を表示できるようになっているはずなのですが、蓋の開閉に関係なく自宅までのルート探索になってしまいます。同じ機種をもっておられる方に本来の動作に関して確認させていただけたらと思います。 その他、動作に関してですが、上のこともあり詳細な設定ができないのではっきりとしたことが分からないのですが、車で走っているときのズレがかなり激しいので、このことに関してもアドバイスをいただけたらと思います。現状は以前の方が車速センサーを接続して使用しておられたようで、ナビの画面にすると“車速センサーの線が外れている”旨の表示が出ている状態です。この影響もあるのでしょうか?? 他に気になる点としては、GPSアンテナのアースプレートに関してです、やはりアースプレートがないと精度的に落ちて、現在地に関してのズレが生じてしまうのでしょうか?? 是非アドバイスをよろしくお願い致します。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- ナビについて教えてください
ナビ購入にあたり、迷っています。 カロッツェリアのAVIC-D9100かAVIC-DR2500で悩んでいます。中古で買う予定なのですがどちらがどう良いか、ご存知の方がいましたらお教えください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- いすゞエルフにカロッツェリア楽ナビを付ける・・
車速パルス無しでカロッツェリア楽ナビを付けようと思っているのですが、自車位置精度はどうでしょうか? すでに、トラックなどに車速パルス配線無しで、搭載されている方いらっしゃいましたら是非教えてください。 当方、自営でトラック運転手に転職したので、ナビを付けようと思っています。 また、ゴリラなどのポータブルナビなどの制度も知りたいので、ご存知の方いらっしゃいましたらお教え下さい。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- 国産車
- 楽ナビ DR2500とDR2000の本体互換性
こんにちは!古いナビの質問で申し訳ないのですが、 現在、カロッツェリアの楽ナビのDR2500を使用しています。 しかしながら、最近、DVDを読み込まなくなってきたので、 値段も手ごろになってきた中古品に買い換えようと思っております。 そこで、質問なのですが、 DR2500とDR2000の「本体」は互換性がありますでしょうか? 本体の中古品の玉数がDR2000の方が断然多く、 互換性があれば、そちらの購入を考えております。 自分では何となくモニターが格納式が格納式でないかの違いのように感じます。 分かる方、回答をお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- CARROZZERIA AVIC-HRZ08 楽ナビ
ハイエース 200系 S-GL 4WDにAVIC-HRZ08搭載予定です。 配線キットで質問があるのですが、200系は、車速、バッグ、パーキングシグナルは、ナビ取付部分まで来ているということですが、これに対応する配線キットは、売ってますか? 3,000円の物は見つけたのですが、1,500円のものってないんですかね?
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- 車速パルスについて質問します。
車速パルスについて質問します。 新車の日産ルークスを購入しました。 ナビは地域のカー用品店(AB)でカロッツェリアAVIC-HRZ099を購入し取り付けしてもらいました。 取り付け後、20km程度走行しました。 10mから20m程度ナビと車両の位置がずれている為、『接続状況』を見ました。 『GPS信号』は、12分の6程度受信してます。 『車速パルス』は、スピードを上げても『0』か『1』しか反応しません。 お店に電話確認しました。 GPS信号の受信は十分と言われました。 車速パルスは、メーカー、車種によって信号を拾わない場合があると言われました。 ナビが初期不良だったら修理すると言われました。 正常なのか異常なのかよくわかりません。 どなたかご教授願います。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- ナビの車速センサーで…
今スカイライン(R32)に乗っています 友達からカロッツェリアの楽ナビを安く買い取って 何とか自分で取り付け(問題なく)使用していたのですが、最近ナビをつけたところ 車が止っているのに関わらずナビの画面では進もうとしては戻ってというのを繰り返しています 接続確認の画面を見ると車速パルスが止っていても常時感知していました。 止っているにも関わらず車速パルスを感じて進もうとしてGPSで修正されて戻ってというのを繰り返していたみたいです。 多分間違えて車速センサの配線になにか別の電流が流れ込んでいるのだろうと思い、コンピュータ車速パルス⇔ナビ配線を調べたのですが特に問題はありませんでした。 前はしっかり感知していたのになにがおかしくなったのでしょうか? おかしくなるまでに車をいじったことは多々ありますが…。 調べていて、ん?と思ったことは、スピードメーターとかと車速パルスと関係があるらしいということです。 少し前に純正メーターのバックランプをイグニション電源からとり常時点灯するようにしました。メーターが関係あるのならそれが原因になるのでしょうか? 詳しい方教えてください また、これが原因では?こんな改造した?ということがあればどんどん聞いてください
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
質問者からのお礼
センサー学習リセットを行いましたら、ハイブリッドモードになり 、表示が消えました。 御回答有難う御座います。