• ベストアンサー

曲名とアーティストをご存知でしたらお教えください。

noname#192240の回答

  • ベストアンサー
noname#192240
noname#192240
回答No.1

今晩は 曲は柴咲コウさんの「かたち あるもの」だと思います。↓(歌詞と試聴) http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=B07375 http://listen.jp/store/album_00602498906941.htm ただ最近お聞きになられたのでしたらLOVERS ROCREWがカバーしたものかもしれません。↓ http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1893361&GOODS_SORT_CD=104 ご参考まで。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%81%9F%E3%81%A1_%E3%81%82%E3%82%8B%E3%82%82%E3%81%AE

jae00033
質問者

お礼

ありがとうございます。 すごい早いご回答で、驚いてます。 そうです! この曲です。 そうか、どおりでどっかで聴いた曲だと思ったはずです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 曲名とアーティスト名がわからないのです・・・

    こんばんは^^ 自分でも何度も何度も調べては見たのですが、わからないのでお聞きしたいです。 3年ぐらい前の夏ごろだったかと思うのですが、有線でよく耳にしました。 ↓↓一部の歌詞をおぼえていますが、曖昧です。 ※サビは英語からです ・あなたのぞばにいると ・こころがおどりだす ・しずかにおとをたてて ・どんなあい(ゆめ)も ・~があふれだす ・ひかりであいをつつむ 以上です・・・おわかりになる方おられますか? ずっと気になっている曲なんですっ(>_<) どうかよろしくお願いします<(_ _)>

  • 曲名またはアーティスト名を教えて下さい!

    非常に抽象的な書き方ですがお許し下さいm(_ _)m まず、おそらく男性ボーカルなのですが声がとても甲高いです。Aメロなどは特に突き抜けるような感じの歌声でした。 そして、確か英語だったような気がするのですが1番サビで「Love, Love, ××(←よく聞き取れませんでした)」、2番サビで「Shock, Shock, Me」というようなフレーズを歌っていたようでした。「サクサクミー♪」と聞こえたのが何だか面白くて印象的でした。 また、間奏途中で女性の声(低めです)でラップのようなものが入ります。テンポ良く「Love today」または「Laugh today」みたいな感じのセリフがあったと思います。 曲自体は明るい感じで、曲調的には基本的にメジャーC進行でした。 先日、バイト先である婚礼会場で流れていたのが忘れられず(音源はお客様持込だったので曲に関する情報は得られませんでした)曲名もしくはアーティスト名を思い当たる方がいらっしゃいましたら是非ご回答頂ければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 夢はー逃げる~いつ~も~♪ の曲名教えてください

    覚えている歌詞 ↓ 夢は逃げるいつも 心を裏切って 人はかわるいつも 過去を棄てるために お前のその手を離さない ☆ 昔のロック調の曲 ☆ ジュリーのような歌声 分かる方いましたら お願いしますm(_ _)m

  • アーティストまたは曲名教えてください。

    10年以上前に学生のころラジオ番組を録音していてその中に入ってた曲なのですが、テープが切れてしまい学生時代を懐かしみあきらめきれません。ショップで購入しようにも歌手名と曲名がわからないので困っています。どなたか心当たりがあれば教えてください。男性歌手です。 たしかこんな歌詞だったと思います。 切りすぎた前髪に手を当てて卒教のかおりまでふりまいて就職が決まるころ少しずつ心まで飾ること覚えてた (サビ1) あぁなぜ君は僕より早く生まれてきたの?さよならの意味さえもわからずにいたけど.... (サビ2) あぁ思い出の中で生きてるあなた横顔 追いかけてあの頃の青春のひとコマ.... サビの部分がとてもキレイな裏声で今でも耳にのこっています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • フジテレビ晴れたらいいね!の曲名を教えてください

    フジテレビ日曜日朝8時放送の晴れたらいいねで流れていた曲名を教えて下さい。昨日(27日)に放送された番組の中で時間的には8時20分頃に流れていた曲で歌詞の中には”連れていって~~”と言う歌詞が ありました。それと女性の歌声でした。晴れたらいいねのHPを見ると使用された楽曲のコーナーに何曲かあるのですか、これだと言う確信が持てません。 明るくて心がうきうき出来る曲なのでどうしても知りたいのです。また、一般に市販されているのでしょうか?ぜひ、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 最近聞いた曲でタイトルもアーティストもどうしても思い出せない曲があります。

    最近聞いた曲でタイトルもアーティストもどうしても思い出せない曲があります。 少年のような声の男性アーティストだったと思います。こころあたりの方は教えてください。 スキマスイッチ、アクアタイムズ、森山直太郎、で中孝介はないことは確認しています。 かなり変わった曲でした。変声期になるかならないかくらいの少年のようなかなり若い男性の声でした。 また歌詞が全部日本語です。 歌詞の中に「みかづき」というものが含まれて居ます。

  • この曲名を教えてください。

    2年ほど前、テ○ビ東京のある番組で印象に残る音楽が流れました。 歌詞から探そうとしたのですが英語ですし、運悪くそれを録画した ビデオをなくしてしまったようです。 突然ですが、歌声は男性声、非常にラプソディー・オブ・ファイア (元ラプソディー)に似ています。多分彼らの歌ではないかと 思うくらいです。 サビはなんとか和音で表現することができました。 (シはフラットです。) レー(高い音) レー(低い音) ラーソーファーミ レー ファソラー シーソーファーレ レーファソラーラ ソーファーミー レー ファソ ラーラ ソー(ソはシャープ)ラー 全体的に激しい曲です。 前奏も間奏も激しくて不気味な感じです。どの曲もそんな風に聞こえますが

  • 歌詞で分からないところがあります

    こんにちは。日本語を勉強している外国人です。 歌詞で分からないところがあります。 ケミストリーのピリオドという曲で、 「終わりなき旅の途中  深いため息こぼす僕らは  掴みかけてはまた離れていった  でも今はもう何も恐れることはない」という歌詞があるのですが、 「掴みかけてはまた離れていった」の部分の意味が良く分かりません。 「掴みかけては逃げられた(or逃した)」とか「掴みかけては見失った」なら、 意味が分かりますが、しかし、この歌詞は違いますので、 離れていったのは僕らなのか、それとも、その掴みかけた何かなのか、 と分からなくなって混乱してしまいます。 もし歌詞に主語を付けようとするなら、 「僕らが掴みかけては、何かはまた離れていった」と、 「何かを掴みかけては、僕らはまた離れていった」と、 どちらが正しいですか? あと、同じ曲の歌詞なのですが、 「心を繋ぐ絆は  けして解けはしないさ  探し続けて辿り着いた  この場所でピリオドに」 これは「絆はピリオドになる」と理解してよいでしょうか? 教えていただけると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 曲名が知りたいです。

    曲名が知りたいです。 こんばんは。 先程、6月23日、2時50分ごろ、はんにゃのオールナイトニッポンでかかった曲が知りたいです。 アップテンポだけど優しい歌声で、歌詞は日本語ですが、英語っぽくなめらかに歌っていました。 サビが ♪(ナントカ) ビューティホー (ナントカ) ビューティホー (※(ナントカ)のところはわからない) だったと思います。 途中から聴いたのですが、かわいい曲だなと思ったので、歌手を知りたいです。 ちなみに、女性歌手でした。 ご存知の方いらっしゃったら、教えてください おねがいします。

  • 誰の曲でしょうか

    すこし前にテレビで耳にし、気になっている曲があります。 CMソングだったと思うのですが、さっぱり思い出せません。 下記の歌詞からピンとくる方いらっしゃいましたら教えて下さい。 正しいかは自信ありませんが「サンキュ~を~ 世代を超えて~」 という歌詞と、川嶋あいさんのような力強く透き通った 歌声だったと記憶しています。