• ベストアンサー

双子について

自然妊娠で、双子を妊娠しやすい条件ってあるのでしょうか? あるサイトに、牛乳等の乳製品を食べない女性は、食べる女性に比べて双子を妊娠する割合が5分の1、と書いてありました。 遺伝以外で、何か情報をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#87304
noname#87304
回答No.1

 緯度が高くなる(高緯度)の方が、多胎の確率が高くなります。北半球の場合北極に近くなるほど多胎の確率が高くなる。つまりシンガポール<モスクワ  沖縄<東北、北海道 といわれています。    

mi_rara10
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 初めて聞きました! とても興味深くて面白いですね。

その他の回答 (1)

noname#129050
noname#129050
回答No.2

こんにちは。 双子にはご存知のように一卵性と二卵性がありますが、「遺伝」が関与するのは二卵性の方で、一卵性は全くの偶然の産物です。 二卵性双胎を妊娠しやすい条件とは言い換えると「多排卵しやすい誘因がある」ということですから比較的明確な条件が出てきますが、一卵性の方は仮説はいくつかあるものの、あまり「これ」というものはありません。 ともあれ、一般的によく言われることはWikiに出ているようなことだと思います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8C%E5%AD%90#.E4.B8.80.E5.8D.B5.E6.80.A7.E5.8F.8C.E7.94.9F.E5.85.90.E3.81.AE.E5.8F.97.E8.83.8E.E8.AA.98.E5.9B.A0 「菜食主義と双胎妊娠の頻度」の項目の中に、「あるサイト」に書かれていた話のソースになったと思われる情報がありますね。

mi_rara10
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 とっても面白いですね。 実は私は二卵性双生児の片割れなんですが、知る限りでは母方には双子がいないんですよね。 ですので、遺伝以外でどんな要因があるのかなと興味がありました。

関連するQ&A

  • 双子が欲しい!

    29歳主婦です。主人は43歳、結婚半年です。私の幼い頃からの憧れで、どうしても女の子の双子が欲しいのです。ちなみに、私、主人双方の親戚にも双子はいません。双子はほとんど遺伝と聞きますが、血筋なしでの自然妊娠は無理なんでしょうか? また、双子欲しさに排卵誘発剤を処方してもらうのは不謹慎でしょうか・・・?

  • 双子について

    私の父方の祖父の妹が一卵性の双子です。そして私の父の妹の子供(つまり私から見ていとこです)が一卵性の双子(男の子)なんです。 双子は隔世遺伝すると聞いたことがあるのですが、それはどれくらい信憑性があるのでしょうか?私が双子を産む確率は一般的な割合に比べて高いのでしょうか? どれくらいの割合で双子が誕生しているかというのも全くわからないんですが、こんなこと聞いたことあるよ、という方おしえて下さい。 蛇足ですが、私自身にもし双子が出来たとしてもぜんぜん構わないというか、大変だとは思いますが嬉しいと思っています。

  • 双子妊娠について

    よく双子の妊娠には遺伝が関係ある、と聞きますが、もし遺伝の場合、それは妊娠している母の方の一族に双子がいた場合なのでしょうか?父の方の親戚に双子がいたとしても、それは遺伝とは関係ないのでしょうか?

  • 双子の割合

    私は自然妊娠で双子が発覚しました。 周りの人に双子だというと、ほとんどの人に「治療したの?」と聞かれます。(特に年配者) 不妊治療だと双子ができる確立が多いと聞きましたが、ここまでいろんな人に聞かれると、双子は自然より治療のほうが多いのかな?と思います。 そこで質問なんですが、双子って自然と治療、どちらの方が多いのでしょうか?

  • なぜ双子を妊娠したのかわかりません

    現在、二卵性の双子妊娠6か月目の妊婦です。 今回の妊娠が初めてで、現在28歳、夫27歳、結婚してすぐ自然妊娠しました。 7週目に入り双子を妊娠した事を知り大変驚きました。 最初は不安が大きかったのですが、今は無事生まれてきて欲しいと主人と楽しみにしています。 ただ、なぜ自分が双子を妊娠したのが不思議です。 私の家系に双子はいませんが、夫の祖母の弟の子供が双子だそうです。 でも二卵性なので夫の遺伝は関係あるのでしょうか? 病院の先生に聞いたら、「ありますよ、二つの卵子と二つの精子が 受精するわけですから。」と、 助産師さんは、「卵が二つ排卵されることはありますよ。もともと卵はたくさんあって、だれでも双子を妊娠する可能性もあります」 と、説明もよくわかりませんでした・・。 私がもともと多排卵体質なのか、今回たまたま2つ排卵したのか? 普通は、月ごとに左右の卵巣から交互に1つの卵を排卵するものだと思っていました。不思議です。 次妊娠したらまた双子なのでしょうか。 双子を産むということは、確率も低い珍しいことなので こうなった理由を知りたいと思って質問させていただきました。 長くなり申し訳ございません。

  • 双子のできる体質って??

    双子のできる体質って、具体的にどのようなことかお分かりの方いらっしゃりますか? また、双子は遺伝の根拠もご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

  • 双子の可能性ありますか?

    私は2児の母で先月妊娠発覚したばかりです。 今日で生理予定日から1ヵ月が過ぎました。 昨日産婦人科に行って赤ちゃんの大きさからまだ8週にもなってないと言われました。 ただ上の2人と違ってエコー写真の袋の中に2つ影があります。 1つは細長く初期の段階のナメクジみたいな感じで2つ目はまん丸お月様みたいな感じです。 先生はなにも言わず後から看護婦さんに聞いたら頭だ!と言われました。 ですが上2人の8週のエコー写真を見ても頭などなくナメクジのような赤ちゃんです。 しかも頭にしては1つ目と離れてるし‥ 未だに心臓も確認されていません。 余談ですが私の母の遺伝で双子を妊娠する可能性は高いらしく‥今回はすごくつわりがひどく妊娠が分かったときすごくりあるな双子を妊娠する夢まで見てもしかすると‥と思っていたのですがただ2つの影の大きさが違うのでどうなのかなあと‥ 上2人を産む前に流産も経験しているので不安ばかりで‥ エコー写真を貼れれば1ばん分かりやすくていいのですがもしこの文面で何か小さな情報でもいいので教えて下されば幸いです。双子だと期待していいのかもしかしたら残念なのか‥ よろしくお願いします‥

  • 双子(多産児)が産まれる確率について

    双子(多産児)が産まれる確率について 双子(多産児)はいつの時代も、同じ割合で産まれると聞いたことがあるのですが、実際のところどうなのでしょうか? ご存知の方、教えていただければ幸いです。

  • 双子の出産について

    双子の出産について いつもお世話になります。 双子の出産において、最近では、最初から帝王切開で出産する事を決める事が多いと聞きます。 実際、従姉妹が双子を妊娠中ですが、出産は帝王切開の方向で話が進んでいるようです。 その中でも、自然分娩で双子を出産された方はいらっしゃいますか? 最近は、リスクを考慮して帝王切開で出産する事が一般的なのでしょうか?

  • 双子は遺伝ですか??

    皆さんこんにちは。 長文になってしまいますが、ご回答いただければ嬉しいです。 私は結婚2ヶ月、現在23才の主婦です。 いつもは生理がきっちり来るのに、今回は遅れているなぁ・・・ と思い、本日チェックワンで検査したところ陽性反応がでました。 もうしばらくしたら産婦人科を受診してみようと思っております。 今回の妊娠は初めてなのですが、少し気になる事がありまして、 こちらで質問させていただきました。 実は私の親族には双子が多いのです。全て父方なのですが、 まず私の父が双子(一卵性)です。そして父の双子の兄の子供達も 双子が一組おります。こちらも一卵性になります。 また祖父の姉達も一卵性の双子でした。このように私が知っているだけでも、父方の親族内には3組も双子が存在します。 こちらのサイトやyahoo等で、双子は遺伝する場合があるが、 それは二卵性の場合で、一卵性は偶然によるもの・・・とありました。 また、双子が遺伝するのは母方の影響で、父方は関係ないのでは? ともありましたが、私の親族の場合は全て父方ですし・・・。 やはり偶然によるものなんでしょうか?でもそれにしても多すぎな気がしたり・・(゜ω゜;) 高齢出産や不妊治療等で双子が生まれるケースがあるみたいですが、 曾祖母が祖父の姉達を産んだのは21歳、祖母が父と叔父を産んだのは22歳、 叔父の奥さんが双子を産んだのは24歳・・・・と、 高齢出産には当てはまらないと思いますし、 不妊治療もないみたいです。 何故こういった質問をしたかと申しますと、 一卵性双生児が自分の周りに多いので、もしかして自分の子供も 双子が生まれるのかな?と思いまして・・・。 もちろん双子でも大変嬉しいですが、初産で双子ならそれなりに 心の準備もいるなぁ・・なんて思いまして(笑) 親族で一卵性の双子が多いって方は他にもいらっしゃるのでしょうか? それともただの偶然が3回重なっただけなんでししょうか? 補足ですが、祖母の親族、叔父の奥さんの親族に 双子がいたという話は聞いた事がないそうです。

専門家に質問してみよう