• ベストアンサー

男はなぜ一生女に貢いで生きていくのか?

adinjaiの回答

  • adinjai
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.14

生物は子孫を残さなければなりません。人間も然りです。 で、本能的に男性は好みの女性を求め、女性は好みの男性を求めます。 より条件の良い子孫を残すために、昔の女性は力とか権力を、現在では性格とかお金を条件に求めるのでしょうか? 男性は女性に気に入られなければなりません。その方法の一つが貢ぐことです。 貢いでものにし、子孫が生まれても、養育しなければなりません。 古来、男性は狩りや農作業、女性は家事という分業がありました。 男性は仕事上、獣に襲われたり怪我をし、亡くなる可能性が高いです。 生まれる比率も男性対女性は少し男性のほうが多いはずです。

vbg90424
質問者

補足

なぜ出会い系のサクラのバイトとかやるの?

関連するQ&A

  • 女より男の方がかわいそう

    女より男の方がかわいそうでわないですか平均寿命も短いし自殺も多いし

  • 女が悪い男を選んだら、そんな男を選んだ女が悪いけど

    男が悪い女と付き合って酷い目に遭ったら、やっぱり酷い目に遭わせた女が悪い その理由を今から納得できるように説明します。 これは一見ダブルスタンダードのように見えるが理に適っている だって複数の異性から1人を選ぶ権利があるのは、基本的に女側であり 男はそこそこイケメンじゃない限り、複数の女から1人の女を選ぶなんて事はできないからね 女は金が無くても人生で男と関わるチャンスが多いから、いい男と悪い男を見分ける力をつけることができる だから女が悪い男を選んだら基本的に女の責任 逆に男はそこそこ顔が良かったり金を使ったりしないと女とかかわるチャンスはあまりまわってこないから いい女と悪い女を見分ける区別がつかない だから男が悪い女を選んだら基本的に男に責任はあまりない っていうかそもそも女は、結婚だったり産後クライシスとか更年期障害でとてつもなく豹変するケースが多い 一方、悪い男の場合は最初から無職だったり悪い雰囲気丸出しの場合が多く 少なくとも普通の女なら見分けられるレベルである。 そもそも悪い女と違って、悪い男なんて、女から相手にされさえしなければ何もできやしないんだよ だからそんな男を選んだ女が悪い みなさん、この理屈に反論できますか? 言っておきますが、男1人に相手にされるのがやっとの女が悪い男を選んでしまって、 酷い目に遭ったら男の方が悪いし 沢山の女に相手にされるイケメン野郎が悪女を選んでだまされた場合は くそイケメン野郎の方が悪いんだから ダブルスタンダードじゃないことだけは言っておく

  • 男→女 女→男

    自分の経験的にもそう感じますし、周りを見ていてもそう思いますし、恋愛番組とかを見ていてもそう思いますが、男→女の恋愛ってなんだか上手くいかないことのほうが多いように感じます。 たぶん私が思うに、男は「あ、可愛い。付き合いたい」と単純に思って判断するのに、女は結婚や出産など人生として「どうなんだこの男は」という部分で見ているので、極論イケメンでも金稼ぐ能力が無い男は生活が苦しくなるってわかるので避ける人は多いのかなと思います。 とはいえ世間一般の空気として「男がグイグイ行くべき」みたいなのがあるので、男→女の恋愛が多いと思いますが、はたから見ていると上手くいっていないように感じます。

  • 男と女の求めるもの

    (1)男が好きな女にもとめるもの          愛情 (2)女が好きな男にもとめるもの          愛情 (3)男が好きでもない女にもとめるもの      身体 (4)女が好きでもない男にもとめるもの      お金 (5)男が性欲がわかない女にもとめるもの    友達としての付き合い (6)女が性欲がわかない男」にもとめるもの    ? (7)男が嫌いな女にもとめるもの          なし (8)女が嫌いな男にもとめるもの          目の前から消えて欲しい この考え方間違ってますか? 訂正及び補充してください

  • 何故、女は男より劣っているのですか?

    何故、女は男より劣っているのですか? まず、女性は身体能力では、男に到底勝てない。 知的面でも、高学歴者は男が圧倒的であり、歴史上の偉人や技術者、 優秀な学者もほとんどが男ですよね。 また、芸術部門でも、トップが男なんてザラ。 一般的に料理は女性がするものと考えられていますが、一流シェフの大半が男。 こうしてみると、女性が男より勝ってる部分なんて、平均寿命以外、皆無なわけですが 何故、男と女は、これ程までに差があるのでしょうか? やはり、「女性は、子を産む為に機能が特化しているので、能力面では男より劣化している」 というのが、定説なのでしょうか? 「女は子宮で物事を考える」というのも、満更嘘じゃないんですかね

  • 婚活する女ってそこまで男欲しくて男に飢えてるの?

    婚活する女ってそこまで男が欲しくて飢えてるんですか? そうじゃないと婚活しませんから 婚活は多少なりとも金がかかります わざわざ金かけてでも男を探すってことは相当飢えていて男欲しくてたまらないからですか? 結婚相談所とかは金が高くて独身証明書類が必要です そこまでするってことは相当男に飢えて男が欲しくてたまらないということですよね? じゃないとそこまでして男探しませんよ

  • なんで女が男に

    なんで女が男に金と名声と貞操観念を求めるのはよくて、男が女に貞操観念を求めると処女厨や体目当てやら器の小さい男と気持ち悪がられるの? 男は何も言わず馬車馬のように働いて何でも黙って受け入れろって事ですよね? なんで女ってそんなに自分勝手でハイエナみたいな性格なの? 特に日本人女は貞操観念が無いからよりタチが悪い じゃあ男も貞操観念持て? 持ったら草食系と馬鹿にしたり童貞はキモいって言うだろ? まさか雄としての生殖本能全否定? 女はいいよな 女ってだけで何でも許されるもんなw ハイハイおフェミ様マンセーwww

  • 男と女 どっちが得か?

    男と女どっちが得か? と言う質問を多く見かけます。 これは男女問わず誰もが一度は考える問題かと思います。 男の方は 女性は 寿命が長いだの チヤホヤされるだの 女性割引があるなど 女性のほうが得だと言う意見です。 逆に女の方は 女性は生理がある トイレに時間がかかる 社会的問題を理由に 男の方が得だと言います。 多くのこれに関する質問とそれに対する両者の意見、主張はどれも一理あるもので  女性 男性 両者に 得な所 損な所があることがよく分かります。 しかし、「このような疑問を質問する 真面目に考え絶対に女の方が得だと言う人は見て取る限り「ほとんどが男」なのです」 これについて皆さんの意見をお願いいたします。

  • 婚活する女はそこまでして男欲しいの?

    女は婚活するのはなんで? 今の時代は、ある程度の稼ぎ有れば生きるのに困らないです 一人なら自由度高い 金も自分の好きな風に使える それで結婚しても生活制限されたり自由に使える金少なくなったりする可能性高いですし 結婚しても必ずしも幸せとは限らない それなのになんで女はわざわざ婚活するんですか? こうやって稼ぎあれば一人でも生きてはいけるのに そこまでして結婚したいんですか? そこまでして男欲しいの? 男と違って女は別に恋人や結婚相手いなくてもさほど寂しくないでしょ? だって女はそんなに男欲しそうに見えないので まあ良い男いればいいよねいれば付き合うよ程度の欲しさしかないように見えるからね 男の場合は彼女とか凄く欲しく感じるので、一人で生きていけるだけの収入あっても婚活したり女を探すことは普通です しかし女は違いますよね? 少なくとも収入さえあれば必死に婚活したり金かけてまで探すほど欲しくないように見えるんですから それで収入さえなんとかなれば一人で生きていけるわけでそのくせしてなんで女は婚活したり男探すんですか?  そこまでして結婚したいんですか? そこまでして男欲しいの? そこまでして手に入れるほどの価値が男にあるの? 男の私からしたらそこまでして手に入れる価値は男に無いと思います 触りたくもないし近寄りたくもないからね 子供欲しいからなら精子だけもらえばいい話ですからね 子供は欲しくても恋人の男はいなくても問題ないでしょ?

  • 50歳女 38歳男

    比較的仲がいい人ですが 50歳の女 38歳の男 両者独身 この二人が くっつきそうです 私は男の立場でいうと お前ももう38歳なのだから50歳の女と 一緒になっても子供出来ないからやめたら?って思いました 多分だけど 数年で別れるぞと思いました 皆さんはどう思いましか? この男性に 何か一言 アドバイスがあればお願いします いろんな意見あるかと思いますが私は経験上 女が年上って 別れる確率高いと思うので 辞めた方がいいと思いました 例えば 磯野貴理子だって二回も年下男と別れたでしょ あれはやはり男が子供を欲しくて別れたと思います 厳しいかも知れませんが これが現実かと思います