• ベストアンサー

アドエスの充電器にうまくはいらない

アドエスの充電器なのですが、うまく入らずに充電がちゃんとされていないようなのです。 これってどうしてでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kawais070
  • ベストアンサー率52% (2242/4282)
回答No.1

充電端子のカバーゴムの品質があまり良くないので、すぐに 膨張して端子の接触不良を邪魔してしまうのですよね。 強く引っ張れば、ゴムが取れるので、取っ払いましょう。(笑) (参考) http://analyzer.cocolog-nifty.com/bottle/2008/02/post_5c48.html

yoyo-777
質問者

お礼

サイトまで教えていただきありがとうございます。 最初は怖かったですけど、あっさり抜けてしまいました。 docomo携帯と違ってコネクタは壊れにくそうなので、台は買わずに直接つないでもよかったなと今更ながら後悔・・・ 次期TouchDiamondまでは絶対に使おうかなと思っているので、しばらくがんばってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ma3zu
  • ベストアンサー率27% (286/1037)
回答No.2

充電台(クレードル)での充電ですよね? ANo1さんの仰るとおりゴムの膨張、変形による接触不良(不安定)ですね 自分はゴムを取っ払っています。 操作しながらだと直指しの方が扱いやすいですしね 台に置くにしても不都合はないです ゴムを直す(交換)であれば修理に出すのがいいでしょうね 分割払い(ダブルバリューセレクト)で購入であれば 2,100円か5コインでできると思います。(メーカー判断ですが。。。) 『ゴム交換』というよりは『充電がうまくいかない』という言い回しがいいかも この部分の交換だけで2,100円は高いかもですし 他に不具合がないならゴムを取ってしまうのがベターかもしれません

yoyo-777
質問者

お礼

ありがとうございます。 1番さんの通りに抜いてみたらあっさりすぎて笑ってしまいました。^^ docomoだと、充電のところのゴムとかプラスチックの部分は無償でくれたりしますが、Willcomは有償なのか・・・ 残念ながらWVSではなくカメラ屋さんのポイントを利用しての購入なので、修理扱いだと高そうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アドエスの充電

    いつも、ウィルコム情報&アドエス情報を参考にさせていただいてます。 ぶしつけですが、ひとつ質問を・・・。 実は購入したアドエスを外出先でも充電「アリスティー」のパワフルチャージャー コード付 USBポート兼用と、JTTのケーブルを購入したのですが、どうにもこうにも充電できないんです。アリスティー本体の問題でもないみたいだし、ケーブルの問題でもないとは思うのですが? 今回の件については私自身?(-ω- ?)な部分が多いんです。 まず、アリスティーの充電器本体の問題は無いんです。 なぜなら、本体購入時付属していた他のキャリアのケーブル を使って充電すると問題なく充電できるんです! そしてJTTケーブルの問題の可能性ですが、こちらも i podなどをコンセントで充電する際に使用している 「モバイルクルーザー PLS5USB」にUSBをつないで コンセント→モバイルクルーザー→JTT→アドエスで接続 すると充電は可能です。 つまりケーブルの問題でもないんです。さて?(-ω- ?) ただ一つ気になるのが使用している電池なのですが電池は「エネループ」を使用しているのですが、こちらの問題なのでしょうか? 初回の充電では無事に使えたのですが、2回目以降使えなくなりました。電池をアルカリ電池に交換してもです。アリスティの充電器がおかしくなってしまったのでしょうか?もし、本体の充電器本体の故障なら新しいものを買い直そうと検討しているのですが、おなじ充電器を使ってる方などいましたらご教授ください。

  • アドエスWS011SHはUSB充電できますか?

    アドエスWS011SHはUSB充電できますか? サイトによってはこの機種はUSBからは給電となっています ですがUSB充電ケーブルというのもアマゾンで売っていますが USBで充電ができるのでしょうか? よろしくお願いします

  • アドエスをポケパワーで充電している人に質問です単32本で何時間充電できていますか?

    アドエスをポケパワーで充電している人に質問です単32本で何時間充電できていますか?ケーブルは何を使っているのも教えていただけたらありがたいです!私のポケパワーとミヤビックス リトラクタブルケーブル・デュアル for Advanced/W-ZERO3[es]の組み合わせで1時間半で単3が2本だめになります。これは二股のケーブルで電流がアドエスに対して弱いからでしょうか?また症状がポケパワーが異常にあつくなっています。

  • アドエスのUSB-AC充電器、使える?

    Advanced/W-ZERO3[es]を買うと付いてくる「スターターキット」の中にあるUSB-AC充電器ですが、充電できません。 通常、USBケーブルでPCと繋ぐと電池アイコンがUSB充電アイコンに切り替わるんですが、この充電器を使ってもそのアイコンにならないんです。 最初は当然充電できると思っているのでコンセント→充電器→USBケーブル→アドエスと繋いで放置していたら、バッテリ切れのメッセージが表示されて、ようやく充電できないことに気がつきました。 スターターキットをもらった方、充電出来てます?

  • アドエスをエネループで充電したいのですが、usbじゃなくて、下の電源からです、なにを購入すればいいでしょうか?

    アドエスをエネループで充電したいのですが、usbじゃなくて、下の電源からです、なにを購入すればいいでしょうか?よろしくお願いします。

  • アドエス初心者

    先日アドエス買ったばかりでまだ使い方になれていないのですが、電池の消耗が早すぎて困ります。みなさんはどのくらい充電持ちますか? 私は朝充電していっても一日持たないのです。 説明書よんでもどうすればよいかよくわからなかったのですが、何か方法はあるのでしょうか? 一応バックライトの調製などは試しましたが、暗くしすぎるわけにもいかず限界があります。 初心者で詳しくわからないため、誰か力になってください。

  • 電池の容量について教えてください。(eneloop、アドエス)

    こんばんは。お世話になります。 もはや1日電池の持ちがぎりぎりになってしまったアドエス(willcom,WSO11SH)を出先で充電するために、SANYO製充電器KBC-E1S(単3eneloop2本を仲立ちにして充電するタイプ)の購入を考えているのですが、その電池の容量に関して教えてください。 アマゾンのレビューなどを見ると、 携帯電話のバッテリー容量 > 単3電池の容量  であるため、電池をはめかえることなしに携帯電話を満充電することは難しいとありますが、アドエスのバッテリーは容量が1540mAh、単3eneloopの容量は1本あたり1900mAhとあります。"mAh"を自分は容量を表すものだと認識しているのですが、これならば多少時間はかかりはすれ、自己放電があるにしても1~2回満充電するには十分なのでは? と思ってしまいます。 (実際、現在持っている単3電池→FOMA携帯専用充電器では、容量770mAhのP905iを2~3回満充電できたとうろ覚えながら記憶しています) このタイプの充電器→アドエスは不便というのであれば、KBC-L2S/L3Sなど、リチウムイオンバッテリーそのものも候補に入れようと思っています。 mAhが大きいのだから単3eneloop→アドエスで満充電は可能という理屈は間違っているでしょうか? 分かる方いらっしゃったら教えていただきたいです_(._._)

  • アドエスについて

    僕は高1なんですが、7月から携帯の料金を自分でバイトして払うことになったので安いウィルコムを契約しようと思っています。 機種はアドエスを買おうと思っているんですが やっぱり高校生でアドエスを持っている人っていないんでしょうか???

  • アドエスでちいさな(や つ はどこをおすとでてきます?

    アドエスでちいさな(や つ はどこをおすとでてきます?

  • アドエスってどうですか?

    私は現在ウィルコムのWX320Tを使っているんですが、先日友人にアドエス(のアカデミックパック)を勧められ、色々調べてみました。 なかなか良さそうだと思ったんですが、やはり実際に使っている方の感想をお聞きしたいです。特にWX320Tからアドエスに機種変されたという方がいれば、是非ご回答をお願いします!

このQ&Aのポイント
  • エクセルで指定した行数毎に行データを抽出する方法について教えてください。
  • 現在、条件付き書式と色フィルタを使用して行データを抽出していますが、より簡単な方法はありますか。
  • また、セルに条件を入力して抽出する方法があれば教えてください。
回答を見る