• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ニコニコムービーメーカーの使用方法がわからず困っています!)

ニコニコムービーメーカーで静止画に音声をつける方法を教えてください!

gwdrの回答

  • gwdr
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.1

以下手順で出来ます。 ニコニコムービーメーカーを起動し、下部の灰色のゾーンに貼り付けたい画像ファイルを表示させて静止画トラックの左端にドラッグ&ドロップ。 トラック上の画像をクリック⇒右クリック⇒静止画のプロパティをクリック⇒表示時間の欄に3(分)24(秒)を入力⇒変更をクリック 音声も同様に下部の灰色のゾーンに表示させて音声トラックの左端にドラッグ&ドロップ。 音声ファイルの時間調整は、波形表示されている部分の右端にカーソルを合わせる⇒矢印付の白い縦長長方形が表示される⇒クリックしたままにドラッグして3分24秒に合わせてマウスボタンを離す。 ピッタリ1秒単位ではない長さにする場合は、編集⇒グリッドにスナップするをクリックしてチェックを外せばOKです。 尚、音量調整は音声トラックの上側のスライドバーで調整します。 (下のバーは左右バランスの調整) 以上で完成しますよ(^^)

pon505
質問者

補足

迅速な回答ありがとうございます!!!! 教えて頂いた通りにやってみたら出来ましたぁッ!゜(*´>艸<`*)。゜ 甘えついでにもう少しご指導頂きたくて再質問させてもらいますw 見事画像と音声はトラック内設定に成功したんですが、ムービービューワで完成品を視聴しようとムービー・・・のボタンを押すのですが、 なんかチョロっとしか画面が開かなくて、??て感じなんです・・・ あと、サムネイルの作成もよくわかりません。 ソシテ・・・ほんっとぉ~~にご面倒かとは思いますが、ニコ動へアップする までの手順を教えては頂けないでしょうか(-ω-;) あまりのご親切な回答に感激してしまい・・・メンドクセー奴ですいませんw ※投稿するときは通常よりもニコ割のほうがよいのでしょうか?

関連するQ&A

  • Windowsムービーメーカーについて

    こんばんは。 Windowsムービーメーカーを使ってjpg形式の画像(静止画)を1枚取り込んでタイムラインの表示のところを動かして10分の動画を作ったつもりなのに、保存してWindows Media Playerで見てみると9秒の動画になってしまっていました。 これが何故10分の動画にならないのか、分かる方がいましたらご教授お願いします。

  • ムービーメーカーについて

    blenderにてレンダリングしたjpg形式の静止画600枚を連続再生することによりアニメーションを作成したいと思っているのですが 静止画再生時間が長くムービーメーカーでうまくできません。 600枚の静止画を約10~20秒で再生させる方法をぜひ教えてください。 ムービーメーカーにこだわらずこのソフトならできるなどが ありましたら合わせて教えてください。 よろしくお願い致します。

  • Nico Movie MakerというソフトでUPされた動画の保存

    ニコニコ動画でNico Movie Maker(NMM)というフリーソフトを 使って動画をUPしている人が最近多くなってきましたが、その 形式でUPされてる動画はDLしても編集や閲覧が全くできません。 COM Playerで唯一見ることができますが、閲覧以外何もできません。 ほかの動画のように編集したり静止画が欲しいのですが、 何かいい方法はありませんか?

  • BMP形式の静止画ファイルをJPEG形式に変換する

    アドビのプレミア・エレメンツという動画編集ソフトを最近買って、パソコンに保存した動画の一つのコマ(フレーム)を静止画にして保存してみました(これがソフトを買った目的でした)が、アドビのプレミア・エレメンツでは、BMP形式への書き出ししかできず、保存したら、1枚が6MBの大きな容量のBMP形式の静止画ファイルになりました。 この「1枚が6MBの大きな容量のBMP形式の静止画ファイル」を、JPEG形式に変換して容量も少なくできる方法(パソコン用のソフトでもよいです)を、お教えください。

  • 一枚のDVDに静止画と動画を混在させて保存したいのですが、DVDプレイ

    一枚のDVDに静止画と動画を混在させて保存したいのですが、DVDプレイヤーで再生したときは動画が再生でき、PCから開いた場合には動画の再生と画像を見ることができるようにすることは可能でしょうか? 静止画をスライドにしてDVDに焼くというわけではなく、静止画のまま(JpegやBmpやTiffなどの形式のままで)保存する方法があれば、教えていただけると嬉しく思います。 ちなみに静止画のデータはDVDをPCに入れたときに見れればそれで結構です。

  • windows Live ムービーメーカーについて

    2つほど分からない事があり、調べたのですが答えが出てきませんでしたので、質問させて頂きます。 ◆質問1:動画の中に画像を挿入する事はできるのか? 例えば5分の動画の2~3分の1分間だけ、 画面の右下にワンポイント的にJPGなどの画像を 差し込むという様な事はできるのでしょうか。 1分間静止画を追加して合計6分の動画にするいう意味ではありません。 2~3分の動画部分に静止画が重なって表示されるという意味です。 ◆質問2:スナップショットの画像が粗い。 「スナップショット」で動画の1カットを静止画にし、 「ビデオおよび写真の追加」でその静止画を挿入したいです。 静止画そのものの画像ファイルを開くと正常なのですが、 それを挿入して動画にした時、 挿入された静止画の部分がピントがずれた様な ぼやけた動画になってしまいます。 このバグ?を回避できる方法はあるのでしょうか。 以上、どちらか1つでも分かる方がいましたら教えて下さい。

  • ニコニコムービーメーカーによる静止画連続動画での高画質アップロードの方法について助けて下さい。

    ニコニコムービーメーカーで静止画を連続して貼り付けた動画を作成しました。しかし、画質が悪くとても見れたものではありません。綺麗な画質と言われるPNG形式で画像を保存しても、ニコニコムービーメーカーには添付することができず、非常に困っています。なにか高画質でアップロードできる良い方法を知っている方はどうか教えてください。よろしくお願いします。

  • windowsムービーメーカーで

    こんばんは。 windowsムービーメーカーで静止画に音楽を重ねた動画を作ったのですが どうも何秒かに1回はぼやけてしまいます なんとか改善できる方法とかはないのでしょうか?

  • [Windows ムービー メーカー]の使い方

    自作の静止画(GIF,Jpegど)と音声ファイル(mp3やWMA)を組み合わせて、WMVやFLVファイルを作りたいのですが、[Windows ムービー メーカー]で作成できるのでしょうか?、ご存知でしたら教えてください(画像を5秒に1回スライドして表示+BGMといった感じのものを作りたいです)。 2. その他に編集できるフリーソフトをご存知でしたら紹介してください。また、初心者にもわかりやすい動画編集を解説したサイトをご存知でしたら教えてください。

  • 動画製作ソフト(ムービーメーカー)について

    最近初音ミクをやり始めたのですが、初音の音声のバックに画像をはっただけの簡単な動画(静止画、音声のみ)を作りたいとおもっています。何かオススメのフリーソフトがありましたら、教えて下さるととても嬉しいです。 我ながらよく出来た歌だと思うので、youtubeやニコ動に投稿して皆さんにもお見せしたいと思っています。 宜しくお願い致します。