- ベストアンサー
抱き癖が付いた??
5ヶ月の女の子のママです。 先日はじめてママ友ができて、みんなで赤ちゃん連れてランチに行きました。 そこで衝撃的だったのですが・・・ バイキングに行ったんですが、他の赤ちゃんはみんなベビーカーで1人ぼっちでもいい子にしてるんです。 お母さんが料理を取りに席を立っても、泣きもしないでいい子で待ってたり、他のママがあやしてもニコニコ愛想がよかったり・・・。 そんな中、私の子供だけが、私が見えなくなるとピーピー。抱っこじゃないとピーピー。他の子はみんなベビーカーでいい子にしてるのに・・・。 『抱っこ出来る時にいっぱい抱っこしてあげて』って産婦人科でも言われていたので、今時の子育てってそんなもんなんだ!と思って今まで気にしてませんでした。 家でも、ご飯の支度するにも私が見える所にバウンサーで座らせて、歌を歌ったりしながらなんとか家事ができるぐらいです。 ちょっとでも私が見えなくなったり相手しなかったらすぐギャーギャー文句言うし・・・。 いわゆる、抱き癖が付いたってことなんでしょうか・・・? 育て方間違えたのか??と、急に不安になりました。。 他のママは、お子さんいい子にしてますか??
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
抱き癖ついた=育て方を間違えた と思っていらっしゃるでしょうか? 抱き癖がついたっていいじゃないですか! 親の愛がたっぷり伝わりますよ。 親の愛情が伝わった子が悪い子になったためしはありません。 子供親や身内に抱かれるなんていう 貴重な時間はそのときしかないんです。 ウチなんか両親ジーちゃんバーちゃん4人で 取り合って抱きっこしたくらいです。 (すぐそばに住んでるもんで嫁も子供抱いて 年中私の実家に行ってましたので) 子供はかわいがってもらった事実を ちゃーんと覚えてます。 うちの子はジーちゃんが旅行のときは バーちゃん一人じゃ寂しいだろうから 泊まりにいってくるよ、と私の実家に 行きます。 私の帰りが遅いと、母親に俺が待ってるから もう寝ていいよ、と母親をいたわります。 愛情の中で育つと 心根のやさしい子になります。 人の温かさを知ります。 友達も多くなります。 人生豊かに暮らせます。 話が難しくなっちゃいました、すみません。 でぇ、 その抱き癖が4つや5つ、あるいは小学校上がってまで ついていると思いますか? たとえついていたとしてもせいぜい2年ですよ。 その間が一番親が親として子供の世話を楽しめる時なんです。 あなたの生涯に子供を抱きたいだけ抱けるなんていう時間は もうありませんよ。 しかもあなたの命より大事な子供ですよ! 抱けるだけ抱いてあげましょうよ! 「抱き癖」なんて誰が言ったか知りませんが 他人から見て泣いてうるさいから その親に抱き癖をつけるからだ!とか言ったのが 始まりでしょう。 私は子供に寛容ですから、 そりゃ子供は泣きますよ。 電車の中でも泣きますよ! もうちょっと大きくなれば 電車の中走り回りますよ! レストランでもうるさいですよ! でもそれが何だっていうんですか? 子供が子供らしくなくてどうすりゃいいというんですか? 赤ん坊は赤ん坊らしく、親の顔が見えなければ泣くのが 当たり前だし、 本能としても防衛本能が働いている証拠ですよ! 親の顔が見えなくて、アカのすったにんでも泣かないとすれば 危険でしょ! 私に言わせればバカな子ですよ。 親の顔が見えなければ泣いてその危険を知らしめるのが 人間の赤ん坊に備わる防衛手段なのですから それでいいんです。 「抱き癖」はどんな害があるのですか? 害があるとすれば 医学的根拠でもあるのでしょうか? 中学生になればお母さんがどんなに 抱きしめたいと思っても嫌がりますよ! 今しかないんです! 親にとってもあとで後悔しないように 抱いておきましょう。 その子に独立心がつかないとか言う人がいますが はぁ?赤ん坊に独立心? 5つになって抱かれている子供はいませんよ。 歩けるようになれば 黙ってでも歩きたくて、他のもんに興味がわいて そっちに行きたくて だかさっていないですよ! 大丈夫!そんなつまらないことを気にする必要はありません。 可能な限りの時間赤ちゃんを抱いてあげてください! ウチでも、嫁の親が嫁に言ったことがあります。 嫁はできてます!(だから嫁にしたのですが・・) 実家に帰ったとき嫁が風呂に入っているときバーちゃんが あやしていたらしいのですが、どうにも泣き止みません。 するとバーバが嫁に向かって「抱き癖付けちゃったんじゃないの?」 実の親子だからバーバも遠慮なく言います。 すると「抱き癖つけて何が悪いのよ、今しか抱けないんだから! ウチの方針でわざわざ抱き癖つけているのよ、 ○○家の掟、しきたりなんだから文句あるなら ××君(俺のこと)のご先祖様に言って頂戴!」 と冗談めかして矛先をこっちに向けられたことがあります。 まぁ、私も抱き癖って別にいいんじゃない?・・ と思っていたし、バーバもそれがどうしてもだめだと いうわけでもないし 泣きやまなくて、どうすりゃいいんだ?・・・ と思っていたから言ってみただけのこと。 そんなこと大ごとでもなんでもないですから 気にすることなんてないですよ。 抱き癖、大いに結構じゃないですか!!!
その他の回答 (6)
- 373556
- ベストアンサー率26% (11/41)
確かにお出かけが出来るようになるとお利口に待ってる…ママがいなくても泣かない…子供の方が便利ですが それっていい事だと思いますか? 預かる方としては誰でもなついてくれる方が楽だと思うし、こちらも預けやすい・・・ いい子でいるって言うのは親の都合のいい子です。 普通はママが見えなきゃ泣いて当たり前 抱っこされたくて泣いて当たり前だと思います。 他のお母さんののびのびした様子を見て羨ましいと思う気持ちは凄くわかります…毎日ひっつかれて大変ですよね、ママは。 でもあっという間ですよ~大きくなるのは。 ママママ~!って求めてくるのはママにしかない特権! ママ命なんですから!堂々と自信を持って抱っこしてあげてください (^^♪
お礼
ありがとうございます。 そうですよね、おとなしく待っててほしいとかって親の都合ですもんね。 確かに、「ママ命!」って感じがヒシヒシと伝わってきます。 ママじゃないと泣きやまないし、大変な反面、ちょっとうれしかったり。。 大きくなったら憎まれ口たたいたりするようになるんですもんね。 かわいく甘えて来るのも今のうちと思って、しっかり抱っこしようと思います。
全然大丈夫です!抱き癖がつくなんていうのは昔の人がお嫁さんから赤ちゃんを離して家業をやらす為の言い訳だったと聞いたことがあります。安心してくださいね!
お礼
ありがとうございます。 初めて他のママさん達と交流して、他の子があまりに静かでおとなしくしてたので、かなり衝撃的だったんです。 「え?うちの子抱っこじゃないとすぐ泣くんだけど。。。こんなもんじゃないの???」って・・・。 けど、やっぱり個性ですかね。たまたまおとなしい赤ちゃんだったのかも知れません。 大きくなったら憎まれ口たたいたりするようになるんですもんね。 かわいく甘えて来るのも今のうちと思って、しっかり抱っこしようと思います。
- goodn1ght
- ベストアンサー率8% (215/2619)
育て方は正しいですから抱き癖をつけてください。 愛情をいっぱい注がないといい子に育ちません。
お礼
ありがとうございます。 初めて他のママさん達と交流して、他の子があまりに静かでおとなしくしてたので、かなり衝撃的だったんです。 「え?うちの子抱っこじゃないとすぐ泣くんだけど。。。こんなもんじゃないの???」って・・・。 けど、やっぱり個性ですかね。たまたまおとなしい赤ちゃんだったのかも知れません。 大きくなったら憎まれ口たたいたりするようになるんですもんね。 かわいく甘えて来るのも今のうちと思って、しっかり抱っこしようと思います。
- baroque203
- ベストアンサー率30% (150/497)
年子くんをもつ主婦です。 「抱き癖がつくからあまり抱かないほうがいい」というのは、昔の場合です。昔は兄弟も多く、母親の家事全般は今よりも時間が取られていたのでしょう。だから抱き癖がつくと家事がおろそかになるから抱くのはよくないと言われていたことだと聞いたことがあります。 今では抱き癖をつけてもいい、むしろ抱き癖をつけろという考え方になってきました。子供に安心感を与えるからです。 母親の腕の中ってすごく安心しましたよね? 安心感を与えられた子供は自立が早く、自信を持って困難に立ち向かえると聞いたことがあります。 まだ5ヵ月。やっとお母さんと別の人が認識でき始めた時期。 赤ちゃんもすべてが初めてのことで、かなり不安なんでしょう。 その不安を解消して欲しくての抱っこ要求なのですから、時間の許す限り抱っこしてあげましょう。 「大丈夫。ママがついてるよ。そばにいるから、安心してね」と声をかけてあげれば、分かるようになってきますよ。 あと余談ですが、赤ちゃんが甘えたくて泣いた時、涙を舐めると甘い味がすると本で読みました。ちょっと試してみてはどうでしょう? ちなみにうちの子達は外では大人しくしている方です。どうやら不安より好奇心が強いのか、あたりをきょろきょろ見渡してました。 でも抱っこって泣く子は結構いますから「自分だけ…」と思わないでくださいね。
お礼
ありがとうございます。 初めて他のママさん達と交流して、他の子があまりに静かでおとなしくしてたので、かなり衝撃的だったんです。 「え?うちの子抱っこじゃないとすぐ泣くんだけど。。。こんなもんじゃないの???」って・・・。 けど、やっぱり個性ですかね。たまたまおとなしい赤ちゃんだったのかも知れません。 大きくなったら憎まれ口たたいたりするようになるんですもんね。 かわいく甘えて来るのも今のうちと思って、しっかり抱っこしようと思います。
- wa5awa5a33
- ベストアンサー率40% (4/10)
>ベビーカーで1人ぼっちでもいい子にしてるんです。 >お母さんが料理を取りに席を立っても、泣きもしないでいい子で待ってたり、他のママがあやしてもニコニコ愛想がよかったり・・・。 なんか、私もベビーカーに置き去りにされて可愛そうなって思いました。 逆に不安になります。 いっぱい抱っこしてあげて下さい。 いまだけですよー赤ちゃん時代を満喫して下さい。
お礼
ありがとうございます。 初めて他のママさん達と交流して、他の子があまりに静かでおとなしくしてたので、かなり衝撃的だったんです。 「え?うちの子抱っこじゃないとすぐ泣くんだけど。。。こんなもんじゃないの???」って・・・。 けど、やっぱり個性ですかね。たまたまおとなしい赤ちゃんだったのかも知れません。 大きくなったら憎まれ口たたいたりするようになるんですもんね。 かわいく甘えて来るのも今のうちと思って、しっかり抱っこしようと思います。
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
「抱き癖」なんて昔の親のいい言い訳にすぎないって言いますよね。 私も5か月の男の子がいますが、 ベビーカーなんて買ってません。移動は対面抱っこです。 なんか小さいのに一人ぼっちにされて可哀想ですよね。 きっと放置されてるのに慣れてあきらめたんじゃないですか? いわゆる「サイレントベビー」ってヤツです。 (こんなこと書くと反論意見が出てきそうですけどね) もちろん、全ての赤ちゃんがそうではないでしょう。 もとからおとなしい赤ちゃんもいると思います。 でも、まだそんなに小さいのに子供放ったらかしてバイキング、って いうことはそれなりの子育てしかしてないって見られてもおかしく ないですよ。 この世に暮らし始めてまだ5か月。お母さんの姿が見えなくなると 不安に感じるのが当たり前じゃないですか? 質問者様のお子さんは素直に感情を表せるだけ感受性が豊かなんですよ。 「泣きもしないでいい子で待ってる」ことが必ずしも「いい子」の 条件とは思いません。 まあどちらが「いい子」なのかどうかはそれぞれの親の価値観に よりますが、私は質問者様のお子さまが「抱き癖がついた子」とも 思いませんし、育て方が間違ってるとも思いません。 育て方間違ったか・・・と思うのはお子さんがそこにいることが 失敗作だっていうようなもんですよ。 そんな悲しいこと思わないで下さい。
お礼
ありがとうございます。 そうですよね・・・おとなしく待ってるのがいい子ってわけじゃないし、それって大人の都合ですもんね! 今まで何の疑問も感じずにずーっと抱っこだったので、抱っこしてなくても平気な他の子を見て、かなり衝撃的だったんです。 で、初めての子だし、かまいすぎたのかなぁ・・・なんて、ちょっと心配になったりして。 抱っこできるのも今のうちですもんね。今のうちにいっぱい抱っこしとこうと思います!
お礼
>ウチの方針でわざわざ抱き癖つけているのよ これ、いいですね。今度、外でグズったら、この言葉使ってみようかな。 素敵な奥様ですね! 今まで何の疑問も感じずにずーっと抱っこだったので、抱っこしてなくても平気な他の子を見て、かなり衝撃的だったんです。 で、初めての子だし、かまいすぎたのかなぁ・・・なんて、ちょっと心配になったりして。 でもそれが普通なんですよね! 抱っこできるのも今のうちですもんね。今のうちにいっぱい抱っこしとこうと思います!