• ベストアンサー

ネットオークションを利用した事のある方に質問です

asaasa1961の回答

回答No.1

オークション(主にヤフー)には、出品、落札、双方参加しています。 気をつけた方が良いのは、まず出品者の評価ですね。 特に高額商品を落札するときは、過去の評価をよく見て、 トラブルが無い方かどうか判断する必要があります。 評価が悪い方や、評価が無い(初めての出品者)は 注意した方が良いです。 この場合は、代金郵送などで対応してもらう方が良いです。 それと、質問者さんが書かれているように、送料を含めて、 この商品ならいくらまで出すのか? をあらかじめ決めておくことです。 そうしないと、終了時間前等で競り合いになったとき、 後で後悔することもあります。 人気商品は、結構高い値がつくことも多くあります。 いくらまで出すかを決めるときは、価格COM等のサイトで新品ならどれくらいで売られているか? を調査して、それに見合った価格を自分で設定する事です。 オークション品は、中古品が多いので、保証等を考えると、 少しくらいの値段差なら、新品をネット販売で購入した方が 良い事もあります。 あとは、疑問点は、あらかじめ出品者に自分が納得が行くまで 質問する事です。 その回答の内容出品者さんの人柄も少しはわかりますし、 落札後のトラブルも避けることが出来ます。 オークションはうまく利用すれば、欲しい物を安く購入でき、 不要な物をお金に変えることができる便利な仕組みです。 リスク対応をきっちりとして、頑張って下さい。

noname#158453
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 質問して良かったです。 やはり、リスクはつきものなんですね。もう少し、仕組みを理解した方が良いかな・・と思いました。 大変参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • わかりやすいネットオークション

    ノーブランドですがスーツを売りたいと思っています。ですがネットオークションに参加した事がありません。初心者でもわかりやすいネットオークション教えてください。某ネットオークション「ヤ○ー」は仕組みがわかりづらく、ノーブランドが一軒も出品されていなかったので参加しませんでした。

  • ネットオークションで出品したい

    今までネットオークションで落札することはあっても出品したことは一度もありませんでした。送料の計算とか、手数料の支払いとか面倒な感じで躊躇していましたが、今までオークションで入手した書物やCD等が増えてきたので、そろそろ出品したいと考えています。 そこでネットオークション出品経験者にお聞きします。送料の計算はどうしていますか?自前ではかりを持っていらっしゃるのですか?それとも重さではなくサイズ・住所で送料を計算しているのでしょうか? 出品には手数料はかかるのでしょうか? その他、出品にあたって、工夫されていることや注意点などありましたらお教えください。初歩的な事なのかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 海外からのネットオークション

    海外からネットオークションへの出品はできるのでしょうか?海外発送はほとんどしないようなので、落札することは無理のようですが、出品は大丈夫なのでしょうか?その場合、送料は出品者負担ということになるのでしょうか? 現在、海外在住の者です。ネットオークションに関しては全くの初心者です。興味があるので、どなたかお時間のあるときにでも教えて下さい。よろしくお願いします。

  • “ネットオークション”に参加された経験ありますか?

    あなたはネットオークションに参加されたことありますか? 私はまだないのですが興味があって時々覗いています。

  • ネットオークション、出品している方に質問です

    オークション始めて半年くらいになります。 落札者から代金が振り込まれますが、こちらで案内した金額より不足で振込まれたことってありますか? 私は今まで5件ほどあります。 最初はどうしよう~と思い少しだったので、不足分切手で送って下さいと言って商品は発送しました。 その落札者の方も、送りますとメールは来たものの、結局送られて来ませんでした。 それからは、不足だった落札者の方には、すみませんが・・・と言って不足分を振込んで頂きました。 こちらで商品代金と送料の合計を書いてるのに、また最近ありました。 これは本当に勘違いをして振込んでるのか、または意図的にやってる方もいるのでしょうか・・・? オークションやってる友人は、不足の人なんていないよ~って言われました。 オークションの出品してる皆さんもありますか? ある場合、不足分はちゃんと頂いてますか? よろしくお願いいたします。

  • ネットオークションでの車の購入

    ネットオークションで車が売ってますが なかなか安い車があってビックリデス まあ安いのにはそれなりの理由があるのでしょうが とにかく今は安いやつでもいいので車が欲しいです しかし場所が遠かったりして送料がかかったり いろいろ手続きもしないといけないようなので躊躇しています。やはり初めて車買うんだったら近くの中古車屋で買ったほうがいいでしょうか?

  • ネットオークション等

    おききしたいのですが、整理屋さん便利屋等でたまに手伝いに行きバイト代のかわりに不用品等貰い、それをネットオークションで売りまずまずな利益を得ているようです。それに人から頼まれた物をかわりにネットオークションで売り落札額から3割から五割頂いてネットオークション活動してます。落札して欲しい商品もまた同じようにして今では年間110万は越えています。もちろん会社でもなく個人で自分の物として売り確定申告も贈与申告等何ら税金は納める気配はなさそうです。シャッターつきのガレージを使って商品を置いて修理や磨いたりしています。そのような事をされてから中国系の人を頻繁に見かけ少々物騒な感じです。 このような場合本当に申告しなくていいのでしょうか?また通報するにはどちらに通報すればよいですか?正直やめていただきたいのです。

  • yahooオークションの入札についての質問

    これからyahooオークションで欲しい商品に入札しようと思うのですが、ちょっと気になることがあるので、質問させてください。 例えば、現在の入札額が5000円の商品に6000円の入札をして最高入札者になったとします。 そのオークションは、入札額更新に最低でも100円の上乗せが必要です。 前の最高入札者の方が、その商品に5300円までの入札をしていた場合、私が6000円の入札をした時点で現在の入札額は5400円になりますよね? その後、そのオークション終了までに1度も入札されることなく落札した場合、支払う額(送料や手数料はとりあえず抜きで)は5400円ですか? それとも、6000円になるのでしょうか。

  • ネットオークション

    ネットオークションを始めようと思うのですが落札された商品は どうやっておくるんですか? コンビニ(ファミリーマート)でもできるんですか? 送料は落札者負担(着払い?)で送りたいです。

  • ネットオークションでブランド品を出品しました。

    ネットオークションで、ブランドのシューズを出品しました。 何の気なしに、送料着払いで落札者に、宅配で届けたところ、落札者は偽物だとして送料を、支払った送料を要求してきました。 私は、ブランド品には全く興味が無く本物かどうかは、わかりません。 落札した代金は、まだ未払いです。 元々不要なものですので、品物代金は惜しくはないのですが、落札者が言う通り送料を払う義務があるのでしょうか?オークションについて詳しい方、法律に対して詳しい方、教えてください。