• 締切済み

Norton360インストールの削除について

Norton360をよく理解しないままにインストールしようとしていました。途中でウイルスバスターを削除しなさいとのメッセージがでてきたので、初めてセキュリティがらみのものだと気づき、インストールを止めようと、途中で中断しました。 すると、パソコンを起動すると必ず「Norton360 インストール」の画面が出現し、そこに「要確認の問題が起きました:コピー元のCDまたはその他のメディアが取り出されたか切断されたので、この処理はできません。続行するには再挿入または再接続して[次へ]をクリックしてください。」とあります。この画面及びインストールしたプログラムを削除したいと思っておりますが、できません。 どなたか、削除の方法をお教えいただけないでしょうか?

みんなの回答

  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.2

ノートン360の削除だけでしたら、 http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgeninfojapanesekb.nsf/jdocid/20041005144122953?Open&src=jp_w 上記の削除ツールを使えませんか? 出来ればセーフモードで使った方が良いです。 (通常モードでもいけますが・・・。) ウイルスバスターにも同じような物があります。 2008までのバージョンですと、 http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062915

tant18
質問者

お礼

有り難うございました。大いにたすかりました。感謝いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaori7774
  • ベストアンサー率28% (97/338)
回答No.1

コントロールパネルのプログラムのアンインストールと修正は試したのでしょうか 補足でいいので教えてください。 この質問文ではまるっきり判断できません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Nortonは削除済みのはずが?

    ウインドウズVISTAがプレインストールされたパソコンを1ヶ月ほど前に購入しました。 そのPCには、Norton Internet Security 90日お試し版がインストールされていましたが、ウイルス対策ソフトは、長年使ってきたウイルスバスターに、変更しました。 その時にウイルス対策プログラムの競合を避けるため、Nortonは、アンインストールプログラムをダウンロードして、アンインストールし、完全に除去できたと思いこんでいました。 しかし、本日5/3コントロールパネル→セキュリティーセンターのファイアーウオールの状態をみてみると、Norton Internet Securityとウイルバスターの両方が有効となっています。 他にも、インストールされたウイルス対策プログラムでは、Norton Internet Securityとウイルスバスターの両方が有効と表示されます。 インストールされたスパイウエアプログラムでは、Norton Internet Securityが、最新版ではありません、となって表示されています。 まだ削除できていないのでしょうか? それとも表示だけが残っているような?? なにか、行える対策はあるのでしょうか?

  • ノートン(NIS2002)の完全アンインストール

    ノートン(NIS2002)の完全アンインストールについて具体的な対処方法をおしえてください。 Win98SEでノートンインターネットセキュリティ2002を使っていましたが、ウィルスバスターに変更するため、「プログラムの追加と削除」からアンインストールしましたが、途中でエラーになってしまいました。(一瞬黒い画面がでたのですが内容の詳細は不明です。) 再度、「プログラムの追加と削除」からsymantec、Norton、Liveupdate、LiveRegの名前のついたものがないことを確認し、ウィルスバスター2005(プロバイダ提供の月額版)をインストールしたところ、青いエラー画面「例外OEがVXD SymTDI(01)+0000FEE4の002B:C008C268で発生しました」がでて動作が中断してしまいます。ウィルスバスターのサポートからは、「ノートンの完全アンインストールをするように」指示され、ウィルスバスターは一旦アンインストールしました。 ノートンのサポートページのRnisUPG.exe ユーティリティで Norton Internet Security/Norton Personal Firewall を削除する方法が該当するのかと思いましたが、レジストリ削除という作業は自信がありません。最悪の事態に備え、データのバックアップはとりましたが、この作業をするにあたって何か気をつけることはあるでしょうか。また他に対処法がありましたらおしえていただけますでしょうか。 長くなりましたが、どうぞよろしくお願いします。

  • Nortonを削除したいが残っている

    以前にNorton Internet Securityをインストールして使っていましたがウイルスバスターを使うことにしました。Nortonをアンインストールしたつもりが、残っているためにウイルスバスターがうまくインストールできないとウイルスバスターのサポートセンターで言われました。 ファイアウオールがうまくインストールできないようです。 そこで質問です。 1)コントロールパネルのサービスではNortonはどういったサービス名なのか、いくつくらいあるのか 2)デバイスマネージャのプラグアンドプレイではないドライバにはどいういったドライバ名であるのか、いくつくらいあるのか 以上について、Nortonのバージョンによって違うかもしれませんが、今使っているバージョンで分かる範囲で教えてください。

  • ノートンインターネットセキュリティー インストール

    いまウイルスバスター2004が入ってます ノートンのインターネットセキュリティー体験版を インストールしてみたいです 使ってみてすぐアンインストールしますが いらないゴミがシステムに残るみたいですが 完全にキレイしてウイルスバスターをインストールしたいです ノートンの完全削除の方法教えて下さい あとAd-aware 6もインストールしてます OS Windows XP Home SP1

  • ノートン・インターネットセキュリティ2009のインストール

    ノートン・インターネットセキュリティ2009を家のパソコン3台にインストールしてますが内1台が古く買い替えることになりました。 その1台のパソコンよりノートン・インターネットセキュリティ2009をアンインストールして新しいパソコンにインストールしたいのですがこれはダメなんでしょうか? ウイルスバスターは登録するときに削除するパソコンを指定しできたのですがノートンの場合はその様なシステムあるのでしょうか? それともインストールしたらもう登録を削除できないんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ノートンセキュリティセンターに関する不具合について

    約一ヶ月前に、ウイルス対策ソフトをマカフィーからウイルスバスターに換えました。 それからWIndows Media Playerの取り込みが遅くなったりと不具合が出ました。 最初は原因がなんだか分からず、コンポーネントの構成し直し等色々試しましたが全く改善せず、一度リカバリを行いました。 リカバリを行い再インストールしてから特に何事もなかったのですが、ノートンセキュリティセンターをインストールし直してからまた同じ不具合が出ました。   ウイルスバスターとノートンセキュリティセンターは互換性が悪いのでしょうか? ウイルスバスターをインストールする際に削除を促されなかったのでそのままにしていたんですが・・・ マカフィーだった時もノートンセキュリティセンターを入れてましたが特に不具合が出ることはありませんでした。  現在ノートンセキュリティセンターは削除しています。 使用しているPC : NEC Lavie LL750CD OS : Windows XP SP2 メモリ : 512MB

  • Nortonのアンインストールの方法

    先日Norton Internet securityを削除し、ウィルスバスターを代わりに入れようとしたのですが、「Norton Antivirusをアンインストールしてください」と出ました。 そこで、スタート→すべてのプログラム→Norton Internet security→Norton Internet securityのアンインストールと進んでアンインストールしたのですが、 改めてウィルスバスターをインストールしようとすると、再び「Norton Antivirusをアンインストールしてください」と出ました。 なぜアンインストール出来ていないのでしょうか? どうすればウィルスバスターを入れられるのでしょうか? 教えてくださいm(_ _)m

  • ノートンの旧バージョン関連のすべてを削除の上でウイルスバスターをインストール。

    OSはWindows2000Pro、SONYのVAIO PCV-RX61Kです。ノートンのSystem Works2002 とInternet Securiry2002 を更新しながら利用して、期限が切れたので、ウイルスバスターに切り替えようとしています。アプリケーションの削除から両方とも削除しました上でウイルスバスターをインストールしようとしたところ、以下のエラーメッセージがでてきます。「エラー1706。製品Norton AntiVirus2002に対する有効なソースが検出できませんでした。Windowsインストーラは続行できません。」同様の問題についての解決策を参考にいろいろやりました。残っていたNortonがらみのフォルダーやファイルも検索の上すべて削除しました。それでも、ウイルスバスターのインストールを実行できません。よろしくお願いいたします。

  • ノートンセキュリティ2004を削除できない

    Vaio PCV RZ51デスクトップのWindowsXPをつかってます。ノートンが付いてましたが、削除して安くて、簡単なウイルスセキュリティ(ソースネクスト)をやりたくてソフトの追加と削除をしたのですが??・・・このコンポーネントは次のアプリケーションに必要です。ノートンインターネットセキュリティ、アンチウイルス・・といって削除できません。削除しないと、ウイルスセキュリティがインストールできません。よい、解決方法をご教授ください。その他、ウイルスセキュリティをインストールした場合の、不具合などあるそうですが簡単谷、教えてください。宜しくお願いします。

  • ノートンアンチビールスのインストール

    ノートンアンチウイルス2005をインストールしようとするとできません。こんな様子です。まずCDを入れたら ノートンアンチヴィールス ノートンアンチビールス2005のインストール CDの参照 その他 終了 と出ます。 普通だったら ノートンアンチビールス2005のインストール をクリックするとインストールできるはずですがインストールする画面が出てきませんどうしてですか?一応何をやってもできません。どうしてもインストールしたいので。あとウイルスにはかかっていません。私のPCはXPです。対応しています。CPUもメモリもHDも 前インストールしたノートンアンチビールス2003は完全に削除しました。(何もかも)あとSP2のセキュリティーセンターをのウィルス対策を見てみるとインストールされてないはずのノートンアンチビールス2005があります。なぜ?SP2を削除してノートンアンチビールスをインストールしたほうがいいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • NEC 121wareの故障で、ACアダプタを接続してもランプが付かない現象が発生しています。
  • 購入してから5か月しか経っておらず、ACアダプタに問題がある可能性は低いです。
  • NEC 121wareについての質問です。ACアダプタを接続しても電源が入らない状態が続きます。
回答を見る