- ベストアンサー
電気コード 1束に2本ある理由
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4753131.html この質問後新たな疑問がありましたので宜しくお願いします。 1. コードが1束に2本ある理由を教えていただけますか? 2. 1本の損傷なら(おそらく)大丈夫そうで、2本の損傷ならアウトな理由。 宜しくおねがいします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1. コードが1束に2本ある理由を教えていただけますか? 単純に説明すると電気の「行く側と帰り側」です、片方では電気は作用しません、電池では+極と-極があります。 2. 1本の損傷なら(おそらく)大丈夫そうで、2本の損傷ならアウトな理由。 行きの線と帰りの線が電球などの負荷を通さないで直接触れ合えば予想を超える電流が流れ電線が発熱し、火災を起こす場合があります。 追記、コードの導線部分も齧られ細くなっていれば、発熱します、危険です。 失礼ですが、電気の理屈が殆ど分からないでの作業は感電、火災の原因になり高価な代償になる可能性があります、電気店にお願いする方が心配ないですよ。
その他の回答 (3)
- banky
- ベストアンサー率32% (587/1829)
1)「1束に2本」の意味がよく解かりませんが・・・ わかり易くいえば、全ての電気は「+」と「ー」で使えます。 一本の線はプラスの電流が流れています。 もう一本の線はマイナスの電流が流れています。 従って2本の線が必要という事です。 この線は別々でもかまいませんが、邪魔にならないように、必ず2本の線が必要なので、2本が一緒になっているだけです。 2)「2本の損傷ならアウトな理由」 2本共に同じ場所に傷がついてしまうと、お互いに中の2本の線が接触してしまい、ショートを起こします。 この時怖いのは、一瞬「バチッ」と音がして火が出ます。 ・・・結果は火事・・・も考えられるからです。
お礼
凄く分かりやすい回答です。 私レベルでは危険な事はしないほうが良さそうですね。 ありがとうございました。
- dezimac
- ベストアンサー率56% (2365/4208)
1. 電気はプラスとマイナスあるのは御存じですよね? 1本しかなかったら電気は流れません。 理科の授業とかでやったでしょう。乾電池の片方だけに線を付けても豆電球付きませんよね。 両方に線を繋がないと。 2. 1本も2本も関係ありません。 専門家に修理してもらって下さい。 ド素人が生半可にビニールテープ巻いても危険なだけです。 2本とも皮膜が剥がれていて、それを適当に2本まとめてテープで巻いたりしたら、両方の線が触れてショートする危険性がありす。 そういう意味で交換した方がいいと言っているのでしょう。 失礼ながら、貴方のレベルで素人修理をするのは危険性が非常に高いです。 専門家にやってもらって下さい。
お礼
いかに危険なのか十分に理解しました。 >失礼ながら、貴方のレベルで素人修理をするのは危険性が非常に高いです。 私もそう思います。 ありがとうございました。
- URD
- ベストアンサー率21% (1105/5238)
1 電気は行って帰ってくるよう 回路がないと動かないから 小学校でも電池と豆電球で簡単な回路作りませんでしたか? 2 1本でも素人工事はダメですよ。 2本共に損傷があれば短絡の可能性が非常に大きくなりますから、ショートして発火しかねません。片方のみの被覆損傷ならあなたが感電死することはあってもショートする可能性は低くなります。
お礼
回答ありがとう御座いました。 そう言えば...小学校で習ったのを思い出しました。 お恥ずかしい限りです。
お礼
>失礼ですが、電気の理屈が殆ど分からないでの作業は感電、火災の原因になり高価な代償になる可能性があります 恥ずかしながらおっしゃる通りだと思います。 非常に勉強になりました。 ご回答ありがとうございました。