- ベストアンサー
- 暇なときにでも
帝王切開後のウェストニッパーについて
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- cabo
- ベストアンサー率32% (8/25)
こんにちは。ご出産おめでとうございます。 私も帝王切開で出産しました。 私の場合、ウェストニッパーは出産後すぐ病院から支給されたものを 入院中ずっとつけていました。これはあまりサポートの強いものではなく 傷のつきが良くなるように包帯の変わりとして使っていたのだと思います。 質問者さんがみた「産後すぐつけたほうがいい」そういう意味でのもの だと思います。 体型を戻すためであれば、産後半年位が勝負だそうなので、まだ十分 間に合うと思います。 ただ、妊娠で伸びてゆるんだ筋肉を鍛えないと元には戻りませんので 合わせて運動は必要です。 私は、わかっていてもニッパーも運動もしてないんですけど…。 育児大変だと思いますので、無理しないで下さいね。
関連するQ&A
- 入院中の産後サポーターとウエストニッパー
たびたびお世話になってます。 帝王切開で出産するのですが、産後サポーターとウエストニッパーって帝王切開された方使われましたか?1人目の時、術後2日目くらいにウエストニッパーだけ助産師さんに巻いてもらって、サポーターは全然使用しなかった気がするのです。実際家にもないので使わずかなぁと思ったり・・・。記憶がはっきりしません^^; 帝王切開された方、どうしたか教えていただけませんか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- 帝王切開出産2ヶ月以目降のの引き締め
5月に帝王切開で出産しました。 キズはまだケロイド状で痛がゆい感じで、 そろそろちゃんと産後ダイエットをしたいと思っていますが、 里帰りをしていて、緊急だったのでいろんなものが準備不足で育児が始まってしまい、実家にはネットが無く骨盤やウエストを引き締めるニッパー等を買うことも出来ず今産後2か月以上経ってしまいました。 いまからでも引き締めを始めても間に合いますか? 帝王切開は縦に切ったのですが、 帝王切開をした人に向いているニッパーやベルトはありますか?
- 締切済み
- その他(妊娠・出産・育児)
- ウエストニッパーってどの位置で締めるの?
帝王切開で出産し、傷も落ち着いてきたので、友人にもらったウエストニッパーをつけようとしたのですが、ウエストのどの部分につけるものなのでしょうか? 胸のすぐ下からですか?そうすると下っ腹が出ます。下っ腹に合わせてつけると胸の下の肉が押されてボヨンと出てしまいます。 サイズは妊娠前は67だったのですが、今は64をつけています。 お腹が圧迫されて苦しいくらいまで締めるのでしょうか? それとも、自分がつらくないくらい・・? なんかきつければきついほど効き目がありそうな気がするのですが、そんなこともないでしょうか? もう一つくらい購入を考えていますが、 サイズや形についてもアドバイスください^^ ウエストニッパーとガードルが一体型のやつが便利そうですが、帝王切開だと意味ないでしょうか? まとまらなくなりましたがそれぞれにご回答いただけるとうれしいです^^
- ベストアンサー
- 妊娠
- 【帝王切開の場合】 産後の体形回復・アイテム・期間
もうすぐ帝王切開で出産を予定している者です。 まずは、体調の回復を第一に考えていますが、その後の産後の体形回復について、教えて下さい。 ★必要なアイテム (リフォームガードル など。)★ 帝王切開の場合、主に骨盤を元に戻す目的の「ウエストニッパー」は、不要だと聞きました。ウエストニッパーではなく、リフォームガードルの方が良いのでしょうか?(または、リフォームガードル以外など何かありますか?) ★目安の期間 (スタート時期 など。)★ あるサイトで、産後すぐは「リフォームサポーター」、産後1週間目以降「ウエストニッパー」、産後2週間目以降「リフォームガードル」が必要と書いてありました。 帝王切開の場合、傷跡が痛くって、上記のような感じでは、とても無理だと思いますが、実際はどんな感じですか? いつ頃からどんな物を使って始められましたか? 帝王切開の場合も、体重・体形を元に戻したりするのに最適なのは、初めの半年目安(勝負)ですか? ★その他、体形回復に向けてやると良い事 (例えば、 産褥体操 など。)★ 個人差もあるので、一概にこれが良い!期間はこれくらい!とは、言い切れないと思いますが、同じように帝王切開で出産し、その後の体形回復で成功された方、成功までとは言えないけど、思っていたより元にも戻って来た方、回復途中段階の方 etc... 是非アドバイスを、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- 帝王切開の可能性のある場合でのリフォームインナー
現在妊娠8ヶ月ですが、身長が小さいために、帝王切開の可能性もあると言われました。 今、セールで産後すぐニッパーがとても安い金額でセールになっていて、思わず手がでそうになったのですが、帝王切開した場合、傷口のことも考え、そういうものってしていいのでしょうか? 帝王切開した経験のある方はどうしていましたか? 今度の検診は年明けなので、その時に聞いたらいいのでしょうが、間違いなく売り切れてるような気がして・・。 帝王切開経験のある方、教えていただけたらと思います。
- ベストアンサー
- 妊娠
- 産じょくニッパーとウエストニッパー
こんにちは。 出産準備を始めようと思っています^^ そこで教えていただきたいのですが、産後すぐの、骨盤を矯正するタイプの産じょくニッパーと、産後1週間あたりからのウエストニッパーって、両方とも必要ですか?? よく似たようなかんじなので、どっちか1つでいいじゃないのか!!と思っているのですが・・・。実際どうなのでしょう? 出費をなるべく少なくしたいので、1つだけにしょうかなと思うのですが、買うのならどちらがいいですか?? 両方の機能を兼ねそなえたニッパーはありませんでしょうか?? よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- 帝王切開経験者さんに!
先日の検診で、帝王切開が決まりました。 急だったので、帝王切開に関して知識が全くありません。 近くに親や親戚がいなく、産後は主人と2人で育児をしようと思っていましたが、 やはり帝王切開だと産後キツイでしょうか? 産後、このような事に気をつけたらいい、 このようにすると良いなど、「帝王切開」について アドバイスがあればよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- 出産後購入するウエストニッパーについて。
来月出産をします。 ウエストニッパーなど産後すぐ使用するので、いまのうちに購入したいと思っていますがアドバイスお願いします。 (1)出産前はウエスト64センチでした。 産後ですが、購入するニッパーは64サイズのものでいいでしょうか?70とかワンサイズ大きいのを購入した方がいいでしょうか? (2)1枚で足りましたか? (3)お勧めのニッパーがあれば教えてください。 ホックタイプがよかったでしょうか?
- ベストアンサー
- 妊娠
質問者からのお礼
返答ありがとうございます。caboさんの病院はウェストニッパーが支給になるとは親切でしたね。うちの病院は傷口に張るテープを1週間分くらい渡されたくらいでした。今日から早速ウェストニッパーをつけています。やはり皮がたるんだままは嫌ですものね。運動も必要ですか。適した運動を調べてやってみます。