- ベストアンサー
- 困ってます
帝王切開の可能性のある場合でのリフォームインナー
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- hanako74
- ベストアンサー率53% (14/26)
2年前に帝王切開しました。 当時私もセールで産後すぐから使えるニッパー(犬印)を購入したのですが、産後すぐはもちろん、1ヶ月経っても傷が痛くてとても締められる状態ではありませんでした。 やっと痛みが落ち着いたころにはもう夏で(12月半ばの出産でした)、冷房の聞いた部屋ですら暑くてつける気にまったくなれず…さらにはその後、産後太りしたためサイズも合わなくなり、結局お蔵入りしました。(涙) 手術自体は上手にやっていただいたと思うのですが、私は傷がケロイド状に残る体質だったみたいで締めつけると攣れて?擦れて?痛かったし、普通に過ごしていてもチクチクする痛みがなかなかとれなかったこともありこういう結果になりました。 安いからと買っても使えなければ結局ムダになるので、そのあたりも考慮されてはと思います。
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- rikorisu
- ベストアンサー率34% (212/621)
こんばんは。 帝王切開経験者です。 ニッパーは傷が塞がった後、大変重宝しました。 さて、購入の件ですが・・・ 使うときのサイズと、 妊婦中の予測は狂う事がありますよ。 実際、私が産前に買ったガードルは サイズが合わず使えませんでした(^^;) なので、ニッパーにしてもガードルにしても、 使うときに試着して、身体にフィットするものを買った方が よろしいかと思います。 フィットしたニッパーやガードルは きっちりとお腹を固定してくれて、 何もしないより楽でした。 個人差があるとは思いますが・・・ 参考になれば嬉しいです。
質問者からのお礼
貴重なご意見ありがとうございました。 試着したほうがいいんですね。 産後、出産方法や傷口と相談して購入しようと思います! ありがとうございました!
関連するQ&A
- 帝王切開後のウェストニッパーについて
産後のウェストニッパーについてですが、私は帝王切開だったのですが、いつから締めてもいいのでしょうか。他のサイトをみたら産後すぐにつけたほうがいいという声もあるのですが、やはり帝王切開だったので痛みが消えるまではと思って締めていなかったんですが、気づいたら産後1ヶ月が過ぎていました。もう締めても遅いでしょうか。
- ベストアンサー
- 妊娠
- リフォームインナーについて
37Wの妊婦です。 妊娠のカテゴリで質問しても、まったく返信がつかず、 こちらのほうがよいと思い、投稿しなおしています。 病院で、骨盤ベルトはくれるようです。 犬印のはじめてセット(サポーターとウエストニッパー) の購入を考えていますが、 骨盤ベルトがあれば、不要ですか? 2週間後から使うガードルのようなものは 産後に購入する予定です。 もしかしたら、帝王切開になるかもしれないので、 その場合、リフォームインナーってつけられるのでしょか? (傷口が痛くない?) オススメのリフォームインナーや 出産前に、なにを用意したらいいのか教えて下さい。
- 締切済み
- その他(妊娠・出産・育児)
- 帝王切開経験者さんに!
先日の検診で、帝王切開が決まりました。 急だったので、帝王切開に関して知識が全くありません。 近くに親や親戚がいなく、産後は主人と2人で育児をしようと思っていましたが、 やはり帝王切開だと産後キツイでしょうか? 産後、このような事に気をつけたらいい、 このようにすると良いなど、「帝王切開」について アドバイスがあればよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- 帝王切開についての疑問です
今月、2人目を帝王切開で出産することになっています。 日にちも決まっていて、本当の予定日までも、1ヶ月を切っています。 そこで思うのですが、 (1)帝王切開での出産前に陣痛が来ることはありますか? もちろん100%無いとは思いませんが、実際に帝王切開前に陣痛が来た方のお話しをお聞きしたいのです。 (2)1人目が帝王切開での出産だと2人目も帝王切開なのはどうしてでしょうか? ・間が近いと傷口が裂けるから? 現在、臨月なのですが、1人目の帝王切開の傷口が裂けるようなすごく痛みを感じるときがあります。 (3)前回(2年前)の傷口が避けることはありますか? 経験者の方詳しい方のお話を聞かせて下さい。
- ベストアンサー
- 妊娠
- 帝王切開するか悩んでいます
こんにちは 現在妊娠9ヶ月です。 心療内科でカウンセリングを受けながらの妊娠生活です。 薬は断薬していますが、産後の様子次第で母乳はあきらめて薬を再開するかもしれません。 強迫性障害と、不安神経症です。 産科の先生からは、持病のことと、ICSIでの妊娠ということから、帝王切開でもと言われています。 帝王切開は産後が大変と聞きますが、ようやく授かった赤ちゃんなので、万一緊急に帝王切開になったりするよりも、予定帝王切開だと、スタッフも揃っていて、昼間行われるので安心かもね、と不妊治療時代にお世話になった方からは言われました。 どうしても自然で、とのこだわりがあるわけではないのですが、持病とICSIでの妊娠というだけで、帝王切開にするなんて安易なのかなと思ったり・・・ まだ、採卵時の静脈麻酔しか経験がなく、手術は初めてなので不安もあります。個人のクリニックでの予定帝王切開の場合、先生やスタッフは何人くらいついてくれるのでしょうか?もともと、ありもしないことまで心配する性質なので、不安になってしまいます。 妊娠中にささいな地震があっただけで、オペ中に大地震が起きたらなど考えてしまって・・・ 案ずるより産むが易しだとは思うのですが、臨月も近くなり最近眠れません。アドバイスいただけたら幸いです。
- 締切済み
- 妊娠
- 帝王切開について
現在34週目双子妊娠中の初産女性です。昨日検診で一人逆子の為帝王切開と言われました。自然にうみたかったのですが、帝王切開と自然分娩のメリット、デメリットお教えください。(赤ちゃんが安全に生まれてくる以外で) 例えば、帝王切開だと治療費が安くすむのですか? 医療保険が効くのでしょうか。(自然の場合はききませんよね) 私は事情の為里帰りはせず主人と二人だけで双子の子育てをしていくのですが、帝王切開と自然どちらが母体に負担かからず子育て始めれるでしょうか。もし自然の方が産後の回復が早いなら先生に自然分娩でトライだけでもお願いしてみようかな、と思っています。 ご教授よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- 帝王切開出産2ヶ月以目降のの引き締め
5月に帝王切開で出産しました。 キズはまだケロイド状で痛がゆい感じで、 そろそろちゃんと産後ダイエットをしたいと思っていますが、 里帰りをしていて、緊急だったのでいろんなものが準備不足で育児が始まってしまい、実家にはネットが無く骨盤やウエストを引き締めるニッパー等を買うことも出来ず今産後2か月以上経ってしまいました。 いまからでも引き締めを始めても間に合いますか? 帝王切開は縦に切ったのですが、 帝王切開をした人に向いているニッパーやベルトはありますか?
- 締切済み
- その他(妊娠・出産・育児)
- 帝王切開の術後の痛み。
帝王切開の術後の痛み。 今年の3月に帝王切開で出産しました。1ヶ月検診でも特に問題はなく、傷の痛みは3ヶ月ほどでおさまると言われました。 今で丁度3ヶ月なのですが、未だに傷に下着が触れると痛いような状態です。妊娠前に履いていたショーツを履いてみたところ、傷に擦れて痛いので履けませんでした…。なので、お腹を覆う産褥ショーツをまだ使っています。 3ヶ月ではこんなものなのでしょうか?傷口自体は綺麗で、普通に動く分には問題ありません。ただ、下着が戻せないのとジーンズが履けないのが不便だな、と。 痛みが完全になくなるのにはどれ位かかったか経験者の方のお話を聞けたら嬉しいです。
- ベストアンサー
- 妊娠
- 帝王切開について教えて下さい。
長女を出産した時、裂傷及び血種が酷く、死にかけた経験があります。 現在でも二年前に出産した事が今でもトラウマとなっていて、 今日主治医に相談しに行きました。 次妊娠、出産する場合、帝王切開はできないかと・・。 主治医は私の経緯を細かく覚えて下さっていて、相談に乗って くれました。 その上で、帝王切開を希望すればして下さると言われました。 そこで質問なのですが、帝王切開とはどの位前に入院となりますか? また、傷口の大きさは? 術後の経過や痛みは? リスクも教えて下さい。 自然分娩、と言う選択も私次第により出来るので、帝王切開の事を きちんと知った上で、するなら希望したいと思っています。 経験者の方色々と教えて下さい。
- ベストアンサー
- 妊娠
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 私は以前盲腸の手術をしたことがあり、あまりケロイド状にはならなかったのですが、妊娠したら色々体質が変わったのでもしかしたらそうなるかもしれないですね・・。 なのでとても意見、参考になりました。 とりあえず出産後に通販でも販売してるので、出産の方法や、傷の状態によって購入することにします。貴重な意見、ありがとうございました。