• ベストアンサー

設定が良く分からない

ウィルスセキュリティを有効にしたいが、インターネットがつながらなくなるので現在無効にしていますが、いい設定方法があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

>ウィルスセキュリティを有効にしたいが あちらこちらで同じようなトラブルを起こしてますね。 サポートに電話するかアンインストールしてまともなソフトに 乗り換えることをお勧めします。 サポートに電話した人の話では「パソコンを初期化してすぐにインストールすると使えるようになりますよ」というすばらしい返答が返ってくるらしいです。

koga-tora
質問者

お礼

 早々の回答、ありがとうございました。  サポートに電話で確認を取りたかったのですが、電話番号が記載されおらずこの質問形式をとらせてもらいました。 回答をいただいた後、設定を見てから分からなければyamato1957さんが勧めてくれた乗り換えをしようかなと思い、設定を確認したら、不法侵入を防ぐ-インターネットエクスプローラー-アクセスを拒否→アクセスを完全に許可で解決しました。  ソフトの信頼性は使い始めで不透明ですが、もう少しこの状態で試したいと思います。  貴重なご意見ありがとうございました。  今後ともよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • wbhunt
  • ベストアンサー率35% (287/802)
回答No.2

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3323744.html http://bbs.kakaku.com/bbs/03508011433/ http://okwave.jp/qa3552754.html 他にもまだまだ(^_^;) 残念ながら悪評ばかり目につくソフトです。 私も試したことがありますが、 「最悪」 です。

koga-tora
質問者

お礼

 早速の回答ありがとうございました。  少し設定を診てみようと確認したら、インターネットエクスプロラーへの侵入が拒否される設定になっていました。  このソフトの信頼性は不透明ですが、もう少し使ってみようと思います。 初心者の私にご意見くださってうれしかったです。  今後ともよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウイルスセキュリティ2006の設定を教えてください

    初めて質問をさせて頂きます。 ウイルスセキュリティ2006をインストールしたらメールの送受信ができなくなってしまいました。 インターネットには接続できます。 ウイルスセキュリティを無効にすると送受信が可能なのですが、有効にしたままメールの送受信を行うにはどう設定したらよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ファイル共有の設定

    リカバリ後の設定でわからないのですが ファイルの共有をしたくないのですが、無効にする方法がわかりません。 コントロールパネルのファイルの共有の設定の所が グレーの文字で、現在の設定から変更できなくなっています。 現在は有効になっています。 確かここはリカバリする前は無効にしていたと思います。 ファイヤーウォールプログラムを使って変更すると書いてありますが それもよくわかりません。 ファイヤーウォールにそういう設定を見つけることができませんでした。 現在のセキュリティソフトはノートンインターネットセキュリティ(60日のお試し版)です。 また、「ネットワーク検索」と「パスワード保護共有」も有効になっています。 必要ないのであれば、これも無効にしておいたほうが安心でしょうか? これらも同じように無効にできませんでした。 繋がっているPCはありません。

  • ファイアウォールの設定

    SP2でファイアウォールの設定を無効にしたのですがセキュリティセンターを開くと有効になっています。どちらでしょうか。又有効ならばどうすれば無効になりますか。ウイルスバスター2005がありますので不要なのですが。お教え下さい。

  • ウイルスセキュリティの設定

    一昨日より、ヤフーオークションなどのサイトへのログインができなくなりました。試しにウイルスセキュリティを無効にすると、正常にログインできましたので、原因はウイルスセキュリティのアップデートの際、設定などが変更になりログインできなくなったと考えています。そこで認証を求められるサイトへのログインが可能になるウイルスセキュリティの設定方法を教えてください。また、ウイルスセキュリティが原因でない場合のアドバイスも合わせてお願いいたします。

  • Internet Securityの設定間違いか、HPなどInternetを見られません。

    Internet Securityの設定間違いをしてしまったのか、HPなどInternetを見られなくなってしまいました。(昨日までは普通に見られていました)。 1回1回Norton Internet Securityを無効にしていますが、それでも見られないものもあります。ウィルスなどによるものではないようです。 ちなみにメールは普通に見られます。 詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • ウイルスソフトの設定が変わります

    ウイルスセキュリティを使ってます。 PCを立ち上げると毎回必ず「パソコンが危険な状態になってます」と メッセージが出て、ウイルスセキュリティの「ウイルス自動検知」が無効になってます。 その度に有効に設定し直すのですが、どうして無効になっているのでしょうか? 個人的にPCを攻撃されていたりするのでしょうか?

  • reserMail起動を阻害するウィルスソフトの設定変更

    reserMailという携帯からのTV予約ソフトを使いたいのですが Norton internet security 2004が邪魔をして、reserMailのHPに接続できません。 ウィルスソフトの設定変更方法をご存知の方、教えて下さい。 ちなみにウィルスソフトを無効にすると繋がります。

  • ウイルス設定

     はじめまして 早急に教えてください。  ウイルスソフトをインストール後ファイアオールだけ無効 赤丸で ウイルス設定拒否 何度も、やりなおしてみましたが有効になりません、  現在IE7にしています、PCは2005年12月11日購「CMEGP341S16」です、  ローカルインターネット「CATV回線」モデムとルータ正常動作して います、デバイスマネージャー確認済み、1月のソフト パスワード ミスで 6/3 に またウイルスセキュリティ買ったばかりです。よろしくお願いします。

  • WIFIの許可設定方法を教えてください。

    ウイルスセキュリティを無効にするとつながります、無効にしないでつなぐ方法を教えてください。

  • ウイルスバスターの設定が、勝手に変わる

    ウイルスバスターの設定が、突然勝手に変わってしまいます。セキュリティー設定が全て無効になり、手動のアップデート設定も出来ません。ウイルスでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • SNS上で繋がっている友人との関係に悩んでいます。彼女は共通の友人に対しては好意的な態度を示していますが、私に対しては愚痴をこぼし、嫌な態度をとることがあります。どのように距離を置けば良いでしょうか?
  • SNS上での友人関係に問題があります。友人は共通の知り合いには好意的ですが、私に対しては愚痴をこぼし、嫌な態度をとります。どのように距離を置けば良いでしょうか?
  • 私はSNS上で繋がっている友人との関係に悩んでいます。友人は共通の人に対しては好意的ですが、私に対しては愚痴をこぼし、嫌な態度をとることがあります。どのように距離を置くべきでしょうか?
回答を見る