• ベストアンサー

不等式の証明(相加平均 相乗平均)

不等式の証明の問題で、 a>0 のとき 次の不等式を証明せよ ----------- a + 25/a ≧ 10 ----------- 回答は 相加平均相乗平均を使って、 a + 25/a ≧ 2√ a・25/a =2√25=10 が成り立つから、式は成立する、とあるのですが、これを 10を移行して a + 25/a -10 ≧ 0 とし、両辺にaをかけて a^2 -10a +25 = (a-5)^2 ≧0 としてはいけないのでしょうか? a>0だから、両辺の大小は崩れないと考えたのですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • owata-www
  • ベストアンサー率33% (645/1954)
回答No.3

解答の方向性は合ってます #2さんはa + 25/a ≧ 10を証明に用いてはいけないと仰ってますが a + 25/a ≧ 10 ⇔a + 25/a -10 ≧ 0 ⇔a^2 -10a +25 = (a-5)^2 ≧0 ∵a>0より両辺にaをかけても符号の向きは変わらない よって、(a-5)^2 ≧0が成り立てばa + 25/a ≧ 10を満たすことになり、また(a-5)^2 ≧0は成立するので、題意は示された みたいに書けば問題ないと思います

Aurorander
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! やはり証明する式を変形するときは断らなければいけないのですね。

その他の回答 (2)

  • proto
  • ベストアンサー率47% (366/775)
回答No.2

そうですね。アイデアとしては良いと思います。 しかし論法に重大な誤りがある。 >10を移行して >a + 25/a -10 ≧ 0 とし と書かれていますが、『a + 25/a ≧ 10』はこれから証明しようとしている式であり、現時点では未証明なのでこの式を証明に用いてはいけません。 これは誰もが犯しやすい間違いですので注意が必要です。 正しくは   x = a+25/a-10 などと置いてからx≧0を証明し、そこから   x = a+25/a-10 ≧ 0 より   a+25/a ≧ 10 とすべきですね。 それ以外の部分は問題ないと思います。

Aurorander
質問者

お礼

詳しい回答をありがとうございました^^ >a + 25/a ≧ 10』はこれから証明しようとしている式であり、現時点では未証明なのでこの式を証明に用いてはいけません。 心得ました。

  • gef00675
  • ベストアンサー率56% (57/100)
回答No.1

その解答で、正解。 実際、そういう考えで、相加・相乗平均の不等式を導くことができる。

Aurorander
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 相加・相乗平均の関係

    相加・相乗平均の関係について質問です。 相加・相乗平均の式は、不等式の証明等でよく使いますし、なかなか自分でも使い慣れてきたとは思うのですが、考えてみると、どうして成立するのか。そもそも、どうして相加・相乗平均の式で最小値が求まるのか、疑問がわいてきました。そこで質問なのですが、相加・相乗平均の式の意味を教えてください。あともう一点、もし証明するようなことが可能であれば、証明の仕方を教えてください。大学受験レベルでは必要ないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 相加・相乗平均を使う不等式

    相加相乗平均を使う不等式の問題で分からないものがあります。 a,b,c,dは全て正の数として *(a+2/b)(2b+1/a)≧9 を証明する問題では、左辺を展開した後に相加相乗平均を使って証明をしてますよね。 ですが *(a+2b)(2c+d)≧8√abcd のときには a+2b≧2√2ab 2c+d≧2√2cd を証明して二つをかけ合わせますよね? このとき方の違いはどうしてでしょうか? 上の問題の方では、下のようなとき方をしてはいけないと習った気がするのですが・・・・

  • 数学II (相加平均)と(相乗平均)の関係を使って、不等式を証明する問

    数学II (相加平均)と(相乗平均)の関係を使って、不等式を証明する問題です。 解説を読んだのですが理解できないので教えてください。 (b/a+d/c)( a/b+c/d)≧4 (解説) (1)(b/a+d/c)( a/b+c/d)=2+bc/ad+ad/bc (相加平均)≧(相乗平均)の関係の関係から (2)bc/ad+ad/bc≧2√bc/ad×ad/bc=2 (3)∴bc/ad+ad/bc+2≧2+2=4 両辺に同じ数を加えても、大小の関係は変わらない。 (4)したがって、(b/a+d/c)( a/b+c/d)≧4 とあり、(1)の式は導くことができたのですが、(2)式への導き方が分かりません。 相加平均と相乗平均(a+b/2≧√ab)についての基礎は理解しているつもりです。 できましたら、詳しい式とあわせて言葉での解説があるととても助かります。よろしくお願いいたします。

  • 不等式の証明 相加平均 相乗平均

    ab>0のとき(a+1/b)(b+1/a)≧4を証明 この問題の解き方を教えてください。 相加平均相乗平均がいまいちわかってないので詳しくしてくれると助かります^^;

  • 相加平均 相乗平均って、、、

    普通の不等式の証明と、相加平均、相乗平均の関係を使った不等式の証明がありますよね。どういう場合に応じて使い分けたらいいのかわかりません。教えてください。

  • 相加平均と相乗平均の関係の意味

    (相加平均)≧(相乗平均)はわかりました。 さらに、これを利用すると様々な不等式が証明できることもわかりました。 (分かったといっても初歩的なところですが) ただ、証明問題が、印象として、(相加平均) ≧ (相乗平均)を使わせるための証明問題というように感じてしまいます。 それは、(相加平均) ≧ (相乗平均)の意味を理解していないからだと思うのですが、この関係はそもそもどんな意味があるのでしょうか。 漠然とした質問ですがお教えください。

  • 相加・相乗平均の問題

    相加・相乗平均の問題 √ab ≧ 2/(1/a + 1/b) を相加・相乗平均を使ってどうやって証明するのですか??

  • 相加平均、相乗平均

    数学II 相加平均、相乗平均 A,Bは正の定数とする。 (A+2/B)*(B+2/A)≧8を証明しなさい。 という問題なのですが、どうも理解できません。 この問題はもとより、相加平均、相乗平均についても教科書や参考書を読みましたが理解ができません。 どうか、わかりやすくお教えねがえませんでしょうか? お願いいたします。

  • 相加平均・相乗平均の問題

    こんばんは~。相加平均相乗平均の問題です。 a>0、b>0のとき、次の不等式を証明せよ。 また、等号が成り立つ場合を調べよ。 a+2/a ≧ 2√2 この問題の左辺≧右辺という証明まではできたんですが、 等号が成り立つ場合の証明ができませんでした。 参考書には a=2/aより √2となる。 と書いてありました。 この問題は不等号を等号に変えるだけで解けるはずなのに、 つまりa+2/a = 2√2と等号に変えるだけでいいはずです。 でも、参考書の説明はいきなりa=2/aとなっているのですが、 これはどういうことなのでしょうか?

  • 相加相乗平均の証明がわかりません

    (問)a>0,b>0の時、(a+b)(1/a+4/a)を証明せよ。 (証明) 左辺=1+4a/b+b/a+4 =5+4a/b+b/a ここで、相加相乗平均より 4a/b+b/a≧2√4a/b×b/a=4 よって、(a+b)(1/a+4/a)≧9 等号成立はa=bかつ1/a=4/a つまり、2a=b 『つまり、2a=b』 の部分で1/a=4/aの計算で両辺にabをかけて計算すると答えが b=4aになってしまい答えと異なってしまいます。 等号成立のとこから間違ってしまっているのか、単なる計算ミスなのかがわかりません。 回答の方をよろしくお願い致します。