• 締切済み

データー(ファイル)の自動インポート

商品管理のファイルをご指導いただきながら作っています。 質問内容は以下です。 オーダー管理フォルダーの入荷シートに入荷invoiceフォルダー(シート1のみ)のデーターを全ての項目自動で読み込ませるにはどうすればよいでしょうか? オーダー管理フォルダーの入荷シートのA~G内容は 入荷日・発注ID・invoiceNo.・商品CODE・MODEL・入荷数・作業列(=B2&D2)です。 入荷invoiceフォルダーのA~E内容は 入荷日・発注id・invoiceNo.・商品CODE・MODEL・入荷数があります。 (但し、発注IDは入力されない場合もあります。) オーダー管理フォルダーの入荷シートには既に入力データーが入っている場合、その下に入力され続けるような形にしたいです。 商品CODEとMODEL数は全5000種類ありますが、invoiceNo.ごとに入荷Model数が異なります。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • hallo-2007
  • ベストアンサー率41% (888/2115)
回答No.2

ここのサイト参考にしてください http://www.asahi-net.or.jp/~ef2o-inue/menu/menu04.html マクロの記録(記憶)から始める というコーナーがありますので、そこを一度目を通してみてください。 >プロジェクトの標準モジュールに記載されるものですか? その通りです。多分、記述されたコードをじっくり見てみる。上記のサイトで調べてみると1行づつコードは理解できてくると思います。 おせっかいかも知れませんが、難しい関数やVBAの場合、丸写しはやめた方がよいです。 ご自身で理解して作成してみる。理解できたら担当者の方、或いは後輩に説明してみる。 (ご自身の勉強にもなりすし、他にわかる人も出来てきます。作成者しかわからないでは、移動などあると絶対にあとからのトラブルになります) >やっぱりマクロですか…無謀ですよね。 大丈夫ですよ。マクロは奥が深く、勉強すればインタネットとかとの連携とかエクセル以上のことが出来ます。 最初は、エクセルの操作が初級です。市販の本やサイトで結構な勉強になります。

MAMAMAMEMA
質問者

お礼

サイト閲覧して来ました。 Excelの関数も初歩からありますね。VBAも基本から読解してみます。 ありがとうございました。   たぶん、よく解っている方々からしてみれば、私のような質問者は、ある意味『荒らし』なのだと思います。 しかしながら、初心者だからこそ、学びたい!わからない!になるわけで、 hallo-2007さんの様に、駄目なものはダメ、間違えは間違っているとやんわり指摘、かつレベルを下げて説明し、愛の手を差延べながら、しっかり教えてくださる方がいらっしゃると、言葉に言い表せない感謝でいっぱいです。 Excelの数式は面白いし、マクロは奥深いようですが、出来たら素敵ですね。 いつか私もhallo-2007さんの様に誰かに答えてあげられるようになれるといいな~(何年かかるかしら!笑)と思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hallo-2007
  • ベストアンサー率41% (888/2115)
回答No.1

こんにちは、前の質問が解決できてよかったですね。 今回の質問ですが、マクロ(VBA)の力を借りないと出来ません。 つまりプログラムを組むという事です。 仮に以下の作業を実行してみてください。 メニューバー=>表示=>フォーム のウィザードを開きます。 中に ボタン がありますので、クリックして 空いているセルに(表示シートの上部にでも)ボタンを配置します。 ボタンを右クリックで マクロの記録を実行します。 以下の作業を実行して、行った作業をマクロに記述していきます。 入荷インボイスフォルダのファイルを開く、2行目以下データの部分を選択、コピィ 管理フォルダの入荷シートを選択、貼り付けたい最後の行を選択、貼り付け G列の作業列の関数を下までフィルします。 メニューバーのツール=>マクロ=>マクロの記録の終了 再度、マクロのvbエディターをクリックすると今までの作業が記録されているので、これを改造していきます。 このままでは、毎回、同じ行に貼り付けますので。 まずは、ここまでで出来上がったコードを開示してもらわないと誰も回答出来ないです。 ついでにマクロを使用した、作成した経験はありますでしょうか?

MAMAMAMEMA
質問者

補足

再び、ありがとうございます。と言うか、申し訳ありません。 やっぱりマクロですか…無謀ですよね。 今、マクロ&VBA【基本】の本をよんで、??フムフムと以前一段ごとの色付けしたものをマクロ化したりしていました。 使用しているノートがヴィスタなので、本と表示が違う所もあり、やっとタスクに開発タブを出し終えたところです。 >前の質問が解決できてよかったですね。 …イエまだ完成はしていなにのですが…ごめんなさい。 担当者さんは未納数とIDがポンポンと出るようにして!簡単に!がご依頼なので、そちらを先に進めています。 >入荷インボイスフォルダのファイルを開く、2行目以下データの部分を選択、コピィ 2行目以下の以下は任意なこちらの決めた行まで選択ということですか?それとも今回の入力したいデーターの入っている最終まで選択し、名前を付けて区別するのでしょうか?列はa~eですよね。 >管理フォルダの入荷シートを選択、貼り付けたい最後の行を選択、貼り付けG列の作業列の関数を下までフィルします。 本の例は1セルごとにマクロに名前を付けて登録していますが、a~gへ一括選択してもよいのでしょうか?最後の行とは先に選択した任意かデーター最終の行までですね >出来上がったコードを開示してもらわないと誰も回答出来ないです 了解しました。無知とは恥ずかしいものです。 と言いながら、悪い癖ですが、次回質問するために、コードとは? プロジェクトの標準モジュールに記載されるものですか? 牛歩前進したいので、ご指導ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Accessで、二つのテーブルを比べて、ダブってないデータだけ取り出すことって出来ますか?

    えーっと、Accessで入荷情報の処理ソフトを作ってます(大きくつまづくごとに質問させていただいてますがw 商品名を検索して今月の入荷数を入力・・・といった具合にデータを入力していくわけですが、毎月月末に一度だけ入力するので、同じ月に同じ商品の入荷数を二度入力するということはありません。 なので、一度入力した商品データは次に検索したときに検索にひっかからないようにしたいのですが・・・。 二つのテーブル・・・マスタテーブルと入荷情報のテーブルがあって、入荷情報テーブルに入力されている商品IDをマスタテーブルの商品IDと比べて、違うのだけ抽出、とやれば出来そうな気がするのですが・・・どうやれば良いのかさっぱり分かりません。 一応、ネットで検索かけてますが、どう検索していいやら分からず右往左往してます(汗 詳しい方、どうかご教授願いまする。

  • Excel 外部データ接続のファイル場所の更新方法

    Excelで商品IDのシートを別のExcelファイルから外部データ(クエリ)として接続して表示させ、データベースを入力するシートで入力したIDを検索値として、INDEX関数にMATCH関数を組み合わせてデータ入力をしています。 データーベースのファイル場所を変更、又はExcelファイルを保存しているフォルダ名を変更した場合、リンクが切れて検索結果が#REF!表示になりますが、ファイル場所を更新してリンクを対応させる方法はありますでしょうか。 データベースのシートの内容は [Sheet1]  商品ID クエリで商品IDを登録しているマスタデータを別のExcelファイルからクエリとして表示 [Sheet2] マスタデータ IDを検索値としてSheet1からINDEX+MATCH関数で値を抽出 商品に含有している物質名、含有量を入力する。 ひとつの商品IDに複数物質が含まれるので、ID重複を避けるためID列の横にID2の列を設け、IDが重複したらID2に連番を振ります。 例)COUNTIF($A$2:A2,A2) 外部Excelファイルの格納しているフォルダの名前を変更したり、フォルダー場所を変えたときはリンクが切れてしまい検索結果がエラーになると思われますが、その場合はもう一度INDEX関数や、外部データクエリを作り直すのでしょうか。 商品IDを登録しているExcelファイル、データーベースのExcelファイルを格納しているフォルダ名を変更したいです。 データベースファイルの位置関係 ■[フォルダ]〇〇課使用商品データ ←ここのフォルダ名を変更したい  ■[フォルダ]A班使用商品マスタデータ   □[Excelファイル]A班使用商品マスタデータ.xlsx  ■[フォルダ]B班使用商品マスタデータ   □[Excelファイル]B班使用商品マスタデータ.xlsx  ◻[Excelファイル]登録商品IDマスタ.xlsx ややこしいですが、フォルダ名を変更してもリンクを切れなくする方法があれば、ご教授下さい。 よろしくお願いします。

  • 毎回、データの行数が変化しているため、コピー・ペーストが、、困った。

    Sheet1には、毎日入荷する商品のデータを2行目から入力します。 (例ですが、1行目はタイトル:A1=日付、B1=商品名、C1=Data1、D1=Data2) 毎日入荷する商品数が1個~20個位まで変化します。 Sheet2に、年間仕入元表があり、その最終行の1行下へ毎日入荷するデータをペーストするマクロを作りたいのです。 毎日入荷するデータのカット(コピー)するところが(行数が変化しているため)初心者の私ではマクロで出来ず、困りました。 教えて!gooの過去の質問を見てきましたが、基本の基本でしょうか?ヒントとなる質問が無く、ここに質問させてください。 VBAの初心者ですが、プロシージャを示していただければ、内容を読めると思います。

  • マクロを利用して別ファイルにデータを書き込むには

    見積書の商品を発注したときに、その情報を別ブックで管理したいと思っています。 見積書の発注用シートとは別のシートに管理データを蓄積しながら転記できるマクロは組めたのですが、使い勝手が悪いため全く別のブックに管理データを蓄積したいと思います。 見積書データは保存をするときは、その都度異なるファイル名で保存し、管理データはc:\管理¥集計.xlsで保存します。 途中まで作ってみたのですが、アクティブシートとブックが途中でこんがらがってしまって行き詰っています。 サンプルデータを添付いたしますので、ご教示願えませんでしょうか。 マクロとVBAについては初心者なので大変申し訳ありませんが、よろしくお願い申し上げます。

  • Excelで発注残がわかる発注書を作りたい

    ExcelXP版を使っています。 エクセルで発注書を作り、入荷した商品、発注残商品がわかる表を作りたいのですが、どうしたらいいのでしょうか? 内容としては下記のような感じです。 (1)発注した商品を入力していく (2)入荷した商品には、何かチェックみたいなもの入れると別に作った未入荷一覧表に自動で入力される。 (3)チェックの入っていない未入荷商品は、別に作った未入荷商品一覧表に自動で入力される。

  • 値を入力したら一致する別シートの行を自動削除

    エクセルVBAで 2つのシートでシート2で値を入力したらシート1で一致する行ごと自動で削除する事は可能ですか? シート1(入荷待ち) コード  商品     001   みかん     002   イチゴ       003   りんご   シート2(入荷履歴) 日付  コード  商品   入荷数 6/1   001   みかん   10 6/2   003   りんご   10 例として上記ようなシートでシート2(入荷履歴)で(001のみかん)と(003のりんご)が入荷され シート2(入荷履歴)に入力するとシート1(入荷待ち)から自動で削除され(002のイチゴ)だけ残る という処理を自動で行いたいのですが、可能ですか? (入荷履歴の入荷数「D2」以降のセルに新しく入力があった場合の処理です。一致コードがない場合は自動削除をしない) 処理のタイミングはシート2(入荷履歴)の入力のユーザーフォーム作り 入力のPrivate Sub CommandButton1_Click()した時とします。 コードと商品アイテムは今後増える予定です。

  • 【エクセル】データ用シートを作成し、すでにあるフォーマットへデータを反映させたい。

    お世話になります。 日報を簡単に作成できないか?と言われ、試行錯誤をしている最中です。 日報へは 当日の出荷数・今月の出荷累計・当日の入荷数・今月の入荷累計等 を入力しないといけません。 入力は、PCに触ることがあまりない人もいて、 「データ入力用のシートがあって、それを入力するだけで、 日報ができたら嬉しいんですが」とのリクエストが・・・。 日報にはすでにフォーマットがあります。 新しく「データ入力用」というシートを作成し、そこへ1日から31日までの 出入荷量等の表を作成し、累計も計算できるようにし、 それらのデータを例えば6月1日とフォーマットに日付を入力すると 6月1日のデータが日報のフォーマットへ自動で入力されるというような ことはできるのでしょうか? また、できるのであれば、どのようにしたらいいのか、アドバイスいただけると嬉しいです。 説明が上手にできずに申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • エクセル2010でデータ抽出

    10店舗の入荷、移動、売り上げがシート1に、入力されています。 これを、 シート2にA店の入荷、移動、売り上げ シート3にB店の入荷、移動、売り上げ シート4に。。 というように表示させるには、どうしたら良いですか? 店はコードで101、201という風に管理。 入荷、移動、売り上げは入荷20、移動30という風に管理されています。 よろしくお願いします。

  • エクセル:データーの結合

    シート(1)のデーターとシート(2)のデーターがあります。 (1)と(2)の1列目は同じ商品IDから始まりますが 2列目から別の内容です。 商品IDは(1)と(2)は同じID番号と違うID番号が あります(ならびはばらばら)。 (1)と(2)を商品IDの同じID番号で結合 するにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 注文番号をバーコード化して入庫・在庫管理を行いたい

    この度、部品の入庫・在庫管理が全く行われていない会社に入社して管理を任せれ苦慮しています。 使用するアプリはEXCELで注文書の作成して印刷して仕入先へFAXを行い、注文書のデータは別シートに蓄積され、入荷時に別シートを開けて入荷数と入荷日を手入力しております。 今後は、EXCELで下記仕様にて注文番号をバーコード化して、それを一つの管理コードとして入荷・在庫管理を行いたいと思います(ある注文番号を入力すると該当する品名/型番・注文数・注文単価が表示される)。 お知恵をお借りいたしたくご教示のほどお願い申し上げます。 (1)注文書のデータは別シートに蓄積され、注文番号・品名/型番・注文数・注文単価・入荷数・入荷日が入力されている。(添付ファイルの画像下部) (2)在庫管理シートを作成する。部品毎に別シートで管理、品名/型番・注文番号・注文数・入荷数・在庫数が入力されている。 (3)(1)より納品書を作成して、納品書の注文番号の隣に注文番号をバーコードで表示させる。仕入先に注文書と納品書をFAXや電子メールのPDFデータを送信する。(添付ファイルの画像上部) (4)仕入先は、(3)の納品書を使用して納品書。バーコード化された注文番号をバーコードでリーダーで読み取り(1)のシートの該当する注文番号のデータを呼び出す。入荷数と入荷日のセルに注文数の数字と入荷日(当日)を反映させる。 (5)(4)の処理と同時に注文番号より(2)の別に作成されている在庫管理シートの該当する注文番号を選択して注文番号の右列の入荷数を入力するセルに自動で入荷数を反映させる。 以上が行いたい処理の仕様ですが、もしかしたら不可能かもしれません。 少なくとも、(1)(3)(4)は行うことができればと思います。 VBAは、ほとんど経験がありません。少なくとも(1)(3)(4)は行うことができればと思うのですが、教えていただけませんでしょうか?。 ・注文データの入力 ・納品書の作成印刷 ・バーコード表示 ・商品台帳管理 ・入庫明細作成蓄積 ・出庫明細作成蓄積(納品書の作成と連動です。) ・商品の在庫管理(入庫明細、出庫明細作成と連動です) 以上の機能があれば助かります。 小生の都合で申し訳ありませんが、年末年始休暇を勉強をかねて作成に努めたいと思います。 お忙しいところ申し訳ありませんが、可能な限りご協力・ご指導のほどをお願い申し上げる次第です。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 印刷ができないというトラブルについて相談いただきました。特に黒色が出ないという問題が発生しているようです。また、Windows10を使用しており、USBケーブルで接続していることも教えていただきました。
  • 印刷ができないというトラブルの原因として、PCからのテストページ印刷時にブルー色で印刷され、他の部分は白紙になるという症状が報告されています。また、コピーをしてみると文字は移るものの、黒字の部分が黒ではなく茶色系になるという現象も発生しています。
  • 製品名は【DCP-J925N】で、ブラザー製品に関する質問です。お困りの状況や試したことなど、具体的な情報を教えていただくとより適切な対応ができるかと思います。
回答を見る

専門家に質問してみよう