• ベストアンサー

認可保育園と役所の繋がり

死別をきっかけに働きに出ています。 娘を認可保育園に預けて3ヶ月が経過しようとしていますが、 担任の保育士さんが過干渉に感じます。 いつもより、少し早めに迎えに行くと、 『あれ?今日お母さんお迎えが早いですね、お仕事は?』 少し遅めに登園すると、 『今日はお仕事お休みなんですか?いつもより遅くていらっしゃるので・・』 年末なんて、こんなコトを言われました。 『お正月は地元へ帰られたらどうですか?年明け早々は、 誰も子供は来ないコトが多いので、○○さんも来ないでください。』 少し遅めにお迎えに行った時に、 「遅くなりましたぁ~すみません。」というと、 『いいですよ。他のお子さんも今日は居ますから。』と、言われ、 まるで、うちの子だけだったら、預かるのがイヤみたいな言い方をされました。 うちは、母子家庭という事で保育料が税金で賄われて、 無料なので、こういった扱いをされるのでしょうか? また、仕事の勤務状況を根堀葉堀きかれるのは、 偽装等を疑われてるのでしょうか? 保育園は、そういったコトを調べつくして、 役所に報告する義務などがあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#85648
noname#85648
回答No.8

私も保育士です。わたしは、質問者様のお話を読み、園の側に行き過ぎがあるのではないか…と思いました。入所をして3か月ということですし、ふつうは、お母さんが、お子さんを安心して預け、お仕事を頑張れるように、送り迎えのときなどは、お子さんが園になじんできた様子をひとつでもエピソードとして伝えるようにしてあげるくらいのことをしてもいい時期だと思うんです。夏季あるいは年末年始など、たしかに家庭保育の協力をお願いすることはありますが、来ないでください!なんて口がさけても言いません。必要に応じて人員を配置しますから。保育料を払っている以上、保育を利用する権利があり、私たち保育士は、開園時間内は、責任を持ってお子さんをお預かりするものなのです。また、児童福祉施設で仕事をするものである以上、保護者の方からでなくお子さんとのかかわりの中で知り得たことなどについては慎重にあつかいますし、どうしても様子を確認したほうが良いことがあれば、必ず、お迎えのときなど、直接お話しします。どうしても、連絡帳などで書いてしまうと、家に帰ってから、相手の顔が見れなかった分、あれこれと悪い方にかんがえてしまいやすいですし、連絡帳を育児の思い出にとっておかれる方が多いですから、私たちもだいじにしたいと考えているのですよ。保育をする者にとって一番大事にしたいことは、信頼関係を築くことだとおもいます。そして、役所との関係ですが、報告をする必要があれば、なくはないですが、質問者さまのように、やましいところがないのであれば、気にしないで大丈夫です。調べつくす…という権限はありません。とにかく、もっと堂々としちゃいましょう!こどもは敏感だから、お母さんの気持ちすぐに察して、不安定になったりもしますよ。どうしても納得がいかないときは、各地域に、子ども家庭支援センターみたいなところがありますから、役所に直接言いに行く前に、相談してみるのもお勧めしておきます。いろいろあるけど、母子家庭だからあなたたちだけ待遇が違うなんてことは、ぜったいにありません。わたしは、質問者さまは、親一人子一人になり間もないようで、お母様もいっしょうけんめいなのだとおもいます。時に、人の言葉を幾通りにも考えてしまうのも、たまたまそういう時なだけですよ。いま、あるがままでいいですよ、大丈夫。

shigotoiya
質問者

お礼

保育士さんからの回答を読んで、とても気持ちが楽になりました。 ありがとうございます。 もう今、保育園へ行くのがイヤでイヤで仕方ありません。 連絡帳を見ると、 「今日はハンカチがありませんでした。」 「以前、持って来ていたお箸入れはどうされました? フォークは辞めてください。」 「いつも○○ちゃんの周りは、ごはんがポロポロと 落ちています。」 「○○ちゃん、保育園の給食で、 おうちで食べた事がないものが出てくる~と言って 喜んで食べてますよ。料理されてます?」 「最近、○○ちゃんから優しさが消えました。 あんなに優しかった○○ちゃん。とっても難しいです。」 こんな事ばかり書いてあるんです。 もうウンザリしています。 ただ、その担任の保育士さんも子供の事を考えて 色々言ってくるのかなぁ・・・と考えたり・・・。 実際、子供に担任の保育士さんの事スキ?って聞くと、 大好き!!って言います。 可愛がってもらえているなら、私が我慢すればいいだけの事かなぁ・・・と・・・。

その他の回答 (8)

回答No.9

私も保育士です。 お母様ひとりでお子さんを育てて、お仕事もがんばっていらっしゃる姿、さぞかしご苦労が多いことと思います。 まず、担任の先生の言葉はちょっといきすぎのように思われます。我慢なんかなさらないで、はっきりと「不快です」ということを、主任なり園長に伝えましょう。 質問者様が、不信感を持ったまま通い続けても、お子さんによいとは思わないからです。 保育園は、ご家庭と一緒にお子さんを育むサポートをしていくところです。 不快をあらわにしたからと言って、お子さんが不利益を被ることは絶対にあってはならないことなので、もっと、話し合うことが必要と思うのです。 また、お母様の勤務状況を把握するのは、お子さんが急な発熱、事故などで、連絡を取れないと困るからです。(実際、「仕事です」と預けて遊びに行っていて、連絡が閉園までつかなかった、ということもよくある話で・・・お子さんは39度の熱なのに・・) これもよくある話で、いつの間にか、お母様の職場が変わっていたということもあるのです。(電話をしたら、「もう○月にやめてますけど」なんて) それに、保育士の配置が小さい子は特に、保育士一人に対しての人数が決まっています。お迎えが遅くなるのなら、電話を1本入れれば保育園側としては、とても助かります。 また、「オジサン」の存在はは母子家庭の方なら控除の対象から外れますし、他の保護者の方からの告発もあります。ということでちょっと詳しく聞いてしまうこともあります。 個人情報は口外してはならないのは当然ですが、ある程度知っておかないといけないこともあるのでそこはご理解していただきたいとと思います。 話し合った上で、あまり改善しないようであれば、役所のほうに相談してみてください。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.7

 どうも、家庭内の事に干渉しすぎですね。上司である園長先生とかに注意をしてもらうようにするしかないですね。  保育を受ける保護者の家庭事情に干渉を過度に行わないようにするべきです。人権侵害にあたります。保育を行う場合、その子どもが悩んでいる状態を把握するときに家庭内の状況を確認する上で聞くことはありますが、基本的に口外しないのがルールです。安心して預けられないので改善をお願いします。  と、しっかりと伝えてみてはどうでしょうか。懇談の時に先生から話しても良いかどうかは、親に確認をとってから行っていました。公立の保育所だからでしょうか。その辺りの配慮はされていました。他の保護者に聞かれたりしたら不味い場合は、こっそりと話したりもしてましたね。

回答No.6

私も母子家庭でいままで3つの公立保育園を転々としてきましたが、基本的に対応は質問者様の保育園と変わりません。 遅く登園すれば仕事が休みなのか聞かれますし、遅く迎えに行くと残業だったの?と聞かれます。 保護者のお迎えが遅いと、保護者の事故かも??と保育士も不安になるかもしれません。 お迎えが遅くなる分については、いつもより15分以上お迎えが遅れそうな場合のみ毎回連絡を入れるようにしています。 そうすれば遅れて迎えに行っても「残業だったの?」という疑いの言葉??もめっきり減りましたよ! やっぱり逐一報告が大事だな~と実感しています。 ただ質問者様のお子様が通われている保育園の保育士はいちいち子供の言う事を鵜飲みにしてしまうんですね…。 それでも、子供を育てている以上お母さんにはまっとうな?道を歩んで欲しいと思ったんでしょうか。 児童扶養手当については正義感が働いてしまった結果質問者様に言葉を発したんだとだと思います。 食器洗いについてもお子様の事を考えて食器ぐらい洗ってくださいと言ったのでは? 立ち入りすぎと思う気もしますが、保育士の気持ちもわからなくはないです。 男性(親戚)の件や食器洗いの事柄が真実か真実じゃないのかはどうであれ。 私なんて2つ目の園を退園する時担任の先生に「お母さん、水商売だけは辞めてくださいね」なんて言われました(笑 私自身は自分でしっかりしていると思っていても他人からはそう見られていないんでしょうね。 18歳で子供産んで身なりは茶髪だったですし、母子家庭ですし。 余計なお世話~&失礼しちゃうわ~と思いつつ、心配してくれて言ってくれているんだと思ったので、もう笑うしかないですよね(^^; ちょっと脱線しましたが… 根掘り葉掘り聞くのは普通です。 きちんと働いているのであればビクビクする事はありませんよ! 私みたいにマメに連絡を入れると対応も少し変わるかもしれません。 1度試してみてはいかがでしょうか?

回答No.5

こんにちは、保育園に通う子供がいます。 特に母子家庭だからではないと思いますよ。 そうでない保育園もあるのですが、そういう保育園もあります。 うちは転勤、待機等で認可・無認可計四箇所保育園を利用しました。 その中で一つだけ質問者様の記載されているような、 不愉快になる発言を保育士さんがする園がありました。 休日出勤の際、保育園に子供を預けていたら、 「事前に頂いた資料では、土曜日が勤務日ではないので、 次はファミリーサポートでも利用してください」と言われました。  →驚いて主任に相談しても同じでした。   土曜日は担任がいないので子供が不安定になるとの理由。。 実のところ、私立の保育園では、人件費の問題があるそうです。 早朝、延長、土曜日にくる子供が増えると、 その分臨時の保育士(バイトさん)を雇う必要があり、 人件費が増えてしまうそうです。。 公立の保育園で、そういった言い方をされたなら、 主任にでも「不愉快です」とお伝えすれば良いかと思います。 園長先生も営利主義の経営者ではありませんので、 誰が聞いても不愉快な発言には対応してくださると思いますよ。

  • Kikis
  • ベストアンサー率44% (125/282)
回答No.4

公立認可園で、(年齢が高いので)最高ランク払ってましたが、普通に言われます。 自治体とはいえ、やはり昨今どこも人件費が厳しいので 保育士さんのシフトに影響するからだと思いますし、 人によっては本当に何気なく挨拶程度で言ってしまう先生もいます。 ということで、気にしない方がいいですよ。 あまりに気になるようだったら、担任または園長先生に 「なんとなく疑われているみたいな気がしてしまって・・・」と 気持ちを聞いてもらうのはOKだと思います。 ただでさえいっぱいいっぱいで頑張っていらっしゃるので 少しでも心労が軽くなりますように。

shigotoiya
質問者

お礼

ありがとうございます。 保育園で、子供が「お母さんが、皿を洗うの面倒くさいって言ってたよ~。」というような事を言ったのだと思いますが、 連絡帳に、 「お母さん、食器くらい洗ってくださいよ。」というような事が書かれて いたり、正月に叔父夫妻に会ったのですが、 その事も、子供が何か保育園で話したようで、 保育士さんは、私に交際男性が居ると思われたようで、 「寝泊りを一緒に過ごす男性が居るのに、 母子の手当てを受けてるんですか?」と、朝いったら聞かれたコトが ありました。その時は、スグに釈明しましたが、 その他にも沢山こういったコトがあり、 他のかたに聞いても、そんな事、言われたコトないと驚かれていたので・・・何か、うちが変な扱いをされているような気になっていました。 なぜ、そこまで言われる筋合いがあるのかなぁ・・と。

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13901)
回答No.3

質問者さんが書いているような会話は極めて普通の会話ですね。 貴方の気にし過ぎ、或いは被害妄想気味ですね。 仕事の勤務状況を根堀葉堀聞かれるのは、職員の配置と当番に関係するからでしょう。

shigotoiya
質問者

お礼

ありがとうございます。 保育園で、子供が「お母さんが、皿を洗うの面倒くさいって言ってたよ~。」というような事を言ったのだと思いますが、 連絡帳に、 「お母さん、食器くらい洗ってくださいよ。」というような事が書かれて いたり、正月に叔父夫妻に会ったのですが、 その事も、子供が何か保育園で話したようで、 保育士さんは、私に交際男性が居ると思われたようで、 「寝泊りを一緒に過ごす男性が居るのに、 母子の手当てを受けてるんですか?」と、朝いったら聞かれたコトが ありました。その時は、スグに釈明しましたが、 その他にも沢山こういったコトがここで書ききれないくらいあり、 他のかたに聞いても、そんな事、言われたコトないと驚かれていたので・・・何か、うちが変な扱いをされているような気になっていました。 なぜ、そこまで言われる筋合いがあるのかなぁ・・と。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.2

 こんにちは。  私は一般的な家族ですが、保育所に同じように先生に言われましたよ。家庭の事情なんか関係無しに言われます。  たわいのない挨拶ですよ。  早く迎えに行けば、驚かれますし。遅くなれば、どうしたのって顔をされますよ。いつもと違えば必ず言われます。その時は「朝が忙しかったから」とか「仕事が長引いて」とか言えばそれで終わりです。  質問者は気にしすぎです。多くの人は家庭の状況を気にしていません。

shigotoiya
質問者

お礼

ありがとうございます。 保育園で、子供が「お母さんが、皿を洗うの面倒くさいって言ってたよ~。」というような事を言ったのだと思いますが、 連絡帳に、 「お母さん、食器くらい洗ってくださいよ。」というような事が書かれて いたり、正月に叔父夫妻に会ったのですが、 その事も、子供が何か保育園で話したようで、 保育士さんは、私に交際男性が居ると思われたようで、 「寝泊りを一緒に過ごす男性が居るのに、 母子の手当てを受けてるんですか?」と、朝いったら聞かれたコトが ありました。その時は、スグに釈明しましたが、 その他にも沢山こういったコトがあり、 他のかたに聞いても、そんな事、言われたコトないと驚かれていたので・・・何か、うちが変な扱いをされているような気になっていました。 なぜ、そこまで言われる筋合いがあるのかなぁ・・と。

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.1

片親で子育てされている苦労はお察しいたします。 ですが、言葉の端々を捉えての根拠のない被害妄想はやめましょう。 私の母も父と死別して苦労して、兄と私を育ててくれました。 当時の公立ではない保育園にかよいましたが保育園側が保護者の仕事のシフトをある程度把握しておく必要はあります。 保育園側のその聞き方や物の言い方に問題があるとは思いますが、認可保育園は公立の保育園とは保育士のスキルが違います。 基本的にはいちいち細かく気にしないことです。

shigotoiya
質問者

お礼

ありがとうございます。 私が残業で遅くなれば、 「なぜ、迎えがそんなに遅いんですか? 同じ会社に勤めてる他のママさんのお迎えは もっと早いんですけど?」と言われたり、 保育園で、子供が「お母さんが、皿を洗うの面倒くさいって言ってたよ~。」というような事を言ったのだと思いますが、 連絡帳に、 「お母さん、食器くらい洗ってくださいよ。」というような事が書かれて いたり、正月に叔父夫妻に会ったのですが、 その事も、子供が何か保育園で話したようで、 保育士さんは、私に交際男性が居ると思われたようで、 「寝泊りを一緒に過ごす男性が居るのに、 母子の手当てを受けてるんですか?」と、朝いったら聞かれたコトが ありました。その時は、スグに釈明しましたが、 その他にも沢山こういったコトがあり、 他のかたに聞いても、そんな事、言われたコトないと驚かれていたので・・・何か、うちが変な扱いをされているような気になっていました。 なぜ、そこまで言われる筋合いがあるのかなぁ・・と。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう