• 締切済み

ハードディスク交換によるVista高速化

cz611cgyの回答

  • cz611cgy
  • ベストアンサー率56% (190/338)
回答No.3

ハードディスク交換の前にいくつか確認された方が良いと思います。 交換しようとしているハードディスクの容量がPCに対応しているか? S-ATAなので容量の壁に当たる可能性は低いと思いますが念のため^^ ハードディスクのサイズは把握していますか? ノート用の主流は2.5インチですが、時々1.8インチの物が有ります。 放熱と電源容量は大丈夫ですか? 早いハードディスクほど発熱量と消費電力が高めです。 極端に違う物だとPC全体の調子が悪くなりがちです。 蛇足ついでに、まさかPIO病にかかっているってオチは無いですよね?

nttsaitei
質問者

補足

容量は大丈夫です、またサイズは2.5インチで確認済み。放熱についてはよくわかりません。 PIO病というのはSATAではかからないのではないでしょうか? インターネットで検索しましたが、IDEのことしか出てきませんでしたが で、結論は交換すれば早くなるということでしょうか?

関連するQ&A

  • ノートパソコンのハードディスクを交換したいのですが・・・

    私が使用しているノートパソコンは富士通の2006年秋・冬モデル「FMV-BIBLO NF-60T」http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0608/biblo_loox/nf/method/index.html(FMV-BIBLO NF-60T の製品情報です)なのですが、この機種のUltra ATA/100接続ハードディスクをwestern digital社のWD2500BEVE(製品情報はこちらです→http://www.wdc.com/jp/products/products.asp?driveid=346&language=jp)に交換したいと思っていますが可能でしょうか。 通販サイトではWD2500BEVEのインターフェイスはU-ATA100 (100MB/s)と書かれていますが、western digital社のホームページ内での製品情報ではインターフェイスは「エンハンストIDE」となっていましたが、U-ATA100 とエンハンストIDEは同じ意味なのでしょうか。 また、FMV-BIBLO NF-60Tに搭載されているハードディスクの回転速度は4200RPMに対し、WD2500BEVEの回転速度は5400RPMとなっていますが、回転速度が異なるから交換できないということはあるのでしょうか。 どなたかご存じの方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願い致します。

  • ハードディスクの交換について

    ノートPCの富士通のFMV-NB14Aのハードディスク(40GB・4200rpm)を交換しようと思っているんですが80GBくらいで回転数を5400(出来れば7200rpm)のものに交換と思ってますが元々付いているハードディスクの回転数より上がるとノートPCが熱暴走とかはしないでしょうか?

  • ノートパソコン(vista)のハードディスクを交換したいのですが

    ノートパソコン(vista)のハードディスクを交換したいのですが ハードディスクの容量が少なく、動作がとても遅いです。 自分で出来たらやりたいのですが方法が分かりません。 FMV(ノートパソコン) FMV-BIBLO NF50X HDD120GB 500GBに交換したいと考えています。 アドバイスお願いします。

  • ハードディスク交換について

    インターネット用に現在8年使っている古いデスクトップパソコンを使用しているのですが最近ハードディスクがカリカリ鳴る様になり交換を考えておりますが、ハードディスクの仕様が60GB(Ultra ATA/ 100 5400rpm)ですが、今検討しているハードディスクの品名・仕様はSeagate UATA 120GB 7200rpm ST3120026A IDE3.5HDDというハードディスクで考えていますが取り替えても大丈夫でしょうか。良いアドバイスをお願いします。 PC :SOTEC PC STATION A4170AV OS :Windows XP Home Edition

  • ハードディスクのrppmについて

    ハードディスクの購入を検討しています。 回転速度を7200rpmにするか5400rpmにするかで悩んでいます。自分のPCの回転速度がどれ位かが分かれば、決め手に出来ると思うのですが、、、自分のPCの回転速度を調べるにはいったいどのような操作をすればよいのでしょうか?教えて下さい m(__)m

  • ハードディスクを交換したいと思っています。

    ハードディスクを交換したいと思っています。 ノートパソコンは2007年モデルでDELL LATITUDE D520です。ハードディスクを取り出して確認したところ SAMSUNG製でモデルHM120J1 SATA120G RPM5400 FW-YF100-15となっていました。 同じものまたは同等品をインターネットで探したのですがわかりませんでした。 ご存知の方は教えてください。また交換にあたり注意事項等ありましたら教えてください。

  • BIBLO NF/C50のハードディスク交換

    BIBLO NF/C50のハードディスクを交換しようと思っていますが どこで注文すればいいのかわかりません。 またハードディスクの容量、大きさなどが合えば どのハードディスクでも良いのでしょうか? できれば容量を増やしたいです。

  • ハードディスク交換 使える種類を教えてください。

    DELL INSPIRON 1545 WindowsXP SP3を使っています。 ハードディスクを交換しようと思うのですが、使える種類を教えてください。 元々入っているハードディスクは、320GB SATA HDD(5400回転)、2.5インチ、9.5ミリです。 楽天やAmazonでハードディスクの商品説明を見てみると、「SATA」「SATA150」「SATA 3Gb/S」などいろいろあるようですが、「SATA」とだけ書いてあるものでないと使えませんか? 5400回転というのは違う数字のものでも使うことはできますか? よろしくお願いします。

  • ハードディスクを交換したいのですが・・・・

    ハードディスクを交換したいのですが、UltraATA100に対応しているかわからないのですが、UltraATAに対応していますでしょうか? パソコンはこれです。 http://sotec.eservice.co.jp/pds/spec_list.asp?pc=0300050000019

  • 富士通ノートのハードディスク交換について

    FMV-BIBLO NF/D70 のハードディスクが壊れました。交換しようと思うのですが、経験のある方アドバイスをお願いします。また、リカバリディスクはどのようにしたら手に入りますか?