• 締切済み

Access2000

Dxakの回答

  • Dxak
  • ベストアンサー率34% (510/1465)
回答No.6

#1です > エラー画面を載せますので、一度見ていただけますでしょうか? エラー画面は、見ても仕方ないかと、モジュールの記述ミスでしょうね その画面なら、こちらでも、ミスを故意に作って、再現可能です ですので、貼るなら、Visual Basic Editerで、モジュール部分を、ファイルエクスポートして、テキストで、貼り付けるんでしょうけど・・・ やり方が、判るかどうかはね^^; 参考に、再現可能な画面を貼ると、こんな感じでしょ

sakomax
質問者

補足

こんにちわ。 最初の質問部分に、記述も記載した画像を 載せました。 一度、添削をお願い致します。

関連するQ&A

  • Access2000(>_<)

    Access2000を使っています。 既存のデータベースからレコードを削除できないように設定したいと思っています。 そこで、フォームのデザインにて、フォームのプロパティを開き、「データ」タブで「削除の許可」を「いいえ」にしてから閉じてみたのですが、試しにテーブルでレコードを削除してみると、削除できてしまいます。 再びフォームのプロパティを見ると、「削除の許可」が「はい」に戻っています。変更が保存されていないようです。 同様に、特定のフィールドの上書きを禁止したいので、同じくフォームのデザインで、上書きを禁止したいフィールドのテキストボックスのプロパティの「データ」タブにて、「編集ロック」を「はい」にしてから閉じましたが、この変更も保存されておらず、編集ができるままの状態です。 どうすれば変更を保存できるのでしょうか…。 またほかに、レコードの削除を禁止する方法、特定のフィールドのみ上書きを禁止する方法があれば教えてください。初心者なのでわかりやすく教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • Accessのふりがな自動入力

    お世話になります。 Accessの振り仮名自動入力機能について質問致します。 ウィザードで振り仮名自動入力を設定したのですが、 テーブルから入力すれば設定が反映されるのに、作成 した入力フォームでは自動入力機能が反映されません。 これは何故なのでしょうか? 以前試したときは、ちゃんと入力フォームでも自動入力されたのですが・・・・。

  • Microsoft Access 2000

    2つのフォームで一方の値をもう一方のフォームに代入したいのです。 方法はコマンドボタンを押すことによって、AフォームからBフォームに2項目同時に同じレコードに代入したい。コマンドボタンに“値の代入マクロ”を設定します。 Aフォーム 代入したい項目のデータ型=2つともオートナンバー型(AN項目,AG項目)   レイアウト=2つともリストBOX(1列目がAN項目,AG項目) Bフォーム 代入されたい項目のデータ型=2つとも長整数型(BN項目,BG項目)   レイアウト=2つともテキストBOX 現状はAフォームの2つの項目のどちらか1つしか代入できません。 Aフォームの代入したい項目は新レコードではなく、既にデータが入力されているレコードのIDをBフォームの新レコードに代入したいのです。 コマンドボタンを押すとエラーは表示されず、フォームは正常に閉じます。しかし、テーブルを見るとどちらか一方のレコードにはデータが入力されていないのです。 代入されたいBフォームは、常に新レコードで主キーは設定していません。Bフォームに代入されるAN項目・AG項目の値は、その他のレコードの値と重複しています。 いきずまって困っているので、みなさんの力をお借りできたらと思って書き込みました。イメージが湧きにくいとは思いますが、よろしくお願いします。

  • アクセスのように

    3つの項目を入力し、ファイルに保存していきます。 そして、入力フォーム上にそれまで入力したデータを 表示させ、修正などを行うことは可能でしょうか? アクセスのように1レコードごと参照でき、編集できるようにしたいのですが(とにかくPerlで)。 どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • ACCESS SELECTで始まるフィールド

    ACCESS2003です。 他部署の人が使用していたACCESSの改変を依頼されました。 フォーム部を変更したいとのことだったので、 フォームのフィードリストを確認しながら、参照先に該当するクエリを変更していました。 あるフォームのフィールドリストを確認したら、「SELECT」で始まるフィールドがありました。 しかし、どこを探しても「SELECT」で始まるクエリもテーブルは存在しません。 どこから参照されているのかがわかりません。 プロパティのレコードソースから変更して保存しようとしたら、上書きできずクエリ名を求められてしまいます。 追加を行うには、どこから行えばいいのでしょうか?

  • アクセスであるフォームから別のフォームへリンクさせる際の不具合について

    アクセス2000で、あるフォームからコマンドボタンを用いて別のフォームへリンクさせました。氏名というフィールドを共通の項目としてリンクさせたのですが、氏名を入力し、コマンドボタンをクリックした場合、リンク先には飛ぶのですが、リンク先には前に入力した氏名が反映されていません(氏名も何も入力されていないフォームが開きます)。 フォーム入力画面で、氏名を入力したとに、新しいレコードを開き、その後もう一度、氏名を入力したレコードに戻って、ここでコマンドボタンをクリックすると今度はリンク先にも氏名が反映されています。 これは、どこに問題があるのでしょか。

  • ACCESSにて・・・

    accessにて・・・ フォームには初期値としてテーブルのデータがテキストボックス等に表示されます。 本来は、変更すべき項目があれば変更して(この時点ではテーブルは更新されない)、更新ボタンを押すとテーブル更新・・・としたいのですが・・・フォームのテキストボックス等に入力した項目が入力した時点でテーブルに更新されてしまいます・・・何か設定があるのでしょうか?

  • XP アクセス2002にての文字入力

    アクセスを使用していて文字の入力時にレコードを移動するたびに半角英数にかわってしまいその都度変更しないと入力が出来ません。 何かの設定とは思うのですがわかりません。どなたかおしえていただけないでしょうか? IMP入力モードなどの設定は確認済みです。どのアクセスのファイルを開いてもレコードの移動時に変更されています。

  • アクセス 主キー・INDEX無フォーム背景色

    Access2010でフォームに入力する際に、レコード数と確認項目も多いため、入力時に 該当行が一目でわかるようにしたいのですが、主キーもINDEXも無いフォームの背景色を 以下のように変更する方法がわかりませんので、お教え願います。 データは、日々増減します。 ((1)ができればベストですが、無理なら(2)でも構いません) (1) カレント行の背景色の変更および文字拡大 (2) 1行毎に行の色をつける

  • Accessのエラー (いくつかあります・・・)

    アクセスでデータを入力したのですが、なぜか下記のエラーがでます… *作成したアクセスデータ* テーブル 項目AのCDと項目A、項目BのCDと項目B、項目CのCDと項目C、項目A~CのCDとその他繰り返し入力しないデータ の合計4つのテーブル それらすべてをリレーションでつないでます クエリ 全項目入りのテーブルを元に作ったもののみ フォーム クエリを元にウィザードを使って作成 *エラー* (1)クエリを作った時に、1つでもCDが入力されてないフィールドがあるとその行全体が表示されなくなる  (CDを入力したら表示されますし、テーブルではCDが入ってなくても全て表示されてます) (2)フォームで新たにデータを入力しようとしても一切入力できないし、変更もできない時がある (使用可能等の項目は一切触っていません) (3)フォームでCDが入ってる箇所を未入力にしたままでは保存できずに、「CDと値が一致しません」?のようなエラーメッセージがでる (すみません、エラーメッセージはうろ覚えです…) (4)なぜか昇順で番号を並べ替えていたのに、フォームでデータを追加したら、昇順が反映されずに「1,11,2…」のようにフォームのみ表示される (テーブル・クエリは反映されています) このエラーの原因がわかる方ぜひ教えてください!! よろしくお願いします。