• 締切済み

離婚した事実を、再婚した親に話すべき?

milの回答

  • mil
  • ベストアンサー率18% (326/1786)
回答No.2

私は 彼の両親に直接伝えました。 反対されても仕方ない覚悟でいたのですが、 「本人同士が良ければいい」と何もお咎めはなく 逆に拍子抜けしたぐらいです。 彼が話さなくてもいいと言っているなら 万一 バレたとしても彼が庇ってくれて大丈夫そうですが、 ただ どこからどのように情報が流れるか分かりません。 その時になって義両親は知らなかった・・・では 義両親の立場もないと思いますよ。 正直に話しておいた方が お互いに 一歩近づけるのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 再婚した後の戸籍に離婚歴は載るのでしょうか?

    はじめまして。 3年前に離婚しました。 子供はいません。 そのあとは両親の戸籍に戻っています。 もし、これから先 再婚し、再婚相手の姓で戸籍に入る場合、 私の離婚歴や、元夫の氏名などはその後の戸籍に載るのでしょうか?

  • よりを戻すか離婚して再婚するか

    現在、別居中です。 原因は私に彼氏が出来てしまった事です。 してはいけない事だと十分承知の上で、勝手ながら離婚を旦那に申し出ましたが、離婚はしないとの事です。私の事は憎んでいて許せないながらも8年も付き合っていて情もあるのか、結婚して1年目の浮気だったのでしばらくすれば相手と別れると思っているようです。 ただ、私の気持ちは今の相手にあり初めて理想の相手に出会えたと感じるほどに愛しています。離婚したら再婚したいのですが、彼の両親が厳しいので結婚相手には条件が厳しいので反対される事は間違いないです。彼がそれを押し切ってまで再婚してくれるのかが信じられません。 離婚しても意味がない気がしてしまうのです。 どうすればいいか悩んでます。

  • 再婚後の子供の戸籍

    数年前に離婚し、子供は私の戸籍に入れ、姓は離婚前の旦那の姓です。 子供が高校卒業後、再婚しようと思っているのですが、再婚相手との 養子縁組は考えていません。 子供は今の姓のままでいきたいのですが、戸籍はどうなるでしょう? 私が今の戸籍から再婚相手の籍に入れば、子供は未成年であっても、 今の戸籍の筆頭者になれるのでしょうか? それとも必然的に再婚相手の籍に入ることになるのでしょうか?

  • 離婚後の新しい恋や再婚について

    お世話になります。 昨年11月に離婚して、もうすぐ8ヶ月が経とうとしています。1歳のチビ(男)1人おり、実家で暮らしています。 私は19歳で今年20歳です。 離婚して、仕事も4月から始め少し落ち着いてきた所です。 離婚経験のある方に聞きたいのですが、再婚する時迷いはなったのでしょうか? 私は今でもたぶんこの先も、彼氏はいらないし再婚もしたくありません。 また裏切られた時がイヤだからです。 あんな思いはもう絶対したくないのです。 今後、再婚したとしても相手のことが信じられず疑うような生活が続くと思います。 結局他人が信じられないというか・・・ だけど、友達で結婚した家庭を見ると羨ましく感じます。 今は自分がしっかりして養っていかなければいけないという気持ちが強いですし、男はどうせ裏切るだろうという気持ちが、元旦那のトラウマで残っていて信用ができません。(子供も男なのですが・・・) ですが、いつかは再婚したい気持ちもほんの少しあります。一人では精神的に寂しいのも事実ですから・・・ 今は2つの思いが入り混じりとても複雑です。 再婚するなら子供が3歳ごろまでにと思っています。(根拠などはありませんが早い方がいいかなと・・・) ですが、以前のトラウマから男を信用できないし、拒否してしまいます。(関わりを持たないよう避ける) こんな私でも、いつか再婚は出来るのでしょうか?

  • 親の再婚について。私が間違えてるのでしょうか?

    私は25歳既婚していて2歳になる息子がいます。 私の両親は5年前離婚していて、母親について意見をお願いします。 母親は離婚して現在彼氏がいてます。 最近いざこざから「もぅ結婚してるもんやと思ってくれ。」と言われました。 私はその彼氏さんに最初から良い印象はありません。 久々に実家に帰るとリビングでくつろぐ中年男性…母からも男の方からも 何を言うことなく普通にくつろぐ姿にあ然です。挨拶もなしです。 母に言わせると「あんたが挨拶したらいいやろ」だそうです。 その通りかもしれませんが相手も母と付き合ってるなら 何か一言あってもいいんじゃないかと思います。 実家にそんな男性がいて良い印象になる訳がありません。 なので、今の段階で再婚は反対なんです。 印象がわかればこちらも変わるかもしれませんが。 この状況で「結婚してるもんやと思ってくれ。」は有り得ないので母には 再婚は勝手にしないでください。 私の実家もなくなるし、気を使わなあかんし、 今の段階で相手の方を好きじゃないし。 お母さんが良ければですまないので辞めて。 相手にもきちんと伝えて。 と、言うと「考え方がおかしい」と一言。 私の言う事はすべておかしいと言う母なので 他人様の意見なら聞くかなとこちらに質問(相談)しました。 まあ、私が間違えてるのかもしれないですが…。 母は今しか考えていません。 自分の幸せしか考えてません。 娘の言うことはほとんど反発してきます。 私は母の再婚、恋愛はしてはいけないとは思いません。 ただ一度既婚して娘もいて自分ひとりではない。 言ったら独り身のようで独り身でない立場をわかって欲しいんです。 娘は成人したから、結婚したからと言って母の子供じゃなくなる訳じゃありません。 私の考え、母に対する思いは間違ってるんでしょうか? まだまだ伝えきれてないですがよろしくお願いします。

  • 親として、息子の再婚相手に望むことは?

    できましたら、40代の息子さん(離婚経験あり) が、いらっしゃる親御さんのご意見を頂戴したいのですが・・・。 私は40歳の女性です。 離婚して娘(中学生)を育てています。現在交際している44歳の男性とは、結婚を考えています。娘は、彼のことを気に入ってくれています。 彼は、現在仕事上は安定し活躍しています。彼も離婚経験があり、元妻が引き取った息子(小学2年)にかなりの金額を毎月養育費として支払っています。面会もしています。 私は彼が養育費を変わらず送金し続けること、面会することは理解しています。 そこで質問です。 1、 上記した状況の44歳の息子が再婚するといって、女性を連れてきた場合、その女性が離婚経験者で娘ひとりあり、の場合、彼のご両親としては快く思わないでしょうか? 2、 この再婚相手の女性に求めるもの、はどのようなことでしょうか? 3、 孫への養育費、進学費、相続などの金銭面で、再婚相手に確認したいことなどあるでしょうか? 4、 その他たくさんの、ご意見を伺いたいのです。どのようなことでも構いません。どうかたくさんのご意見をお待ちしています。よろしくお願いいたします。 彼のご両親と唯一の孫(彼の息子)は頻繁に面会しています。御両親は、かなり厳格な方たちで、元妻が初めて結婚の挨拶に行った際、元妻のキツイ印象が悪かったらしく「結婚はまだ待つように」とその場で言ったそうです。こういうはっきりした御両親なら息子の再婚相手に要求するものは更に厳しいのかと不安になります。 . 私は、再婚してもらう女性ですが、彼が、ご両親に私の存在を打ち明ける時期が近いので、いろいろ心配になっています。どうかたくさんのご意見をお待ちしています。よろしくお願いいたします。

  • 再婚した親の実家

    両親が離婚して母親と住んでいました。母親が再婚をして私も結婚をして子供がおり、 私は離婚をして子供と住んでいます。 母の再婚相手には気を使い母の家には遊びに行きません。 子供を連れて母の家に行く時は家にはお邪魔をしないで母と子供(孫)と3人で外食をして 帰ります。再婚相手が留守の時(再婚相手の子供、孫と遊びに出掛ける時)に私は母の家に遊びに行きます。その家は再婚相手の持ち家で母がその家に入りました。 皆さんの両親が再婚、或いは自分が再婚してる場合家に行ったり来たりしますか。

  • 再婚について

    私はバツイチで今度再婚するのですが、前の妻との子供が戸籍に残っています。 やはり再婚相手はそのことが気になるようです。 このまま結婚して何か支障や不都合など出てくるものでしょうか?

  • 再婚したいんですが、戸籍のことで、困ってます・・・

    再婚したいんですが、ちょっと困ってます・・・ 私は過去に離婚暦があるのですが、元妻が子供の戸籍を私の戸籍にのこしたまま(親権は向こう)です。今度、再婚するのですが、再婚相手が私の籍に入った場合、私の子供と再婚相手の記述関係はどう記載されるのでしょうか?また、私が本籍を転籍した場合、子供も一緒に本籍地移動になるのでしょうか?また、元妻や子供らに私のその後の結婚などについて、個人情報を見られること(再婚相手との入籍日等)は可能なのでしょうか?かなり、もめて離婚し、嫌がらせ等を心配してます。

  • 再婚後の戸籍記載事項について・・・

    29歳ハルと申します(8年前に離婚。子供なし) 両親は幼少の頃に離婚。 母は旧姓に戻らず父の姓を名乗っています。 母親の元で育ち、親権は父でした。 19歳で結婚、21歳で離婚をした時に母の戸籍に入りました。 父は再婚していましたが昨年他界いたしました。 今年、私は再婚します。 彼の両親には私に離婚歴がある事は伝えていますが彼の意思で両親の離婚歴は伝えていません。 そこで、彼と結婚後、2人の新しい戸籍には両親の離婚歴が記載されるのでしょうか。 彼の両親の戸籍には私の情報がどこまで記載されるのでしょうか。 母の戸籍だった事がわかってしまうだけで不信に思われるので。 元夫の情報なども記載されているのでしょうか。 ご存知の方がおられましたらよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう