• ベストアンサー

妊娠しました。私が妻にできること?

cancer7の回答

  • ベストアンサー
  • cancer7
  • ベストアンサー率55% (67/121)
回答No.4

現在妊娠中の立場から。 ●なるべく前向きに まだ胎嚢・心拍確認ができていないうちは非常に不安を抱えています。 特に妊娠初期は出血や下腹部痛等が起こりやすく心配の種が尽きませそん。 そういう時に一緒に落ち込まれるとさらに不安のスパイラルにはまってしまうので、奥様が前向きに過ごせるよう質問者さんはなるべく明るく接してあげてください。 私は夫にそれでずいぶん助けられました。 ●家事はできる範囲で 家事を手伝うこと自体はいいと思いますが、切迫流産の診断を受けていない限り寝たきりの状態は避けたほうがいいです(血流が悪くなります)。 まずはゴミ出しやお風呂掃除・お米等の買い物時の荷物運び等腹圧がかかるものを手伝ってあげてください。 食事作りや掃除は質問者さんがお仕事との兼ね合いでできる範囲でいいと思います。 また今後つわりが出てくると家事一つするのもつらくなるので、奥様に対し大らかな気持ちを持っていただければと思います。 このあたりは今の時点で「何ができるか」とお考えの質問者さんにはお願いするまでもないですね。 ●スキンシップを心がける 今後つわりでさまざまな体調変化が出てくると思います。 そういう時は正直周囲を気遣う余裕がなくなってくるのですが、背中をさすってあげたり手を握ってあげたりといったスキンシップをたとえ数秒でもしてもらえるととても安心しました。 毎日少しでもしてあげると喜ばれると思います。 検診への同行などは奥様の性格にもよるでしょうから直接聞いたほうがいいでしょうね。 私は今まで同行してもらったことはありませんが特に何とも思いませんし、同行してもらったら仕事に支障が出るのではないかとかえって心配になるタイプなので。 あと、うちの夫はエコー写真を自らフォトフレームに飾ったりしてとても大切にしてくれたり、妊娠線予防のクリームをお腹に塗ってくれたりします。 子供は私のお腹にいて見えないのですが、一緒に育てている姿勢が感じられて嬉しいと感じますね。 質問者さんができる範囲で奥様を思いやってあげたら、それが一番だと思いますよ。

m-----c
質問者

お礼

スキンシップで安心するんですね? 妻のために頑張りますよ! 非常に参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妻が妊娠しました。

    今日、病院で検査をした所、妻が妊娠していることがわかりました。 6週目だそうです。 1月の2週目ぐらいに、風邪を引いていましたが、それは妊娠初期症状?というものなのでしょうか? また、その時に風邪薬を飲んだそうなのですが、大丈夫でしょうか?? 何しろ、初めての経験でネットで検索もしているのですが、何をどのように気をつけていいのか全くわかりません。 今から安定期までの間、夫として何が出来るのか、何をしたほうがいいとか、何はダメとか、教えてください。 マグロやひじきはダメ、お酒たばこもダメ、自転車もダメというような事は調べたんですが、他にあればおねがいします。

  • うつ病の妻が妊娠しました。

    うつ病の妻が妊娠しました。 かかりつけの精神科の先生に聞いてみたところ 絶対飲んではいけない薬を教えてもらって後は妊娠したら、 責任は持てないと言われたそうです(電話で) 看護師さんにもどの薬を飲むかはこちらしだいと言われました。 後は産婦人科に相談してくださいだそうです。 こんな、病院で続けていいんでしょうか?

  • 妊娠中のH

    11月末に妻が妊娠していることがわかりました。産科の先生には、妊娠していますが、また2週間後に来てください(まだ小さいから?)といわれましたので、来週行く予定です。そこで露骨な質問なんですが、この時期のHはご法度というのはわかるんですが、オーラルや手で妻がイクこと(私からしたらイカせる(^^;)のもダメなんでしょうか。妊娠発覚後は一度も合体はしてないんですが、そういうことが無ければお互い欲求不満まではいかなくても、日々悶々としそうで悩んでおります。どうかご教授お願いします。

  • 妻の妊娠

    今日妻の妊娠が簡易検査で、判明しました。 今後、栄養とか生活面で気をつけたら良い事って何がありますか? また、夫としてしてやれること妊婦からみてして欲しいことって何かありますか?

  • 妻が浮気中に妊娠20週です

    第1子(自閉症、療育手帳B)があり、最近、妻が浮気していると思い調査中に妊娠発覚、20週だそうです。離婚調停で養育権を取ろうと思い浮気調査していた最中発覚しました。妻は堕胎しようとしていますが早く決めないといけないし、生まれてくる子供は私の子供ではない可能性大です。離婚調停を有利にしたい為堕胎後のDNA鑑定は出きるのですか。

  • 妻の不倫による妊娠

    妻も認め不倫が発覚し、しかもその不倫相手の子供を妊娠しているとの事です。 正直どうにもならない気持ちでいっぱいなのですが、今は妻も今は心から反省し離婚を避け、共に生活をする事となりました。 しかし妻の不倫相手の事を許す気にはなれません。その不倫相手からの慰謝料請求等はできるのでしょうか?また請求できるのであればその金額はどのくらいが妥当なのでしょうか?

  • 別居中の妻が妊娠

    妻の浮気が原因で一年ほど前から別居中です。現在お互い弁護士を付けて係争中です。 調停は不成立になりましたが訴訟を前に妻側が慰謝料を支払うという形で決着がつきそうでした。 しかしここにきてその妻が現在妊娠中という事が本日発覚しました。相手はその浮気相手とは違う別居中に知り合った人のようです。 娘の親権は妻にするつもりでしたが正直父親違いの家庭に入る娘のことを思うとこういった状況で離婚後ならともかく妻のその貞操観念のなさにまた怒りが込み上げてきます。 娘の親権に関しては考え直しますが今回の事で妻や相手に改めて慰謝料を請求する事はできるのでしょうか。 もちろん生まれてくる子供には罪はないのですが正直生まれてきてほしくないなどという考えも浮かびます。 アドバイスなど頂ければと思います。 *土日の為弁護士に連絡がつきません

  • 至急!妻の妊娠

    妻は今妊娠7カ月です。 妻は妊娠が発覚した月に、夜ファミレスで働いてました。 しかし妊娠4か月くらいのときに、泣きながら以下の事を告白されました。 (妊娠がわかった月に、二度ほどアルバイトを休み、安易な気持ちでおっぱぶ?みたいなところで働いてしまった。)と・・・ ほんとに、ごめんなさい・・・と泣きながら謝られました。 僕はショックでしたし、怒りましたが、何か理由があったんだと思い、許しました。 僕は妻が大好きです。 これから幸せになるんだから、もう忘れよう!と慰めましたが、妻がもしかしたら僕の子ではないかもしれない・・・と言ってきました。 え!?なんでおっぱぶで妊娠?とびっくりしました。 (僕自身、おっぱぶで遊んだことありますが、女の子は男の上に股がって腰をふってきましたが、服は脱がないし、女の子も下着すら脱がないし、妊娠しようがないと思うんですが。) 妻の言い分によると、僕とセックスした日に仕事に行ってしまったことと、服ごしでも精子が中に入るとネットに書いてあったから不安になったみたいです。 僕はあり得ないと思うし、すごく不安になってる妻に、そんな不安になるってことは、セックスしたんじゃないの?もういいから言って! と聞いたんですが、絶対セックスはしてないし、僕がおっぱぶで経験した内容以外のことは絶対にしてない。と。 僕は励まし続け、七ヶ月まで来ましたが、妻がたまに精神的におかしくなります。 精神科に連れていくことも考えましたが、どう思いますでしょうか?

  • 妊娠後の妻との関係が・・・

    私と妻は30代前半でお互い再婚で、結婚して1年未満です。妻には5歳の連れ子がおります。 そこでご相談です。 先日妻が産婦人科に行き妊娠6週目と言うことがわかりました。 10月に私の転勤で離れた他府県に行く事が決まった後の妊娠発覚で、 妻は知らない土地での生活を考え不安だと言い、また出産予定日が5歳の子供の小学校入学と重なる事で妊娠を喜んでおりません。 私はうれしかったので気持ちを伝えると、否定的な意見で子供ができたことを喜んでくれない妻に悲しくなり、ちょっとした言い争いになりました。 もう3週間程セックスはもちろん、キスやちょっとした触れ合いがないことに 私は不満と心配を感じていましたので、それを話はしませんがそういった事も起因していたかもしれません。 次の日に、妊娠をどう思っているのか妻に聞きました。やはり不安ばかりだ と言っており、出産費用もどうするつもりかと感情的に迫られました。 私としてはそういったことをふたりで妊娠の喜びを思いながら話したかったので、お互い感情的になり言い争いになりました。子供がいるので一旦仲直りというか普通に接しましたが、私は夜に子供が寝た後にふたりで落ち着いて話そうと思っていました。しかし妻は22:30頃には「おやすみ」だけ言って別の部屋に行ってしまいました。 それから不安や怒りで眠れず、今は不満もあわせてもう家に帰りたくない気持ちになっています。 ○なぜ大切な話を昨夜に話そうとしなかったのか?(おそらく眠いからと思いますが・・・) ○出産費用に通院費やホームへルパー代を含め200万円必要なのにどうするのか?と言われましたが、本当にそこまでの金額が必要なのか? (結婚前の貯金が私100万円程・妻500万円程あり妻分を使いたくないらしい。では何に使うのか疑問だが、私としては妻の貯金をあてにしていないし、自分のは家族のために使うべきと思っており、認識のズレに不満。) ○なぜ前向きに出産費用捻出の話ができないのか? ○妊娠した事がなぜうれしくないのか? ○もう私に愛情がなくなったのか? 最悪の結果を考え、本音ではないですが「離婚」の文字も頭に浮かぶ次第です。 以上、皆様のご意見を賜りたくお願い申し上げます。

  • 妊娠したけど.....

    初めまして。 いきなりですが、私は 夜の仕事をしている者です。 私は妊娠が発覚しました。 今日発覚したばかりなので まだどのくらいかは分かりませんが、 生理が遅れて1週間後に 検査薬をしました。 しかし発覚する前に テキーラやビールを 沢山呑んでしまってます。 妊娠が発覚した今からでも 禁酒をしても手遅れでしょうか?

専門家に質問してみよう