• 締切済み

勘弁してください。

嫌煙権というものが何の権限もなく、まして正当防衛として何も行使できないのはなぜですか?ノイローゼ状態に陥っています、愛煙家の皆さん、すいません、勘弁してください。

noname#78703
noname#78703

みんなの回答

  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.4

嫌煙権とは法で保護された国民の権利ではありません。また概念としても確立されていません。同様に喫煙権などという権利も存在しません。いずれも飲酒同様に個々人の嗜好に関わることなので、法でそれを定めることが出来ないからです。 正当防衛ですって? 言葉を正確に理解していませんね。「急迫不正の侵害に対して自分や他人の権利を守るために止むを得ずにやった行為」、これが刑法の定める正当防衛です。 タバコが嫌いな方がいることは事実ですが、嫌煙権とは法で保護される権利ではありませんから、タバコを吸う人の口からタバコを取り上げれば窃盗罪、それを地面に投げ捨てて踏みにじれば器物損壊、タバコを吸おうとした人に殴りかかれば暴行罪や傷害罪となるわけです。 もちろん健康を保つために本人はもちろん、周りにも不安感を与えないようにすることは大事です。ですから最近は路上も含めて公共の場での禁煙、分煙が進み、企業でも健康増進法にのっとり職場での完全禁煙を実施しています。社会的にはますます喫煙の場が限られつつある、というのが現状でしょう。 >すいません、勘弁してください。 これは愛煙家に危害を加えるが、「正当防衛」だから容認してくれ、というような馬鹿な論理ではないでしょうね(笑)。

  • doonp
  • ベストアンサー率37% (25/67)
回答No.3

正当防衛について勘違いされているようですが、正当防衛は殴られたら殴り返して言いと言う法律ではありません。 別にあなたが何も行使できないということは一切なく、防毒マスクをかぶるのも自由であり権利ですし、誰も止めていません。 しかし、相手にもだばこを吸う権利はあるわけですから、それをあなたは否定できません。 ただ、受動喫煙の問題があり、公共の場所では制限がされています。 どういう経緯で何をしたいのかよくわからないのですが、他の方も言われているように、煙のあるところに行かなければいいのではないですか?

  • TOGO123
  • ベストアンサー率23% (135/583)
回答No.2

私もタバコが嫌いなので できるだけタバコを吸う場所にいきません。 あなたもそうすれば?

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

喫煙者に行動範囲を狭められる法的根拠はありません。因果関係を正確に実証することもできません。

関連するQ&A

  • 勘弁してください

    「勘弁してください」と言われました。 一緒にいるようになって6年。告白も、何もなく始まった2人ですが 世間一般的に言う「彼氏・彼女」状態でした。2週間前「私達2人の 関係は何なのか?」を話し、喧嘩をし以来音信普通。彼から言われ た最後の言葉は「勘弁してください」でした。 一般的に「勘弁してください」と言う言葉は、どの様な意味をもつ のでしょうか?人間どんな感情の時にこの言葉を相手に向かって使 用するのでしょうか? 言われた、「勘弁してください」の意図がよく理解できずにいます。 もう私達の関係は終わり・・・ という意味かなって思いますが 皆さんなら、好きな相手に、この言葉を言われたら、自分自身 どう受け止めますか?

  • 法は、力の行使を禁止していますが、正当防衛は例外

    法は、力の行使を禁止していますが、正当防衛は認められています。 目の前で物品(財産)を盗まれた(盗もうとしている)場合は、武力(力)で取り返せますか? つまり、 この武力は、正当防衛になりますか?

  • 愛煙家さんたちへ。

    私の友達で喫煙者が何人かいます。特に男友達なんかよくそーなのですが、このあいだ友達が歩きタバコをしていて、自分は愛煙家だといって、道端に捨てずによく道路とかにある排水溝(下水?)に捨てていました。愛煙家のみなさん、これは愛煙家と言えるんですか?あと、わたしは愛煙家でも嫌煙家でもないのですが、友達などとレストランなどにいくと喫煙コーナーと禁煙コーナーがあってタバコを吸う人と吸わない人、両方いるときどちらに座るのが常識?普通でしょうか?この間わたしが早くお店に着いたので先に行って場所をとることになったとき、愛煙家・嫌煙家どちらに気をつかえばいいか悩んだことがありました。結局そのときは、私がタバコを吸わないので禁煙コーナに座っていたら、愛煙家の友達は外に出て吸うよといってくれたので、よかったけど、こういうときどうすればいいですか?

  • 交通誘導警備2級の試験問題について。

    交通誘導警備2級の試験問題について。 今、模擬試験の問題集をやっているのですが、答えが載ってないので疑問に思う問題がありました。 これが問題です。 次は、正当防衛についての記述であるが、誤りがどれか。 (1)正当防衛としての行為は、たとえ犯罪の構成要件に該当しても、侵害排除のために必要な限度を超えな い限り、違法でない行為となる。 (2)正当防衛として相当な程度を超えた実力行使は、情状によりその刑が減軽又は免除されるに過ぎない。 (3)急迫不正の侵害に対して、自己又は他人の権利を防衛するため、やむを得ずにした行為は、いかなる場 合も罰せられることはない。 (4)正当防衛行為は、「自己又は他人の権利を防衛するため」のものでなければならない。 (5)万引きをした者に対して、警戒棒で打撃を与える行為は、一般的に言って、正当防衛として相当な限度 を超えた実力行使といえる。 という問題ですが、誤りはどれかということです。 自分としては(3)が誤りではないかなと思いましたが・・。「いかなる場合も」というのが間違っているような気がします。 ただ、(5)なのかなとも迷ったりしていたので、皆さんの意見など聞きたいです。

  • 日本の正当防衛って欠陥法だと思いませんか?

    http://yabusaka.moo.jp/jtol.htm この逆恨み殺人事件で襲われた女性は一旦男から包丁を取り上げたから すぐ包丁で男を刺してれば助かったのに日本だと過剰防衛になります 補足 日本ほど正当防衛が認められにくい国はないです。 外国では正当防衛は割と簡単に認められますし、 正当防衛を行使した人物にも社会権が与えられてます。 アメリカのあるガンショップでは店に強盗に入って店主が射殺した数人の人物の写真を 見せしめに額に入れて飾ってます。 あと私は別にいかなる場合でも正当防衛を認めるべきとは行ってないです。 日本の正当防衛は規定は異常に厳しいので緩和すべだと言ってます。

  • 正当防衛などの悪のことを何と呼ぶのですか?

    どうしても悪を行使しなければならない状況のとき、例えば正当防衛などの、その「悪」が社会的に容認されるときの、「悪」の概念は何と呼ぶのですか?

  • 日本で正当防衛が認められないのは外国工作員のせい?

    戦後の日本では正当防衛がまず認められません。 警察官でもそうなのに民間人の場合は尚更です。 民間人には現行犯人を捕まえるための実力行使すら 事実上はほとんど認められません。 外国人犯罪が増えている中、 これでは日本人が日本国内で不利を被ります。 なぜ日本の正当防衛や正当行為の基準が 緩和されないのでしょうか? ひょっとして近隣某国の工作員がいるのでしょうか?

  • 「正当防衛」の判断は裁判官がするのですか?

    正当防衛にあたるか否かの判断は、最終的には裁判所で裁判を受け、裁判官が判断するのでしょうか。 以前、テレビドラマで「検察官が正当防衛と認め起訴しなかった」という設定で、「正当防衛が認められた人が何者かに命を狙われる」というストーリーがありました。 検察官が起訴相当と認めた場合は、裁判所で判断され、検察官が起訴しなければ、検察官の判断で正当防衛が認められる、と解釈してよろしいでしょうか。 日本の場合、検察官にしか「起訴する」権限が与えられていません。

  • 電車乗客襲われた

    逃げるしか手段は無いのでしょうか、狭い場所では 突然襲われると、逃げ道は限られているので、対応は 難しいと思うけど、正当防衛を行使する元気な人は、 SF映画の世界だけなのでしょうか、よろしくお願い いたします。

  • 愛煙 嫌煙 分煙

    最近だんだんと禁煙ブーム?が広まってきていますが 某分煙機械メーカーのCMで思うのですが 海に漂流しているタバコをすっている男性が 助けを求めてますが、飛行機も潜水艦も 「ノンスモーキング」の札を貼っていて タバコを吸うその男性を救助しないっていう内容です これって本来の分煙っていう趣旨とは あまりにも違って愛煙家と嫌煙家の対立を 煽っている感じで見ていて不快になります。 皆様の周りで愛煙家と嫌煙家の棲み分けって どのようになされていますでしょうか? 取り留めの無い質問で申し訳ありません。 私は一切タバコを吸いません。