• 締切済み

雨の日の着物

あす着物を着て出かけるつもりでいますが、どうやら雨のようです。 あまり着る機会がなく、やっと着れるととても楽しみにしていたのですが。。 着物もコートも正絹で、「はじく加工」はしてあります。 多少の雨なら外出しても大丈夫でしょうか? 雨コートも、雨用下駄も持っていません。。普通の草履です。 用事自体は夕方からなので、おそらく雨はあがっている頃だとは思うのですが、どうしても地面が濡れていれば草履から裾にはねてしまいますよね? 皆さんは雨の日、正絹の着物でお出かけされますか? 着物は諦めて、洋服で行くべきでしょうか・・・

みんなの回答

  • comon-suki
  • ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.2

>>皆さんは雨の日、正絹の着物でお出かけされますか? <<はい、出かけます。 洋服の手持ちが無いからですが・・。 両方をそろえていらっしゃる方は、 どうしても悩まれるでしょう。 厄介な泥はね以外でも、汗や化粧汚れが襟についたり、 気がつかないシミがつきやすいです。 一回でも着れば手入れをした方が良い事も有ります。 防水加工をしてあると、 泥はねのシミが生地につかないという利点があります。 洗いが簡単です(安価)。 ・・と云う事で、私は着ます。 日和下駄に妻かわをつけて、履く事もありますが、 草履を持って行くと荷物になるので・・ 草履にすっぽりかぶさるビニールカバーもありますが、 私はあまり使いません。 草履に防水スプレーをかけています。 比較的交通の便利も良く、長時間雨にぬれないで 行けるからかもしれません。 普段は歩ける距離でもタクシーの、利用をします。 帰宅後、干します。 履き替えの足袋を持参しています。 楽しみにしていた着物でのお出かけ、 雨が上がると良いですね。

maple-town
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 幸い雨が上がり、楽しく外出できました♪ 雨でも正絹でお出かけされると聞いて安心しました。 確かに、天候以外にも自分の汗やメイクで汚してしまうことはありますものね。その後のケアが大切ですね。 今後また雨に遭いそうなときのために、草履カバーくらいは用意してみようかと思います。

  • 4269883
  • ベストアンサー率52% (136/258)
回答No.1

お出かけの御用は? 正式な場でしょうか? 正式な場でしたら下駄はNG。折角のお着物です。雨の日も乙なものです。小雨でしたら私なら出かけます。 長く表に居られるのならちょっと考えますが、足袋のカバー無ければ替えの足袋を何足か(雨の量によりますが)持っていかれるといいですよ。 水はねや泥はねがやはり気になりますね。そんな時はちょっと裾を持ち上げながら歩くとお着物も汚れにくいですし。立ち振る舞いも素敵です。 帰ってからお着物ケア十分しにして着物ライフエンジョイしてください。

maple-town
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 すこし雨に濡れてしまいましたが、幸い午後から雨もあがり、ところどころ水溜りはあったものの普段通りに出かけることができました。 思い切って着てよかったです♪ これからの参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 雨の日の着物

    今朝この雨の中(神奈川)で、電車の中で着物姿のおば様方を見かけました。 私は着物が好きで祖母が着物織りをしていたこともあり、訪問着などたくさん持って着ていますが、雨の日は雨コートを着ても躊躇して着ることができません。 でも今朝お見かけした着物姿の3人は、どう見ても正絹の着物に羽織りだけで、この雨にも雨コートはもちろん草履カバーもせず、小物くらいしか入らないであろうバッグひとつでした(そのため、バッグに雨コートが入ってるとも考えられません)。 そこで聞きたいのは 雨の日の着物で、雨コートなしでも濡れないようにする工夫などあるんですか? 着物は雨で濡れたりしたら、クリーニングに出しても染みとして残ることありますよね?   どんな工夫があって雨コートなしで着物でいられるのか教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 雨の日の着物。どうしてます?

    卒業式に着物を着る予定です。 ただ、心配なのが雨・・・ 呉服屋さんで聞いたら、携帯用のレインコートと草履にかぶせるカバーを薦められました。 でも、もし、朝から雨だったら? 着物はレインコートで守れますが、足袋は、濡れてしまいますよね? はねも上がるし・・ 雨の日に着物ってそもそもありえないのでしょうか・・・ 昔の人はどうしてたんでしょう? 雨靴も長靴もありませんよね? 皆さんはどうしてますか?

  • 雨の日の着物について

    雨の日の着物について 明日、着物で墓参したり、人に会おうと思っていたのですが、雨の日に外出したことが皆無に等しく、大丈夫か不安になってきました。 一度雨ゴートを着ましたが、その時は小雨で念のため、という感じでした。 もう1回はほとんど車での移動で雨に当たることはほとんどありませんでした。 雨のための履物も持っておらず、替え足袋と足袋カバーがあるのみです。 私の居住地は、明日は本降りかもしれません。 HPで雨ゴートの中は着付けのクリップで裾より上を帯に挟んで上げておけばよい、と載っていましたが、三度くらい雨ゴートの脱ぎ着があるので、そうそう派手に裾を上げることも現実的でない感じです。 明日着る候補の着物の裾の色は 1、薄いグレー 2、紺色 なのですが、どちらが汚れが目立ちにくい、などありますでしょうか。 質問するのが遅くなりましたので、明日に間に合わなくても、以降の勉強のため教えて頂けますと幸いです。 よろしくお願いします。

  • 着物の雨コートの値段

    着物の雨コートを持っていないので、求めようと思います。 相場としていくらぐらいするものでしょうか? 正絹は扱いが難しそうなので、ポリエステルにしようと思いますが。 ふっかけられないように、大体の値段を教えてください。

  • 着物の雨コートについて

    最近着付けを習いだし、せっかくなので着物を着る機会を増やそう!とコンサートなどにあえて着物で挑戦するつもりでおります。 そこで、質問なのですが。 雨コートの下には羽織は着ても良いものなのですか?着物の上に直接雨コートなのですか? 羽織と道行などのコート類は一緒に着ない(コートの下に羽織は着ない)という話を聞いたので、では雨コートではどうなんだろう?と疑問に思ったもので。 ついでに言うならば、雨コートの下に道行などの冬コート、っていうのもどうなんでしょうか? あともう一つ。 羽織で肌寒いようならショールをひっかけるようですが、冬コートの上にショールっていうのはOKなんでしょうか? いろいろ着物の上着(?と言うのでしょうか?)についてわからないことをまとめて質問させていただきました。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 着物の雨コートについて

    40代主婦です。 雨の日の為に雨コートを購入しようと思います。 (オークションで…裄大事ですね以前教えて頂きましたm(_ _)m) 先日、友人のお母様にお聞きしたところ防水スプレー(正絹用)を 使ってらっしゃるとか、、、 ヒドイ降りの時は二部式で下(巻きスカート)だけ巻いて着ているらしいです。 雨コートを購入するほど着用しと思いますが (入学式、卒業式、新年会等で着用するぐらいです) 一つは持っていたいです。 一枚ですっぽり着物が隠れる物の方が二部式よりオシャレのような気もしますし。。。 皆さんどうされてますか? 後は、素材も迷います。 正絹よりもお手入れがしやすいのでアセテートが良いかとと思いますが どうでしょうか? ご意見お待ちしています。

  • ウールの着物について!

    着物でお出掛けしたいと思う今日この頃です。 友達とレストランでランチするのに、羽織とアンサンブルになったウールの着物だとラフ過ぎますか?ウールは普段着ということなのですが、この時期寒そうなのと、初めてなので汚しそうだし、羽織があれば帯が崩れても隠れるし、という理由でウールの着物にしようかと思っています。 ウールの着物に合わせる帯は名古屋でお太鼓だとおかしいでしょうか?半幅帯だとさらに普段着度が増すような気がしまして…。 履物も草履より下駄の方が合うのでしょうか? それと、羽織の上にコート(道行?)を着るのは変ですか?というか、羽織の上にショールで防寒できるのでしょうか? 超基本な質問ばかりですみません!振袖しか着たことがないので、お出掛け時のコーディネイトがイマイチ分からないんです…

  • 雨コート(和服用)について

    初めまして。44歳。女性。 最近、着物に興味を持ち、正絹・木綿・ウールと数点ずつ誂えたり、古着を購入しましたが、雨コートは持っていません。 縞柄で2部式に誂えようかと考えているのですが、色目で迷っています。 仏事に着れるコートと兼用にすることは出来るのでしょうか。そのコートの地色に赤の縞が少しでも入っていれば、お葬式には無理なのでしょうか。 正絹で、撥水加工をした物ならば、着用後のの手入れはどのようにすればよいのでしょうか。また着用しなかった場合には、そのまま仕舞っても良いのでしょうか。 宜しくお願い申し上げます。

  • 着物が好きなんですが…(やや長文)

    私は着物が好きな29歳の♀です。しかも、似合うんです(自分で言うか…)。多分洋服より(^^ヾ 時々「生まれてくる時代を間違ったよな…」と思うくらいです。でも、日常で着ることはありませんしそんな着物を所持していません。でも、2年ほど前に訪問着と帯を大枚(片手は越えました)をはたいて購入しました。すごく気に入っています。が、訪問着なんで結婚式等特別な日にしか着れません。一度友人の結婚式に着ただけです。しかも、これから私の周囲で結婚する予定のある友人は私を含めいません(-_-;) そんな状況です。 でも、ネットオークション等で見ていると仕立て上がりの小紋、しかも正絹で1万5千円とかみると欲しいっっ!っていう衝動にかられます。でも、そこで考えるのです。今ここで着物を買ってもコレに合う半襟・草履・カバン・帯等を揃えていかなければなりません。そうするとやっぱり洋服より高くつきますよね。確かに帯はベルトのように他の着物にも合わせるのは可能ですがそれでも、元が取れるほど着れるのかなぁーって考えてしまいます。しかも困ったことに変なこだわりがあって洗える着物とかはイヤなんです。ちゃんとした絹やウールでないと…。 変な言い方ですが着物がお好きな方はどうやって“元”を取ってますか?どういったときに着物を着ていますか(例えばおしゃれ着など)?確かに着物は年を取ってからも着れますが…。 こんな私にアドバイスお願いいたします。できれば私と同じような年代の方からのお返事だと嬉しいです。

  • 着物用雨コートの生地はどんなもの?

    現在使っているのは、既成の無地のものですが、けっこうくたびれてきたので新しく買おうと思います。 せっかくなので気に入った反物で作りたいのですが、どのような生地を選べばいいでしょうか? ネットで見ていると、「雨コート用」「コート、雨コートに最適」「雨コートにもなります」などいろんな生地があります。 また「オプション:雨コートお仕立て」という項目を見つけましたが、普通の着物用の反物でも撥水加工などをすれば雨コートになるのでしょうか? 実際に店舗に行く前に、少し知識をつけておきたく質問いたしました。

専門家に質問してみよう