• ベストアンサー

戦国武将で三文字で最後に「ん」がつく武将

Tie_Violaの回答

  • Tie_Viola
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.2

戦国武将ならなんでもいいんでしょうか? 私は三國志が好きなのでそこからでもいいですか? 何進 遂高(かしん すいこう) 盧植 子幹(りょしょく しかん) 皇甫嵩 義真(こうほすう ぎしん) 于禁 文則(うきん ぶんそく) 李典 曼成(りてん まんせい) 曹洪 子廉(そうこう しれん) 曹真 子丹(そうしん したん) 魏延 文長(ぎえん ぶんちょう) 李厳 正方(りげん せいほう) 王平 子均(おうへい しきん) このくらいですかね?

toben
質問者

お礼

ありがとうございます。 説明が不足していてすみません、日本の戦国武将 がいいのですが、、、、

関連するQ&A

  • 戦国武将の名前

    歴史小説などを読んでいると、 戦国武将の名前は 織田・信長 と苗字と下の名前の他にも 幼名や通称名、官途受領や、法号、正式な姓など 色々な「名前」があったようですが、 そういった名前の仕組みや、 それらを合わせた戦国武将の「フルネーム」が分かる本、サイトなどないものでしょうか。

  • 戦国BASARA4について

    戦国BASARA4から参戦する新武将の島左近かわいいですよね? とてもかっこいいしかわいいし今から気になってます! みなさんはBASARA4の新武将で誰が好きですか?(*^◯^*)

  • 戦国武将

    最近、戦国鍋TVを見ていますが、改めて日本には色んな武将が要るなーとか、名前は聞いたことある、何かTVでやってたなーと思いながら見ています。 戦国時代の武将及び当時の有名人で好きな人はいますか?、理由が有ればそれも教えてください。 嫌いって言う人でも結構です、こっちは必ず理由をお願いします。 わたしは余り歴史を知らないので、好きって言う人は居ないのですが、秀吉は子供の頃から嫌いです、あからさまな出世欲が出まくっているので。 しかし今でもこんな人は出世しますね。

  • 戦国武将について

     私は、趣味で小説を書いています。今は、戦国時代を舞台にした恋愛ファンタジーを書いているのですが、戦国武将の暮らしにリアリティを出したいので、以下のことについて質問させて頂きます。 ・戦国武将の一人称(私、俺など) ・有力な戦国武将の城での服装(普段着的なものです) ・有力な武将の家の女性の服装(正装ではなく普段着)  ちなみに、登場する主要な武将は、真田幸村、伊達政宗、直江兼続、石田三成、服部半蔵、徳川家康 なので、知りたいのは主にこの6人についてで、上の質問の通りです。  大河ドラマや歴史番組で言われている事をそのまま信じていいのかがいまいちわからないので、この場をお借りします。  参考になる画像などがあれば付けて下さると嬉しいです。  回答をお願いします。

  • 戦国時代 武将の定めた軍法について

    戦国時代に、武将が自分の軍・家臣に示した軍法や軍規(明智光秀の軍規定書など)について調べたいと思っています。 広く様々なものを比較していこうと考えています。 一般に「戦国」と区分される時代において、どのような軍法が出されていたのでしょうか? また、現在まで伝わっているものにはどのようなものがあるのでしょうか? 有名な武将の物から一般的には知名度の低い武将の物まで、どなたかご存知の方にお教え頂ければと思います。 「武将名」と「軍法の名前」そしてその軍法の内容を見る事の出来る資料や場所等も併せて教えて頂けますと助かります。 どうぞよろしくお願い致します。。

  • 戦国時代の文字について

    戦国時代に使われていた文字について勉強したいのですが、あの文字に名前などあるのでしょうか。 武将達が手紙などを書く時に使っていた文字です。

  • 戦国武将・大名の名前について

    戦国武将の幼名と通称を調べていて気になったので教えてください。 土佐の戦国大名、長宗我部元親の幼名は「弥三郎」とされていますが、息子の信親の通称が同じく「弥三郎」です。 自分の幼名を成人した息子に名乗らせる、というのにどうも違和感を感じるのですが、他にこういう名付けをされた武将や大名はいますか? 有名な人でなくて構いませんので教えてください。 また、親の幼名を子の通称にする、という名付け方には何か意味があるのでしょうか? 素人の個人的な印象なのですが、信親とその祖父の国親の幼名が同じく「千雄丸」との事なので、 総領の幼名が代々同じ、と言うのはよく聞くので、元親の幼名も「千雄丸」である方がしっくりきます。 例えば現状では史料が少ない等の理由があり、今後の研究次第で実は元親の幼名も千雄丸だった、という事になる可能性はないのでしょうか?

  • 戦国武将ゲーム、DSのおススメ

    歴史好きな小学低学年の甥っ子にプレゼントを探しています。 戦国武将が好きで、武将の名前・合戦・戦略とほとんど知っています。 ただ、漢字が読めないので旗印で名前を覚えているようです。 この甥っ子に3DSの戦国武将ゲームをあげようかと考えたのですが 「信長の野望」は楽しめる範囲でしょうか? 私が歴史オンチなので、どなたか詳しい方にアドバイスいただきたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 戦国無双 武将の成長

    戦国無双をやっていて 敵が強くてなかなかクリア出来ないコースが出てきたので 一人の武将を集中して成長させているのですが、 何度もやっているうちに技能のポイントが もらえなくなってしまいました。 これはもう武将が成長しないということなのでしょうか? それと成長させるたび敵もどんどん強くなっている気がするのですが 戦国無双は成長させるたびに敵も強くなるのでしょうか? 教えてください。

  • 武将のステッカーを入手したいのですか。。。

    カテ違いだったらすみません。 武将の名前や家紋、旗印のステッカーで 大きさは1文字が2cm以上のものを探しています。 通販をしているサイトや どこに行ったら買えるか(現地に行く以外で手軽に買えそうな場所)など知っていたら教えてください。 ちなみに上杉謙信、上杉景勝、真田昌幸、真田幸村、直江兼続、島左近などを希望しています。