• 締切済み

外付けハードディスクを同じノートパソコンUSB接続しても表示されない

タイトルは、同じノートパソコンで外付けHDDの中のデータが見れないと書きましたが、現在完全に再インストールしたノートパソコンでも3つのUSBから作動しなくなりました。外付けHDD自体を手のひらで確認すると回っているような振動が伝わって来ます。昨日友人のデスクトップやノートにもつないでみましたが、同じく作動しません。 HDD復旧ソフトも市販されていますが、あまりお金を掛けたくはありません。またこの外付けHDDは中国で購入したものですが、日本の有名メーカーの外付けHDDです。USBから読み込めませんので、当然ですがノートパソコンのデータを移動コピーも出来ません。HDDケースが売られていますので購入しました。 新しく購入しました外付けHDDは問題なく作動致します。この作動しない外付けHDDの中には貴重な画像が保存してあり、何とか取り出したいと思います。何か方法がないでしょうか?まずは皆さんの知恵をお貸し下さい。以上

みんなの回答

  • magton
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

1.まれにドライブレター(C:とかF:とか)が割り付けられていない場合があります。  レターが振られていないとマイコンピュータには出てきません。  コントロールパネル-管理ツール-コンピュータの管理-ディスクの管理  でUSB HDDをつないだときに文字が振られていないディスク領域があれば  あやしいです。  この場合は、単にレターを割り振ってやればアクセスできる可能性あり。  ドライブレターは、振られていない領域を  右クリックすれば割り振れます。(論理ドライブの削除は絶対にしませんように) 2.コントロールパネル-管理ツール-コンピュータの管理-デバイスマネージャで  ツリーのusbまわりをほじくったときに(ツリーの根っこを選択して「*」キーを  押し、よく探せばusb云々と表示されているところがどさっと出てきます。  どれがUSB HDDかは、USB HDDを接続したりはずしてみたりすれば、  ツリーの内容が変動するのでわかります(デバイスとして認識されていれ  ばですが...))USB HDDっぽいものが(接続しても)どこにも居ないようなら  重症かもしれません。たぶん、USB-SATA(またはIDE)変換基板か、  HDDが死んでいます。ここにUSB HDDが居ても、マイコンピュータには  なにをどうやっても絶対に出てこない場合もたまにありますが、  そういう場合は8割方、HDDが死んでいます。 上記でだめなら、HDDをケースから出して他のUSB-SATA(IDE)変換経由で 接続するか、ネイティブ(直接)にマザーボードのIDE/SATAに接続して様子を 見てみるとか。USB HDDなら単純な構造だと思うので、 ケースの保証がなくなってもいいなら分解は簡単です。 HDDのデータリカバリソフトは、秋葉の某中古店にいけば、未開封のものが \3000ほどで売られています。

kitaoka7
質問者

お礼

magtonさん: ご指導有難うございます。問題の外付けHDDメーカーは「H○T○CHI」容量は40GBで、2年前中国購入しました。価格は750元(約10000円)だったですが、今は480元(約6400円)で売られています。 上海にてノートパソコンから画像データを移動保存しており、3つあるUSBジャックが、半年の間に一つずつ使用できなくなり、最終3つ共に使用不可能。また人為的操作ミスで、デバイスマネージャー内のデータが消え去り、ほかのUSBフラッシュなどもCDも使用不可能で、友人のパソコンや会社のパソコン8台ほどUSBが使えないものか試用。 しかし、どのパソコンも問題の外付けHDDは反応しませんでした。何とか出来ないものかと日本へ持ち込みましたが、友人たちもお手上げ状態。magtonさんの「NO.2」の意見を参考してみたいと思います。ただこちらは名古屋ですので東京往復で3万円ほどの運賃が必要なため、もう少し考えます。有難うございました。

関連するQ&A

  • USB接続の外付けHDDをノートPCで読み込むには。

    USB接続の外付けHDDをノートPCで読み込むには。 以前のノートPCがおしゃかになった際、無事だったHDDを取り出して外付けで使用できるようにしてもらいました。 新しい(というか物は古いですが)ノートで読み込もうとするとアクセス方法がわからず、内部データの確認ができません。 特に大事なデータがなければTV用のHDDにしようかと思っています。 色々調べましたが、購入HDD品の相談などが多くて自分のケースがなかなか見付からずにいます。 引き続き調べますが、ご教授下さいませ。

  • ノートパソコンについて

    ノートパソコンについてで、先日電源つかなくなり、HDDだけでも出して、データ自体まだ読めるのか、HDDだけ使えるかどうかだけでも、知りたい場合に、一番安く済むアイテムは何かいいのはありますかね・・・? 例えばUSBの線だけ結んでほかのノートに外した出したHDDをUSBで結んだのにつけて読めるかどうか確認つかえるかどうかですか・・・?  要はまだノートパソコンのHDDが使えるのか、生きているのかどうか確認するのに、一番安くすむアイテムは何かいいのはありますかね・・・・? いッぱんてきにまだ使えるとなると外付けに利用ですが、確かノートのはむき出しHDDと聞いたことがあるので、そのむき出しをなくすためのケースの購入が必要だと思いますが。

  • ノートパソコンが壊れてしまいました。

    ノートパソコンが壊れてしまいました。 以前も同様のことがあったため、同様の対処をしようとしたところ。 問題生じどうすればいいのか困っております。 ノートPC内臓HDをノートPCより取り出し、外付けHDDケースへ入れ、 他のPCにて外付けのHDとして認証させようとしたところ、 「フォーマットをしますか」と表示されてしまい、それ以上先へ行けない状況に陥っています。 以前のものだとすんなりと外付けのHDとして簡単に中のデータを復旧できたのですが、 どうしたものかと。 どなたか対処方法をお知りの方ぜひご教授のほどよろしくお願いいたします。m(_ _)m

  • USB外付けハードディスクについて

    USB外付けHDDを購入してのですが、転送速度が以上に遅いです。 4Gのデータをパソコンから送るのに1時間ぐらいかかってしまいます。TurboUSBという機能がついているのですが有効にしても全然早くなりません。ちなみに機種は HD-CE1.0TU2 になります。 以前購入したHDDはそんなにかからなかったのですが・・・ すみません、お時間がある時に教えてください。

  • 外付けのハードディスクがショート?して動かなくな

    外付けのハードディスクがショート?して動かなくなってしまったのですが、中に入っているデーターを取り出すことは可能でしょうか? 電源ジャックにノートパソコンのジャックを間違えて挿してしまいました。 内容 東芝のノートパソコン ダイナブックを使用しています。 データーは、外付けHDD(バッファローの1テラ)で、100Vの電源を供給するタイプのものです。 その外付けHDDの電源を供給するジャックを挿しこむところに、 間違えてノートパソコン用の100Vのジャックを挿し込んでしまいました。(100Vのコンセントに通電) ノートパソコンの供給は、19Vで、バッファローの外付けHDDは、13Vなので、 パソコンの19Vのジャックを間違えて挿してしまったので、ショートしてしまったのかと思われます。 たまたま、ノートパソコンのジャックと、外付けHDDのジャックが同じ丸い挿し込みのジャックだったので、 間違えて挿し込んでしまいました。 大事なデーターがほぼ1テラ分入っております。 その後、外付けHDD用のジャックを挿し込みしてみましたが電源ランプが付かず動かない状態です。 パソコン専門店の方にお聞きしましたところ、 バッファローの外付けHDDは、外側の黒いプラスチィックの合わせ目にマイナスドライバーのようなものを差込して力任せにプラスティックを割って中のHDDを取り出しし、取出ししたHDDをUSBの付いたHDDカバーにセットしてデーターを取り出すしか方法は無いと説明されました。 今のところ、HDDの中に入っているデーターが無事かどうかはわかりませんが、 (ショートしていてデーターがダメかもしれませんが…) お店の方が言うには、外側のプラスティックを割ってHDD本体を取り出すのにかかる費用は5,000円かかりますとの説明でした。 以上のようなことなのですが、 何か良い方法などがございましたらアドバイスをお願いできませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 外付けハードディスクからマイドキュメントのデータを取り出せません。

     以前使用していたノート型パソコンにコーヒーをこぼしてしまい、起動しなくなってしまいました。ノートは新しく購入したのですが、どうしても以前使っていたパソコンのデータが必要になり、リカバリーショップに持って行ったところ、ハードディスクを取り外しHDD用外付けケースに入れてくれました。USBで新規に購入したノートに接続したところ、認識もしていますし、アクセスもできるのですが、肝心のマイドキュメントの中身が全く表示されません。検索をかけてみても、ワープロや表計算のデータがヒットしません。  何が原因なのか、また、その対処法を教えていただけると大変ありがたいです。どうぞ、よろしくお願いします。

  • USB接続の外付けHDDでパソコンを立ち上げできないでしょうか

    パソコン初心者にもかかわらず無謀かもしれませんが、教えて下さい。再セットアップも出来なくなったノートパソコンからハードディスを取り外しました。そのパソコンをWindowsがインストールされた外付けHDDで立ち上げは出来ないのでしょうか。目的は、パソコンから取り出した2.5ハードディスクのデータをハードディスクを取り出したパソコンで読み出したいのですが、無理でしょうか。USB TO IDE ケーブルは手元にあります。

  • ノートパソコンに水をかけてしまいました・・・

    ノートパソコン使用(通電)中に誤って水をかけてしまい、壊れてしまいました。 その機種はとても古いものだったので(6~7年落ち)、修理はあきらめたのですが、取り出したいデータがいくつかあります。 そこで壊れたノートからハードディスクを外し、市販の2.5インチHDケース(USB接続)に取り付けて、所有している他のPCから取り出そうとしましたがうまくいきません。 そのほかの状況は以下のとおりです。 (1)壊れたノートPCのOSは、Win Me (2)浸水したノートの内部レイアウト的に、HDDには水はかかっていないよう (3)取り出したHDDは通電し動作音(モーター音、ヘッドがカリカリ動く音)もしている (4)外付けHDDを繋いだPCのOSは Win XP (5)外付け接続後、デバイスマネージャーは認識している (6)ディスクの管理では外付けHDDが認識されていない。 (7)外付けケースは今まで他のHDDを付けていて、壊れていない どうすればHDDを認識し、データを取り出せるでしょうか? ご回答お待ちしております。

  • USB2.0接続の外付けHDDを、ネットワークハードディスクみたいにす

    USB2.0接続の外付けHDDを、ネットワークハードディスクみたいにする方法を教えてください! IODATAのHDC-EUを使っているのですが、ノートパソコンにUSBHDDは移動が不便です。 家庭内だけで使うので、ルーターにつなげてLAN上のHDDとしてWindowsが認識してくれれば、他の部屋でノートPCを使うときにも、移動が楽になります。 USB接続型外付けHDDを、LAN上のHDDとして(LANケーブルで接続の)使えるようにする方法がありましたら教えてください。 何らかの機器を購入する形でも構いません。 使用しているHDDは http://www.iodata.jp/product/hdd/hdd/hdc-eu/ これです。

  • パソコンにUSBの外付けハードディスクを接続

    複数台のUSB接続の外付けHDDをパソコンに接続してるのですが、コンセントのACアダプタを差し込んでない状態でも、パソコンの起動時に電気を負担してしまうのでしょうか?以前、3台ぐらいのHDDと外付けブルーレイを接続したら画面が最初のマザーボードのとこから進まなくなり、ブルーレイドライブやHDDをはずしたら起動できたので、起動時の電源部不足かと思いました。