• ベストアンサー

デジタルハイビジョンチューナー内蔵テレビ

mas0400の回答

  • mas0400
  • ベストアンサー率33% (26/77)
回答No.3

地上波デジタルが始まって2、3年すれば、地上波デジタル/BS/CSチューナー全てを内蔵したオールインワンのテレビが発売されていると思いますので、それから検討されてはどうでしょうか。 参考までに以下の本は勉強になって面白かったですよ。 「いつテレビを買い替えるか」500円 小学館 西正 著(日本総研 メディア研究センター所長)

simachiyan
質問者

お礼

お礼が遅くなりすいません。ありがとうございました。 悩みに悩んだ末、東芝の32D3000を購入しました。

関連するQ&A

  • ハイビジョン画質に対応していないデジタルチューナー内蔵テレビ

    BSデジタル・110度CS・地上波デジタルチューナーを内蔵したテレビがブラウン管・液晶・プラズマそれぞれで増えてきました。 しかし、最近ブラウン管タイプにハイビジョン画質に対応していないデジタルチューナー内蔵テレビが出始めました。たとえばサンヨーのC-28DT2はBSデジタル・110度CS・地上波デジタルチューナーを内蔵しているにもかかわらず、従来どおりの画質(525i)でしか表示できません。D端子もD1とあって、ほとんど普通のテレビです。 他にもKD-28SD300などはD4端子を装備していながら、すべて走査線525本(525p)での表示となるなど、走査線1125本での表示が出来ないデジタルテレビが出回ってきています。 これらのテレビは、何のために発売されたのでしょうか?

  • 地上・BS・110度CSチューナー内蔵 ハイビジョン液晶テレビ を注文

    地上・BS・110度CSチューナー内蔵 ハイビジョン液晶テレビ を注文しました。 届いたらデジタルWOWOWに変更予定で、アナログ、BSデジタルを見、 とりあえずアナログのDVDレコーダーで録画したいと考えているのですが 今までと同じようにデジタルWOWWOW BSデジタルも録画できるのでしょうか? 何かめんどくさいことになったり、できなかったりするようになりますか。 アンテナとかは大丈夫な様です。 どうぞ教えて下さい m(__)m

  • 【地デジチューナー内蔵】と一言で言っても色々なサービス???

    地デジチューナー内蔵のテレビを購入しようと思っています。しかし疑問に思った事があります。それは地デジチューナー内蔵だから地デジは観られるが、サービスが色々とあり、何があるのか、何を選べばいいのか分かりません。 例えば、『地上デジタル放送は、テレビジョン放送とデータ放送のみ受信可能です。地上デジタル音声放送、移動体向け放送には対応していません。液晶デジタルテレビ、デジタルテレビは、BSデジタルハイビジョンチューナー内蔵機種です。BSアナログ放送は受信できません。蓄積型データ放送(ep)には対応していません。』と説明書に書かれている機器があるのですが、何の事だかさっぱり分かりません。この辺りの色々なサービスについて詳しい方がおられましたらご教授願います。 ちなみに私がテレビに望むのは地上デジタル放送が観られれば良いだけで、BSやCSなど新たにお金を払って視聴する物は全く不要です。

  • 地上波デジタルチューナー内蔵HDDレコーダー

    初心者の質問です。 単身赴任先で設置されているテレビがアナログチューナーしか 内蔵していないため、地上波デジタルチューナー内蔵の HDDレコーダー購入を検討しています。 質問は (1)アナログテレビに接続したときに、どんな画質で見られるのか  *現在BS、CSアンテナはついています。   CATVは入っていません (2)安くてお薦めの機種はありますか  

  • デジタルテレビチューナについて

    ○地上波デジタル ○BSデジタル ○110度CSデジタル ○124/128度CSデジタル 以上の4つの放送形式に、全て対応している外付けテレビチューナ は販売されていますか? ご存知の方、教えて下さい。

  • ケーブテレビとデジタルチューナー

    今度、家の周辺にケーブルテレビがきます。 契約としては、BSやCSをみることができる契約にしたいと思っています。 ですが、BSやCSをみるには、チューナーが必要だと聞いています。  1.これは、ケーブルテレビ会社が提供しているチューナーがないと見れないのでしょうか? 今、地上デジタルを見るためにデジタルチューナーを購入してみています。(マスプロのDT330)このチューナーはBSやCSのチューナーも含んでいるようです。ってことは、ケーブルテレビ会社が提供しているチューナーでなくてもBSやCSが見れるような気がするんですがどうでしょうか?  2.BSとCSを見れる契約は1台目3700円かかり、他のテレビでも見ようと思うとプラス2000円かかるそうです。これは、他のテレビでチューナーがないと見れなくなるような信号を送るようなシステムがあって、プラス2000円払うとその信号を無くすようになるんでしょうか?

  • CSデジタルチューナー内蔵テレビについて

    現在、スカパー!を受信しています。 テレビを買い換えるので、CSデジタルチューナー内蔵テレビにすることを考えて検討してみたのですが、私がみたのはどれも110℃CSデジタルチューナーのものばかりでした。 110℃CSでないCSデジタルチューナー内蔵テレビというのはないのでしょうか。どうしてどれも110℃CSばかりなのでしょう? いっそスカパー2に変更してもいいのですが、スカパー2にはデジタルラジオのチャンネルがないようなので躊躇しています。これに代わるようなチャンネルがあるのかどうかについても、ご存じの方がいれば教えていただけませんか?

  • デジタル放送の受信方法について

    デジタル放送の受信方法について はじめまして。現在アナログのブラウン管テレビを使っています。DVDレコーダーは地上、BS、110度CS デジタルハイビジョンチューナー内蔵のレコーダーを購入しています。 レコーダーにチューナーが内蔵されているので、そのままアナログのテレビに接続したら視れるのかと思っていたのですが、映りませんでした。 とりあえず今は、アナログで視続けています。 DVDレコーダーだけのチューナーで視ることはできないのでしょうか?テレブ用の別売りチューナーまたは地上デジタル対応のテレビが必要でしょうか? よろしくお願いします。

  • デジタルチューナーについて。

     テレビを買いたいんですが、チューナー内蔵なら2011年以降見れるんですが、買いたいテレビにこう書いています。D4入力を2系統装備しているため、地上デジタルチューナーを別途用意することで、ハイビジョン放送も楽しめる。っとう事はこのテレビはアナログ放送で2011年以降に見たいならデジタルチューナーを買わないと見れないって事ですか?教えて下さい。

  • デジタルハイビジョンチューナ、TV内蔵orDVDレコーダ内蔵?

    地上波デジタルハイビジョンチューナー内蔵TVについて、下記の様な インタビューコメントがありました。  「ただ、CATVユーザーのように(デジタルチューナー非搭載テレビ   の)使い道を知っている人や、ハイビジョンDVDレコーダーを持っ   ている人には必要ないですよね。」      某メーカー社長 飯塚氏  [デジタルARENA(nikkeibp.jp)]                        2006.04.06 より この通りですと、デジタルハイビジョンDVDレコーダーが接続されてい れば、TVはチューナ内蔵型でなくても良いと言うことになりますが...。 よく解らなくなりました。 アドバイスいただけませんか。