• 締切済み

中古マンションの購入

orphe_clの回答

  • orphe_cl
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.2

URD氏の様な意見が大多数だと思いますが、私の意見では… 物件によります。普段なら出なかったようないい物件がでる時期(というか状況)とも言えます。ですのでいい物件はしっかり動いています。 私もマンション→戸建の住み替えのために、先月マンションを売りましたが、昨年夏前の相場(築5年ですが同じタイプでは過去最高値)で売れました。売出し3日、レインズに登録するまもなくあっさりと。キャンセル待ちの方もいるような状況でした。 ですので、これ!という物件が見つかったら購入するのも手だと思います。金利・減税(決まってませんが)など状況として有利なことは間違いありません。いい物件であればあるほど、すぐに売れてしまうのも事実なので。 ご参考まで。

tentans55
質問者

お礼

たしかに!!「いい物件であればあるほど、すぐに売れてしまうのも事実なので。」←本当にそうですよね。。。 参考にさせていただきます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中古マンション購入

    来年結婚するに伴い、中古マンションの購入を検討しております。 ですが、物件購入は初めての上 恥ずかしながらずっと実家暮らしをしておりましたので 不動産屋とのやりとりも初めての状態です。 とりあえずネットで見つけた物件の資料請求をし 不動産屋の営業担当の方よりお電話をいただきました。 資料請求した物件以外にも未公開物件の情報もいただき その中でこれなら!と思う物件を見つけたのですが 今後、どのように話を進めていけばよいのかもわからず 困っております。 中古マンション購入の際に注意することや 不動産屋とどのように交渉をしたらよいのか等 ご経験者の方よりアドバイスいただけましたら幸いです。

  • 中古マンションの購入を考えています

    中古マンションの購入を考えています 現在は賃貸マンションですが、急ぎで住み替えたい訳ではないし、高い買い物なのでじっくりといい物件をみつけられたらな、と言う気持ちで探しています。 最近いい物件があり、 その物件は現在居住中ですが、見に行かせてもらいました。 年内まで、引っ越さない話を聞いていたので購入するかゆっくり考えようと思ったのですが、数日後、不動産から 他にも欲しいという人がいるから、早く契約を決めてくれと急かされました。 以前にも、違う物件を見に行かせてもらった時も、数日したら電話で、他にも欲しいと言っている人がいるから、早く決めてと言われましたが、 その物件はいまだに、売りに出されている状態です。 これは、不動産やさんが購入してほしくて言う手口なのでしょうか? 疑う訳ではありませんが、何だか不信感が出てきてしまう私は気にしすぎなのでしょうか?

  • 中古マンション購入について

    中古マンションの購入を考えています。 例えば、野村不動産と三菱UFJ不動産で、 どちらも同じ物件を紹介している場合には それぞれメリットやデメリットがあるのでしょうか? またはどちらでも同じなのでしょうか? 何かアドバイス頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 中古マンション購入について

    中古マンションの購入を考えています。 今、2つのマンションで悩んでいるので、アドバイスいただけたらと思います。 ・33歳・既婚・子供なし。 ・年収400万(税込)。(妻含めて700万) ・予算(頭金・リフォーム代・手数料など)500万。 1つ目のマンションは、 ・価格 (1980万) ・広さ (75.40m2) ・築年月('96/08) ・管理費(9,800円) ・修繕費(8,400円) ・居住中 2つ目のマンションは、 ・価格 (2380万) ・広さ (97.03m2) ・築年月('90/04) ・管理費(13,200円) ・修繕費(14,750円) ・空家(リフォーム済) 1つ目はまだ居住中で、購入後リフォーム代がかかりそうです。 2つ目は空家で、不動産屋さんの持ち物らしく、『仲介手数料』が掛からないようです。 私たちの希望で、購入後にあまりお金に追われたくないと言うのがあります。(できれば私だけの給料で支払っていきたいと思ってます) だったら『1にすればいいじゃん!』と思われると思いますが、2の物件の広さに惹かれています。 ただ、管理費と修繕積立金の金額が高いのが気になります。 私の条件で、2の物件は高望みしすぎなのでしょうか?。 アドバイスいただけたらと思います。

  • 中古マンションの探し方

     中古マンションの購入を考えています。場所は東京から千葉方面です。 中古マンションを購入された方はどのように探されましたでしょうか。 地元の不動産屋、三井・住友等の大手不動産屋、インターネット等あるかと思います。 今までに地元の不動産屋を1件、大手不動産屋を1件、中堅不動産屋を1件覗きましたが気に入った物件がありませんでした。 中古マンションの探し方をお教えください。

  • 中古マンションの購入で

    中古マンションを探していて手頃な物件があったので不動産屋さんに問い合わせたところ、 現在の持ち主が金融公庫の支払いができなくなったそうで、でも裁判所で競売にかけられるのではなく、 認定された不動産屋が売買を扱っている物件だと言われました。 もし購入を希望するなら、いくらで購入を希望するのか希望金額を書いた書類を提出した後、 抵当権をもっている所がその金額で妥当なのか、いくらずつ分けるのか話し合ってOKが出てからの 引渡しなので早くても三ヶ月、長ければ半年近くかかると言われました。 どういうことなのか自分で調べてみましたがよくわかりません。まわりに知識のある知人もいないので、 安全な物件なのか、どんなリスクがあるのか教えていただけないでしょうか?

  • 中古マンション購入について

     はじめまして。 中古マンションの購入を検討しています。 まだ不動産会社さんの方には伺っていませんが、 不動産物件サイトを見ています。 そのサイトの中で私が感じた事ですが、同一物件に対して 数社から登録がされており、どの会社へ連絡をしていいのか 皆目見当がつきません。 不動産会社により、お勧めの不動産会社がありましたら 他社との比較と共に教えて頂ければと思います。 また、『中古マンション』を検討する上で、注意点などありましたら 是非お教え下さい。 大変失礼な質問かとは思いますが、宜しくお願い致します。

  • 中古マンション購入時の不動産屋さんとの付き合い方

    中古マンション購入時の不動産屋さんとの付き合い方 中古マンションを購入予定です。 「失敗しない中古マンションの買い方」のような 書籍やインターネットで一通り勉強をしています。 不動産に関しては素人なので、頭でっかちにならず、 不動産屋さんと信頼関係を保ちながら物件探しを心がけ ようと思っています。 まずは、引越し候補先の最寄り駅近くの不動産屋さん をいくつか回って相談し、インターネット検索での 物件探しも同時に行おうと思っています。 そこで、インターネットで「手数料半額」、「手数料 定額」をうたう不動産屋さんがあることを知りました。 そうしていただければ、相当額の経費削減になるので、 非常に助かります。 ただ、駅近の不動産屋さんで紹介してもらった物件を 手数料半額の不動産屋さんに仲介をお願いすることは、 多分ルール違反かと思いますので避けますが、 インターネット検索で見つけた物件などはお願いしても いいのでしょうか。または、そもそも、決まった物件しか 取り扱うことはできないのでしょうか。手持ちの物件しか 手数料が安くならないのでしょうか。 一般的な「不動産屋さんとの付き合い方」のアドバイス でも構いませんので、教えてください。

  • 中古マンション購入にあたって

     横浜市内の中古マンションを購入しようと考えて います。  とりあえず物件内部の下見は数週間前に済んで います。  金額さえ折り合いが着けば契約をするつもりで、 不動産屋へその旨を伝えたら、その際に私共で (不動産屋が)確認して貰いたい事は有りますか? と尋ねられました。よく分からなかったので修繕計画書とか・修繕積立金等ぐらい?と伝えたのですが、 それ以外に確認しておくべき事は有りますか (建物・物件・支払等も含め)? アドバイスをお願いします。

  • 中古マンション購入について

    中古マンション購入予定の者です。気に入った物件があったのですが価格が希望より高い1790万なのですが、1500万くらいに値引き交渉って出来るのでしょうか? 現金で購入予定です。不動産業者の方がもし1600万で購入した場合、経費が80万位と言っていたのですがこの経費は妥当なのでしょうか? それから火災保険は自分で入ってくださいと不動産の方から言われたのですが自分で手配するものなのでしょうか?