• ベストアンサー

トイレに入ってたら隣の個室から聞こえてきた音を教えてください。

noname#81862の回答

noname#81862
noname#81862
回答No.1

隣の部屋から「雄叫び」とも「お経」とも取れる声が 度々聞こえてきます。 夜中なんか結構聞こえますね……… そうです。隣の部屋は「お風呂」で 人間の声なのかわからないその発声元は ウチの「長男」です(怒られるかな?)

関連するQ&A

  • トイレの音消し

    外出先でトイレに入ることがありますが、他の女性の方で音消しでしょうか?何回も水を流す音が聞こえることがあります。 私は用を足すとき、そもそも音がそんなに出ないので音消しはしないのですが、人によっては気になるのでしょうか? 用を足すとき、トイレの水面に当たると音が大きくなるみたいですが、水面に当てないようにうまくすると全然音が大きくならないので、音が気になるならちょっと工夫すれば音なんか全然聞こえなくなると思うのですが… 私は学生の頃から音消しで水を流さなかったので、友達とトイレに行くと、友達「何で音消さないの~?」私「だって音でないよ」友達「え~勇気あるね~」みたいな感じでした。

  • トイレ中に隣の個室から携帯カメラの音が聞こえてきたら?

    トイレで用を足している時に、壁一枚挟んだ隣の個室から、 携帯電話に搭載されたカメラ機能の撮影音が聞こえてきました。w さて、あなたなら一体どんな反応を示すと思いますか? 気楽に答えてください。

  • トイレの流水音より好きな音♪

    ショッピングセンターなどのおトイレを使用すると 自動的に「流水音」や「せせらぎの音」などが流れますよね? (あ!男性用トイレも音が出ますか??) 音っていろいろあるのだから違う音でもいいのではないでしょうか? 子供連れなら・・アンパンマンの歌とかね?? そこで質問です! みなさんの好きな音を教えてください。 私は・・ボウリングでストライクを取ったときの「カ~ン」って音が好きです。 →スッキリ~。スッキリ~。(笑) *お礼は遅くなるかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • トイレの個室に入ったとき

    みなさんはトイレの個室に入って大きいほうの用をして おしりを拭こうと思ってティッシュペーパーを見ると 一回から二回拭く分しかない時とまったくの空っぽで 予備のストックがないときあなたはどう対処しますか? トイレの個室とは家のトイレや公衆トイレ、デパートのトイレ、お店のトイレです。

  • トイレのブブブ音

    新築一戸建てに住んでおります。新築当初からINAXのシャワートイレを使用しておりますが、トイレからたまに『ブブブ』だか『ゴゴゴ』だかの音がします。 それはトイレを使用していないときでも、3~5秒程度続きます。他の家の中の水周りを使用していなくても鳴ります。 INAXへ問い合わせたところ、よく分からない旨の返答がありました。 会社のシャワートイレも同じような音がしました。 たぶん水回りだと思うのですが、いったい何の音なのでしょうか?

  • トイレの個室事情・おしりの拭き方

    はじめまして、こんにちは。お食事中の方、ごめんなさい。 トイレで排泄ののち、お尻を拭くとき、どんな格好で拭いていますか? 1)座ったまま 2)中腰 3)立って拭く 質問の意図:私は立って、便器と向かい合ってお尻を拭いています(和式でも洋式でも)。便通がよい上に腸が弱いので、必ず腸の「お便り」を確認するからです。最近外出先で自動水洗のお手洗いが増え、便座から離れると勝手に流されてしまうことがあり、トイレの中で独り「待ってくれぇぇ~確認させてくれぇぇ~!」と思っています。自動水洗の機器に「待ってボタン」が付いていたらいいなぁと思い、友人にその話をしたら「立って拭くなんておかしい」と言われました。実に興味本位で申し訳ないのですが、皆様はどうかと思い、質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

  • 子供の外出時のトイレについて

    もうすぐ3歳になる娘を持つ母です。 今はまだトイレトレーニング中で外出先でトイレに行ったことはありません。 もう少ししておむつ(紙パンツ)がはずれ外出先でトイレにいくこともあると思うのですが、 そこでちょっとお聞きしたいのですが、外出先での洋式のトイレって・・・直に座らせていますか? みなさんどうされていますか?教えてください。 あんまり「汚い」「汚い」言っていると、子供に先入観を与えてしまい、潔癖すぎる子供になってしまうことも懸念しています。

  • トイレに行く時

    3歳の女の子を持つ母です。 まだオムツが外れておらず、困っております。 みなさんはお子様がトイレに行く時はパンツは完全に脱がせてからトイレにいかせてるのですか?洋式にしても和式にしてもパンツをはいたままで足首までずらしただけではどうもオシッコもしくはウンチをやりにくそうなんです。 家の中だったらパンツを脱がせたりできるんですけど、外出先だと靴を履いてるし脱がせづらいんです。それに床が濡れてたりして汚いし・・・! 小さいお子様をお持ちのみなさん、家の中、外出先でのトイレ、どうなさってるんでしょうか?

  • 子供の外出時のトイレ

    うちの4歳の息子は家ではおまる、保育園ではトイレに排泄するのですが出掛けたときにお店のトイレに入りたがらず無理やり連れて行こうとすると大声で騒ぎます。そのため長い外出の場合は、パンツ式のオムツを持参しています。家のトイレが古い汲み取り式で、外出先での水洗トイレの水の音が怖いのではないかと思うのですが、私がトイレに入りたくても息子は泣きわめきトイレについて来ないのでトイレの入り口で待たせて大急ぎでトイレを済ませます。物騒な事件もおきており危ないとは思うのですがどうしても我慢できないときもあるので・・・。同じような経験した方いらっしゃいませんか?どうしたら外出先のトイレを使えるようになるんでしょうか?

  • 外出先のトイレで・・(トイレトレーニング中)

    いつもお世話になっています。 トイレトレーニング中の息子(2歳半)が外出中でもトイレを教えて くれるようになり嬉しい反面、新たな悩みがでてきました。 まだトイレでするときはパンツ、ズボン、靴を全部脱がないと できないのですが、外出先のトイレで脱がせるとき、トイレの床に 靴をぬいだ足で立たせることや、パンツ、ズボンが床に触れることが なんだか気持ち悪くて・・。 デパートや新しい施設など比較的?綺麗な、掃除の行き届いていそうなトイレなら我慢できますが、汚らしく狭いトイレではどうしたら いいのか・・(今のところ行き当たってないのですが、近所のスーパーなど汚いことを知っているので・・)。。。 先輩ママの皆様、外出先のこういったトイレ対策どのようにしたら よいのでしょうか。どうぞアドバイスのほどよろしくお願いします!!