• ベストアンサー

ルービックキューブを解ける人って・・・

taka302の回答

  • taka302
  • ベストアンサー率56% (27/48)
回答No.8

#6の方から欽ちゃんの話題が出たのでまた登場しました。 その当時私も欽ちゃんが完成させたという記事を週刊誌で読みました。 はっきりとは覚えていませんが1月くらいの間とりつかれたようにのめり込んで、ようやく完成させたということだったと記憶しています。解説書が出るまでは完成させた人は少なく、1月かかってもできれば快挙という感じでした。私の周りの人達も何日ものめり込んでようやく2面とかっていう人がほとんどだったので、私が1日で完成させたのは自分でも不思議でした。その後解説書が出回ってからは、完成者がどんどん増え、スピードを競う大会まで行われるという過熱ぶりでした。速い人は20秒以下だったでしょうか。よく覚えていません。 でも私はスピードを競うことにはあまり興味はありませんでした。 あまりに流行したことで逆に陳腐なイメージもできてしまったかもしれませんが、デザイン的にも非常に優れたパズルであったと思います。その後2匹目のどじょうを狙ったようなパズルも次々出ましたが、どのパズルにもあまり興味が湧きませんでした。

chocolate_pafe
質問者

お礼

さらなる体験談をありがとうございます。やはりノーヒントで1日で完成というのはとてつもない偉業のようですね。そっちのスピードではtaka302さんは世界一なのでは? デザイン的に優れたパズルという点は同感です。赤や紺などの配色が、いまとなってはちょっと古くさい感は否めないですが。

関連するQ&A

  • ルービックキューブの解法はどうやって考えるのか?

    ルービックキューブの解法やパターンはいったい誰がどのようにして考え出したのでしょうか これがわかれば、解法を覚えなくても解けるのでは? 解法を覚えないと解けないなんて本当にパズルと呼べるのか? と思い、質問しました 何か仕組みがあるはずです 教えてください

  • ルービックキューブみたいなパズル

    ルービックキューブとかピラミンクスみたいな立体パズル系列のパズルで、最も難易度の高いものは、いったい何でしょうか

  • ルービックキューブの解法プログラム

    私の出身校の後輩が、ハンガリーで行われたルービックキューブの大会で世界一になりました。(縦横奥行き3列の部門) 新聞によると、このタイプのルービックキューブの色の組み合わせパターンの数は、京(兆の次)のオーダーになるそうです。 ふと思ったんですけど、色のパターンを入力したら、自動的に解法(どうひねくりまわせば色がそろうか)を教えてくれるアルゴリズムというか、コンピュータプログラムは作れるんでしょうか。(もちろん有限時間内の最短の道のりで。) 答:作れるにきまってるじゃないか。人間が解けるんだから。ですか? 「知の森」を復活させねばなあ。

  • 昔流行したパズルの名前

    時々気になるのですが15年ぐらい前に流行った パズルのおもちゃの名前がどうしても思い出せません。 そのおもちゃの記憶は以下の通り。 (1)ルービックキューブの販売元ツクダオリジナルから出ていたような気がします。 (2)当時コロコロコミックなどで取り上げられて短期間ですが小学生の間でブームになりました。 (3)そのパズルは四角いプラスチックの板数枚を細い糸で複雑につないだ状態で、  この板を折りたたむことで色々な形や模様を形成するものでした。 (4)板の背景色は黒で虹色のグラデーションの円がいくつか描かれていたと記憶しています。 とりあえず、名前が思い出せず気になっているだけなのですが、 詳しい内容を取り上げたサイトなどご存知でしたら教えていただきたいと思っています。よろしくお願いします。

  • パズルゲームのトレーニング方法

    が、あったら教えてください。 当方、パズルゲームが全くダメで、ルービックキューブとか出来た事がありません。 ゲームでもスライドパズルとかミニゲで出てきたら腹が立ちます。 今サモンナイトをやっているのですが、この倉庫番タイプのミニゲにうなされています。ゲームの隠し要素に関わる事なので、いちいちネットでカンニングしている有様です。 もちろんテトリスもダメです。 得意な人ってやっぱり才能でしょうか?

  • 【ルービックキューブ】ルービックキューブの1番簡単

    【ルービックキューブ】ルービックキューブの1番簡単な覚えやすい解法を教えてください。

  • ルービックキューブ解ける人に聞きたいです

    どういった思考の流れで問いていくのですか? ルービックキューブを解くにはどういった能力が必要だと思いますか? 自分はどれくらいのIQだと思いますか? 不躾ですけど、よかったら回答お願いします。

  • ルービックキューブについて

    ルービックキューブが壊れたので新しく買いたいのですが何の種類買えばいいのか迷ってます。今まで使ってたルービックキューブは、サンストリートで売ってた種類で回し心地が少し硬く引っかかりか少しある感じで速く回しにくいと感じました。他に何種類がルービックキューブ買ったのですか、引っかかり、回し心地が良くなかったです。

  • ルービックキューブについて

    ルービックキューブ(3×3×3)をやろうと思うのですが 分からない点があるので質問します。 ルービックキューブはパズルなので、(1面揃えるなり、6面揃えるなりして)一回解いたら、また新しい問題を作るために自分でランダムにいろいろ回転させるのでしょうか? 決まった問題の作り方はあるのでしょうか、それでないと 簡単な問題と難しい問題ができてしまうと思うのですが・・ そのような決まった作り方がないのなら、自分が(または他人にやってもらうなどして)これでよいと思うほど十分に回転させればよいのでしょうか?

  • ルービックキューブについて

    ルービックキューブの6面が、最もバラバラな場合とはどういう状態のときでしょうか? 別な言い方をすれば、ルービックキューブを6面揃えるのにいちばん工程がかかる状態、あるいはルービックキューブの最もエントロピーが高い状態とでもいえば良いでしょうか? どなたかご存じないでしょうか?