• 締切済み

”葬儀”のバイトについて教えてください。

葬儀のバイトを検討中です。 募集職種は ・受付、案内 ・式場の設営、撤去などの作業 の二種類があります。 ハッキリとは書かれてませんでしたが、男の場合は「式場の設営、撤去」の仕事だと思います。「受付、案内」には「女性が活躍中!」と記されていて、「設営と撤去」は「男性が活躍中!」と書いてあったんで。 質問ですが、 ・この仕事ってキツイですか?? ・急な休みとかには応じてくれやすいですか?? ・残業は沢山ありますか?? ・設営および撤去は、それ以外の時は何をしてるんですか?? ・社保加入できますか??

みんなの回答

  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2827)
回答No.3

バイトならば、おそらく、補助かも・・・ おくりびと の映画で納棺師が話題になっていますが、あれをすることはないでしょうが、手伝いはさせられるかも。 会社によって、対応が違いますので、バイトにどこまでさせるかは、面接時に聞いた方がいいでしょうね。 受付・案内は男性でもしなくてはいけません。バイトであっても葬儀や通夜に社員として顔を出すからには、することになります。 この仕事はきついかどうかは、その葬儀屋のバイトシステムによります。 本当に、葬儀や、通夜の会場設営、撤去ならば、通夜は、夜18-19時スターとが普通ですが、会館にご家族等がお見えになる時間までに設営を完了しておかないといけませんが、時間が時間なので、昼間のうちに。 ただし、今日のお昼に他界されると、まぁ葬儀屋は、翌日通夜をお薦めしますが、どうしても本日中にやる!とおっしゃるとバタバタ。 でも、撤去は、翌日葬儀後になりますから、撤去は翌日の遅くても深夜にはなりえません。 急な休みは、どうでしょうね。社員人数にもよります。 ただ、小さい葬儀ならば、熱を押して出勤されても困るので、休むように言われるでしょうが。ただし、休む際は、早めに連絡を入れたほうがいいです。 本当に設営、撤去だけならば、設営は通夜の日に出勤、終われば帰宅か、受付などの手伝いか。撤去は葬儀後ですが、初七日をその日のうちにされる場合が多く、その会場を葬儀会館でするならば、昼過ぎからになりますので、その後出勤なのか、朝から出勤させられて、葬儀の受付手伝いとかさせられるか。でも式中は、コーヒーでも飲んでいてください。 残業は、どういう時間設定かによりますので。なんとも。 わが社は、通夜は○時間労働、葬儀は、○時間労働と規定があります。その時間内に終わらなかったら、残業とはなりません。内勤扱いで時給が安くなりますが、深夜や早朝の出勤に関しては手当を貰います。 社保は、会社に聞いてください。 でもそうなると、それなりの勤務日数と時間が必要ですが、葬儀って、時期によっては、凄い、お暇な時期があったりします。毎月○時間労働は難しいかも もしかすると、葬儀などない日は、お客様の勧誘とかに回されるとか??? なお、ご遺体搬送なども手伝うバイトならば、おそらく、会社に寝泊り(宿直程度)で、夜中たたき起こされて、病院まで行く羽目に。 きつい仕事です。 「自宅に何日帰っていないとおもう??」 とよく、男性社員に聞かれます。1ヶ月のほとんどを会社の宿直室で過ごす営業もいますが。シフトがしっかり組まれている、社員数(バイトも含め)が大勢いるならば、決められた曜日にしっかり出勤するだけかも。 よって、どこまでの手助けを要求されるかで、社保の加入できるできないも決まってくるし、残業手当も決まってくるかと。 ただ、この業界、残業時間という規定が難しいよ。 だって、人がいつ他界されるかわからない。だから、24時間365日体制なわけで、深夜0時から残業か!といえばそうじゃないし。 会社の規定がわからない限り、なんともいいようがないね。 まずは面接受けてみたらどうろう??自分には無理があると思えば、断ればいいだけだし。バイトなんだから。

taiyaki198
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • angel0331
  • ベストアンサー率42% (253/589)
回答No.2

どんな分野のお仕事でも仕事の流れがわからないうちは、きつく感じるものですよ。 葬儀の場ですから 間違いがあってはいけません。 夏の暑い日でも黒い服できちんとしていないとならないでしょう。 どんなお仕事でも急に休むのは、喜ばれません。 シフトや人員の配置を変更することになりますから出来るだけ避けるべき行為です。 残業は、いわれたらもし通夜に出るとして その日昼にも人手が足りない状態だったら どうなるか考えればわかるかと思いますが。 社会生活をしていた過程の中でご近所などで季節の変わり目 暑い時期 寒い時期 立て続けに亡くなるというのが今までの生活している中で感じたことってありませんか。 そういう時は、きっと葬儀屋さんも忙しいでしょうね。 設営撤去以外になって色んな仕事はあるでしょう。 遺族から任されている以上 手配することも多いでしょうし確認したり事務処理だってあると思いますよ。 社会保険は、会社側に確認となると思います。 今まで色んな分野のお仕事をしてきましたが楽なお仕事ってそうそうないものですよ。 外から見えないところで多くの処理すべきお仕事があったりしたりして聞くとやるとでは大違いなんて良くある話です。

taiyaki198
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

・この仕事ってキツイですか?? 椅子を並べたり、祭壇の設営撤去作業です。きつい仕事ではありません。 ・急な休みとかには応じてくれやすいですか?? 通夜葬儀と価値合えば困難です ・残業は沢山ありますか?? あります。 ・設営および撤去は、それ以外の時は何をしてるんですか?? 待機です。 ・社保加入できますか?? 会社の対応によります。

taiyaki198
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 結婚式場のバイト

    去年結婚式を挙げた式場でバイトをしようか迷っています。 インフォメーションと介添え、アテンダントの募集がかかっていました。とても素敵な式場だったし結婚式をしてから式場での仕事に興味を持っていました。でもその式場で働いていた友人からは表向きは華やかだけどお局様とかいるから(その他色々)大変だよと言われ、その友人は結局その式場を辞めていました。結構頻繁に募集がかかっているので入れ替わりは多い様に感じます。 とても大変な仕事というのは承知です。ですが自分が挙げた式場でバイトをするというのは式場の人からしたらどうなのでしょうか???そのような経験があったら教えて下さいm(_ _)m

  • 夜事務のバイトを募集してる職種を教えてください。

    夜事務のバイトを募集してる職種を教えてください。 また、どこで募集をかけてることが多いか教えてください。 新聞、情報誌など・・・ ネットはなら検索方法など。 夜、事務系の仕事かテレアポ系の仕事をしたいと思ってます。 電話占いなどの受付なども興味があります。 お願いします。

  • 結婚式場でバイト

    今高校2年なのですが、結婚式場でバイトをしたいと思っています。 仕事内容はよくわかりませんが、照明などの裏の仕事ではなく案内をするなどの接客的な仕事をやりたいです。 ですが高校生が、結婚式場でバイト出来るのでしょうか? どなたか高校生のときに結婚式場でバイトしていらっしゃった方いませんか?

  • 育休中のバイト、パートについて

    昨年夏に出産、現在育休中の主婦です。 今までどうにか主人の収入でやり繰りしてきましたが、いよいよ私自身働かないと厳しくなってきました。来年の4月まで育休を取っているのですが、今、在籍している会社には復帰する考えはありません。(歩合給で一定の収入が難しい為) 私の本来したい仕事とも違う為、バイト、パートでも良いので、本来したい職種で働きたいと考えています。 そこで質問ですが、もし育休中にバイト、パートをした場合、会社、もしくは社保にばれる可能性はあるのでしょうか?今の育休給付金は、社会保険事務所から振込まれています。この場合、バイト、パートで、会社や社保にばれる可能性はあるのでしょうか? また、もしばれた場合は何か処分等はあるのでしょうか? 尚、在籍している会社は、源泉徴収ではなく、自身で確定申告を毎年している職種です。 素人考えで、保険加入のないバイト、パートだったら、社保にはわからないのでは?とも思うのですが…バイト先の源泉徴収等でわかってしまったりするのでしょうか? どなたか詳しい方、ご教授お願いします。

  • 葬儀関係の仕事について

    自分は将来葬儀関係の仕事に就きたいと思っているのですが、今の内にその仕事についての理解を深めるために葬祭場などでバイトをしたいと思いました。高校生でもそのような仕事のバイトに就けるのでしょうか?またバイトを募集しているのでしょうか? 厳粛な場で本来なら高校生などが居てはいけないような気もしますが、どうしても今の内に勉強をしておきたいので質問させていただきました。

  • 30歳で転職をするのですが、ブライダルか葬儀かその他で将来性のある仕事について教えてください。

    こちらで色々と悩みを聞いていただき、ありがとうございます。 実は、30歳にして転職をしようと思っています。 今は、大好きな彼女も出来て、将来一緒に居たいとも考えています。 なので、将来性のある仕事に就きたく思っています。 前職、葬儀関係の生花をやっていましたが、失敗が多く、自ら退社を希望しましたが、社員の方や上司の方達には、辞めても、また来てくれたら嬉しいと声を掛けて頂きました。 再度、その葬儀関係の生花業をまたやらせて頂こうかとも考えましたが、辞めた理由なども考えるとやっぱりどうだろ?と考えてしまいます。それに、給料は葬儀関係といえども、20万もありません。 あと、考えているのが、ブライダルの結婚式場で働くことです。 彼女にも、結婚式場はどうかな?と伝えるといいんじゃない?と言ってくれましたが、結婚式場で働いておられるのは若い方達ばかりのイメージがあります。 将来、歳を取ってもやっていける職種なのか分からないので不安です。 その彼女とも結婚を考えていますし、これから転職をしても待ってくれると言ってくれていますが、もうこの歳なので、失敗はしたくないですし、今後ずっとやっていきたいと考えております。 将来的に、ブライダルという結婚式場関係の仕事というのは、厳しいでしょうか?給与面だったり、安定性であったり。 葬儀関係だと、これから高齢者も多いので、まだ安定性があるとは考えております。 お詳しい方や、何かアドバイスいただける方教えてください。

  • 親族の葬儀で2日間バイトを休む…非常識でしょうか?

    叔父の葬儀に出席するため、バイトを休むことになりました。 私は現在大学生で、短期で販売業のアルバイトをしています。 数日前に叔父が亡くなり、今日の遅くに葬儀をすると先程連絡を受けて急遽出席することになりました。ですが、叔父一家はかなり遠方に住んでいるため朝から急いで新幹線で向かわないといけません。また、帰ってくるのも明日の夜遅くになりそうと言われ、困っています。 叔父にはこれまで大学の入学祝い金や贈り物などを沢山頂くなど、大変世話になっていました。亡くなられる数週間前にも贈り物を頂いていたため、私としてもお礼の言葉を告げるため最後のお別れには立ち会いたいと考えています。叔父の亡くなり方が複雑だったことも合わせて、出席して手伝いをするべきだと親にも強く言われ、アルバイトを休もうと思ってます。 ただ、バイト先に連絡を入れるのが今日の朝になるため、バイトを当日欠勤するということになります。勤務時間も短く、私がいなくても回る仕事とはいえ迷惑を掛けることは間違いありません… 年末で忙しい中、父母や祖父母ではなく、叔父の葬儀を理由にバイトを2日連続休みというのは非常識過ぎるでしょうか? また、叔父の葬儀を理由にバイトを休むこと自体がサボりの口実だと思われてしまうでしょうか? 3ヶ月という短い期間のアルバイトなので、上司の方々は優しい方とはいえ十分信頼されているわけではないと思います。年末までの短い間とはいえ、気持よく勤務を終えたいと思っていただけに、サボりと思われる心配と罪悪感で一杯です。 やはり、ここでお休みをいただく以上、気持よく辞めるということを諦めないといけないのでしょうか? 無理をしてでも一日に留めるべきでしょうか… 明日電話をするのが怖くてご相談させていただきました。

  • バイト辞めたいです。

    こんばんは。 バイトが苦痛です。 辞めたい理由としては (1)交通費が出ない (2)休みが自由に取れない 根掘り葉掘り聞かれる 「結婚式?誰の?どこで?式場は?」 (3)時給→最低賃金 (4)バイトなのに休みの日も電話がかかってきて休めない →次の日の仕事内容について等の説明の電話を30分以上。 出ないと3~5件ほど不在着信。 社員でもないのに休みの日に仕事の説明をされるのは重荷でストレスです。 (5)自家用車でお使いに行かせられる (銀行、入金、市役所、郵便局等) そのガソリン代は出ない、自費。 (6)入金(何十万)をバイトの私にやらせられる(仕事終わり、無給、指定のATMまで車で) (7)休みの日、仕事終わりに無給で仕事をやらせられる (8)毎日シフトより朝15分早く出勤強制。 (9)残業代、早出分は出ない。 朝の15分は無給+シフトが19:00までだったら、 20時21時に帰ろうと19:00までの時給しか出ない。 →月計算すると軽く1万円分は無給で働いています。 他にも沢山ありますが、以上の理由から辞めたいと思っています。 辞める理由もなんて言い出したらいいかわかりません。 ストレスもたまり、疑問というより聞いてほしくて相談させていただきました。 アドバイスくださるとうれしいです。

  • このバイトしたい!!

    閲覧ありがとうございます。 私は、現在21歳(女)の、うつ病持ち(治療5年目)の人間です。 最近、病気のせい(?)か落ち込むことも多かったのですが、それは「仕事ができてない、事からくる”焦り”」でした。 以前、「じゃあ、バイトすればいいのか!」と、軽々しく、カラオケBOXの面接をうけようとして、プレッシャーに耐えれきれず、キャンセルするとういう事がありました。 それで、今回、クリーニング屋のバイトを募集していたので、それをやってみたいと思っています。 理由は、”接客業がメインではない”(場合によりますが)、”未経験者・学生募集”とかいてあった、からです。 場所は歩いて15分ほどのところにあります。 求人雑誌に載っていた、仕事内容は、【クリーニングの受付】【管理】【軽作業】と、ありました。 以前のバイト歴は、1ヶ月リサイクルショップでのバイトのみです。(この店は、理由もなくバイトを辞めさせられました) なので、経験したことがないことばかりだから、間違えたりはするのも当たり前。だけど、”未経験者・学生”でも頑張ればできる仕事、ということでしてみたいな、と思いました。 (1)このバイトの面接をうけても、いまの状態で働けるか?を教えてもらいたいです。 (2)明日、お店の前を通るので、求人雑誌で募集していたのを見て、「くわしい仕事内容、面接はうけられるか」を直接聞くのは、失礼ですか?電話にしたほうがいいですか? (3)その他(書いてください) どれでもいいので、回答いただけると助かります。

  • ◆1日のみ短期バイトの面接って落ちるんですか?◆

    1日限定の短期バイトに初めて応募しました。 イベント会場の設置や運営や受付などの仕事で、人数は500名以上募集しているので募集人数を越えない限り落とされることはないと思うのですが…でも何故面接するのだろうかと思ったんです。というのは「受付」とは書いてありますが接客メインの仕事ではなく力仕事メインだと思うので…。そう考えると相当奇妙な外見でなければ落とされないような気もするのですが、短期のバイトが初めてなもので質問させていただきました。何かご存知の方ご教授お願い致します。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう