• ベストアンサー

CPU、どの程度影響?

mackey00の回答

  • mackey00
  • ベストアンサー率20% (36/175)
回答No.3

バッファーアンダーラン関連で違いが出る可能性があります。 800MHzでも、書き込み時に他の作業を行わないのであれば、 CPU速度差は出てこないはずです。 800MHzで、どの程度の作業を行うとバッファーアンダーランが 発生する可能性があるのか、実体験がないのでわかりかねますが…

torakarada
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。皆さんの意見、大変参考になりました。

関連するQ&A

  • CPUについて

    CPUについての知識がない為質問しました。 CPUを選ぶ際、()書きで(2.53GHz, 6MB L2,1066MHz)や(2.40GHz 1066MHz 3MBL2)などと書いてあるのですが数値が大きいほどPCが早く動くのですか?数字の意味が分かる人いますか?

  • CPU、HD等の交換について

    メモリの増設は出来ると聞いた事があるのですが、CPUやハードディスク、CD-RW等も交換できるのでしょうか? (例えば、Pentium3の550MHzを3やセレロンの1GHzにしたり、CD-RWをDVDドライブに交換等。) ちなみに、使用PCは「COMPAQ Presario3590」※デスクトップ型です。 どなたかご存知の方おられましたら、お教え願えれば幸いです。 宜しくお願い致します。

  • CPUの購入を検討中なのですが。

    いま私のPCにはAMDのAthlon64X2シリーズの4200+(2.2GHz)がついているのですが、同じシリーズの5000(2.6GHz)を友人に格安で譲ると言われました。 私が買わなければオークションに出品するらしいのですが、いま私のPCについてるCPUとどのくらい性能が変わるものなのでしょうか? そんなに大差はないですか? もしつけたとして変化が実感できるならば譲ってもらおうと思っているのですが、もしそこまで大差がないならオークションに出品したほうが私に売るより高くで売れるのでそうしてもらいたいのです。 性能の差を「5(4200):7(5000)」みたいな感じで数字で表していただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • すいません。教えてください。このCPUで最大能力まで引き出せるグラフィックボードはありますか??

    今のVGAがあまりにダメなため買い換えようと思うんですが CPUがものすごく非力なのでNVIDIAGefoce9800あたりを積んでも思うように効果がないということがわかりました。(今積んでる6600よりは効果があると思うけど。。。(汗;)) そこでCPUを変えようと思うとマザボが変えなきゃいけない。マザボが変わると電源。CDドライブが変わる。。。 というようにPC1台が買えるんで。。。。 そこでですが こんなPCで最大限使えるVGAチップはありますか??? nVIDIA希望。 spec PenD 920 2.8Ghz nVIDIA Gefoce6600 PCI-ex16接続。 です。 どうかお願いします。

  • CPUの速度に実速度なのか?

    CPUの速度についてインテル(R)プロセッサー識別ユウリティーってソフトをインストールして実行したのですが速度が期待値が3.0GHzって出て報告値が1.48GHzでシステムバス期待値が800MHzで報告値が396MHzって出るんですがこれはCPUはもう駄目なんですか?教えてください

  • CPUの比較

    安価なノートPCの購入を予定しているのですが、 2機種まで絞り込みましたが、CPUが違うくらいで、 他はだいたい同スペックでした。 そのCPUで迷っているのですが、 片方はデュアルコアですが1.66GHz 片方はシングルだと思うのですが、2.16GHz PCの使い道はおもに音楽鑑賞、TV、ネット、それに伴った CD、DVD作成などです。 それぞれ一長一短あるかとはおもいますが、 皆様の見解をお聞かせいただいて参考にしてみたいと思いました。 インテル® Celeron® プロセッサー 585 (動作周波数 2.16GHz、1次キャッシュ 32KB+32KB、2次キャッシュ 1MB、システムバス 667MHz) と インテル® Celeron® プロセッサー T1600 1MB L2キャッシュ / 1.66GHz / 667MHz です。 宜しくお願い致します。

  • DVDドライブはどこのメーカーがいいのでしょうか?

    デスクトップPC(OSはXPHOMESP2)のDVDドライブを買い替えようと思っているのですがどこのメーカーがいいのでしょうか?品質より耐久性を重視して購入したいのですがどこのメーカーでも大差ないのでしょうか? 内臓型IDEタイプを購入予定です。よろしくお願いします。

  • CPUのスペックの読み方について

    thinkPad を購入しようと思っているのですが CPUの部分で分からない所があるので教えてください CPUのスペック欄に 1つ目のパソコン:2.26GHz 1066MHz 3MBL2 2つ目のパソコン:2.00GHz 667MHz 1MLB2 とういう2種類のCPUのパソコンがありました。 この2台のパソコンの性能はどのくらい違うでしょうか (数字が小さい方は性能が古くて使えないか、 将来すぐに買い換えたくありません) また、3種類の数字は何を表わしているのでしょうか 購入するパソコンは現在の電気店で並んでいる 普通のスペックでかまわないと思っています。

  • CPUについて(外付けDVDドライブ関連)

    今使っているPC(eMachines J2930)のCPUは「CeleronD 2.93GHz」なのですが、とり付けたい外付けDVDドライブの動作環境欄に「CPU:PentiumIII 450MHz以上(PentiumIII 800MHz以上推奨) ※Windows Vista環境時は1GHz以上 ※ビデオキャプチャー時:PentiumIII 800MHz以上 ※アップスケーリング再生機能使用時:Core2Duo 1.5GHz、Turion64x2 1.8GHz以上推奨」 とありました。これは取り付けても性能が発揮されない、対応していない、ということなのでしょうか?教えていただけないでしょうか?

  • CPU交換

    NECの下記のスペックのPCを購入しようと考えております。 OS: WINDOWS XP Professional CPU: Pentium4 2457 Mhz メモリー: 384 MB ハードディスク: 40 GB ドライブ1: コンボドライブ(DVD-ROM&CD-R/RW) 型番: PC-MA24VBZEC 3Dゲームなどできるでしょうか? 一応CPU交換&メモリ増設など考えております。 CPUはデュアルコアのAthlonX64のモデルの中から買おうと思ってるのですがデュアルコアに対応しているのかわかりません。 どなたか教えてくださりませんか??