• ベストアンサー

人の結婚式って楽しいですか?

私は、これまで過去に友人の結婚式に一度だけ行ったことがあります。 正直楽しい物ではなかったですね。 私の席は7人で知らない方ばかり、 他の女性4人はお互い知ってる人同士だったみたいですが 男性はお互い知らない人同士でした。 なので何かギクシャクとした感じがありました。 知らない人ばかりの席で食事をするのも苦痛でした。 食事も高級な物でしたが、 私にとっては普段食べなれてるB級グルメのほうがおいしいと感じました。 堅苦しい話の祝辞、独特の雰囲気、トイレに行けないこと...... 最後まで慣れることはなかったですね。 正直、他人の(身内を除く)結婚式にはもう行きたくないなというのが本音です。 みなさんはどうですか? 他人の結婚式って楽しいと感じますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.9

僕個人の意見としては、招待をされても出来るなら出席はしたくないと 言うのが本音です。過去に3度ほど出席をさせて頂きましたが、楽しい と言えるほどの場では無かったですね。 確かに食事は美味しかったですが、アトラクションになるまでは退屈で 直ぐにでも式場から逃げたかったですね。とにかく30分以上も座って 居る事が出来ない人間ですから、乾杯の音頭が終わるまでは辛かった事 を今でも覚えています。 だったら行かなければと言う方も居ますが、僕の場合は自分で取り決め た事があり、自分の結婚式に出席してくれた人の結婚式には、招待状を 出されたら何があっても出席をするようにしています。自分を祝ってく れた人には、その時の御礼を御返しする意味として考え出席をするよう にしています。

komondena
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

noname#84210
noname#84210
回答No.8

着慣れない服を着た時点で肩が凝る。 ストッキングを履いた時点で妙に落ち着かない。 祝辞はほどほどで「早くご飯食べようよ」と思う。 ご飯を食べながら「ちょっと量が少ないよね」と思う。 飽きるのでちょくちょく席を、はずしてみたり。 楽しいよりは疲れました。 他人の結婚式も、自分の結婚式も。

komondena
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zero2864
  • ベストアンサー率23% (14/60)
回答No.7

あんなモノは学芸会と変わらない 最悪なのは○ィズニーランドでの挙式で、花嫁の少女趣味に付き合わされる事です。

komondena
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#84871
noname#84871
回答No.6

「おー、めでたい!!お祝いだ\(^o^)/」 そういうテンションで行くので楽しいです。 普段着ないようなスタンドカラーのシャツじゃないと着れないようなスーツ着ることができる滅多に無い機会ですし。 知らない方と同席するのは普通の社交パーティーと同じ。というより共通の「お祝い」の気持ちがある分、披露宴(式ではないですよね。)の方が話すきっかけが多くて楽しめます。 (男女を問わず「知らない人」を知ることを私は好みます。) 食事は帝国ホテルでのときもやはり、レストランで食べるのと比較するのは酷だなという感は否めませんでしたが。。。(笑) うーん、私は楽しんじゃいますが結局のところ主役は2人で招待客はその場を飾るその他大勢なのですから「おめでとう」の気持ちだけで座ってたらいいのではないでしょうか。 「おめでとう」の気持ちが無いようなら、それはもう友人でもなんでもないので私なら不参加です。

komondena
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.5

これまで何度も結婚式の披露宴には招かれましたが、概して楽しいと思っていました。 私は同席した方々とはすぐに親しくなれる特技?がありますし、おトイレだって行きたかったら失礼と回りに小さな声で一言断って席を立てばいいだけのこと、我慢するほどのこともないでしょう。 まあ、堅苦しい祝辞やカタにはまった式の進行なんかは退屈ですけれど、おいしいものを食べられるのだから、そのぐらいは仕方ないのかも。 たまには一番お気に入りの服やアクセなどを身に着けてゴキゲンで外出するのも楽しいことですし。

komondena
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

自分や身内の式でも面倒なのにまして他人様ならなおさら辛いです。 昔は武家や庄屋様でもハウスパーティ、一般庶民は身内だけでささやかに祝っていたのに戦後の国民総中流化から商業ベースの結婚式セットプランがいつのまにやら正統な儀式と化した感があります。 やたら制限が多くてウケを狙うのもはばかられるような決まりきった眠たくてクソ長いスピーチ、選曲が偏らざるを得無い友人達による合唱、最初にやったカップルにとっては良いアイディアだったのだろうけど高額なオプション料金を支払うほどではない(本当はflame serviceなんじゃない?)キャンドルサービス、見た目豪華風招待客のほとんどが滅多に自らすすんで注文しないであろう所詮は宴会料理の数々。 そもそも着ていく服が無い、本当に辛いです。

komondena
質問者

お礼

そう、あの型にはまったやり方が嫌いなんですよ。 退屈ですよね。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • stkc
  • ベストアンサー率37% (169/448)
回答No.3

はじめまして。 楽しいか楽しくないかだったら、楽しかったです。 披露宴によばれる友人というとかなり親しい友人なので、親しい友人の喜んでる顔を見るだけで十分楽しいです。 直接お話しはあまり出来ないのでそこはつまらないですけど。 あと自分にとっては全くシュチュエーションのわからないスピーチ、職場の偉いらしい人のスピーチは確かに退屈かも。 でも普段食べられない食事は単純に食べるのが楽しいし、自分も普段着ないようなドレスや靴を身に付けられるので私は楽しいです。

komondena
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#78804
noname#78804
回答No.2

全く楽しくないです。 ああいうのは、身内だけで勝手にやってくれって感じです。 所詮、本人(+親?)の自己満足でしょう?

komondena
質問者

お礼

ほんと、そうですよね。 ハデ婚とかって親の見栄もあると思いますね。 私自身は式は挙げないつもりです。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • makoto_y
  • ベストアンサー率17% (13/74)
回答No.1

せっかく結婚式に呼ばれたのに、楽しめなかったのですね、残念でしたね。 より親しい人の結婚式なら、周りにも知り合いが多いでしょうし、堅苦しくなくて楽しめると思いますよ。 それになんどか結婚式に行くと、それぞれの個性が見える様になって来て、音楽や装飾、衣裳や料理など楽しめることも増えていくと思いますよ。 あと二次会もね。

komondena
質問者

お礼

いや、もう行きません。 ああいう所は私の性分には合いませんね。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚式の祝辞

    週末結婚式を控えた新郎です。 会社関係の人を招待しないため、乾杯前の祝辞をお互い叔父にお願いすることになっているのですが、私の叔父がどんなことを言えばいいのかととても悩んでいます。 身内をそんなに褒めるのもなんだし・・・などと。 自分の甥の祝辞にどんなことを言えばよいかなにかアドバイスをいただきたいのです。 お願い致します。

  • 身内のみの結婚式について

    身内のみの結婚式について 身内のみで結婚式をしようと思います 双方合わせて20人くらいです 式の後、披露宴というか食事会のような事をしようと考えていますが 身内のみだとどういった催しものをすれば良いのでしょうか? 親と話したのですが、身内だけだと色々寂しくなるのではないかと言われました 自分では下記くらいしか思いつきません ・祝辞(?) ・演奏してもらう ・キャンドルサービス ・ケーキカット ・一言カードを書いてもらう 実際に出席された方でどういった流れになったか教えて頂けたらと思い投稿しました 宜しくお願いします 身内だけなのは 夫が会社の上司を呼びたくない→友人を呼んで上司を呼ぶのはおかしい、といった流れです

  • 結婚すれば価値観の違いに悩むものですか?

    結婚予定の彼がいますが、多々ある価値観の違いに悩んでいます。生まれも育ちも違うから、価値観は違って当たり前だと、頭では分かっていますが・・・。 でも、いつのまにか相手に自分と同じ考えを求めてしまっています。相手も、私に相手と同じ考えを求めてくるので、精神的にすごく疲れてしまいます。お互いに、価値観の押し付けをしている感じです。かといって、私が譲って相手に合わせてばかりいても、精神的にすごく疲れてしまいます。 精神的に疲れるので、結婚して大丈夫なんだろうか?と悩んでしまいます。最近、距離を置いたら少し楽になりましたが、こんなことでは結婚できないような気がします。 不思議なのは、同じことが、身内の両親や兄弟なら全然苦痛に思わないのですが、彼のような他人だと苦痛です。 また、同じことが、他人でも一定の距離感があれば許せるのですが、彼のような他人だと毎日のこで距離が近いので苦痛です。 自分と同じじゃないのに、相手と一体化しようとするから、いけないのでしょうか?「私は私、彼は彼」と、割り切る気持ちでいるようにすれば、心が軽くなるでしょうか? 結婚すれば、みんな価値観の違いに悩み苦しむものですか? どうやって乗り越えてきましたか? 彼に、価値観を変えろと言っても、身についてしまっているので無理です。我慢したり、目をつぶるしかないですか?

  • 結婚式の祝辞をお断りしたのですが

    高校、大学と同じ学部だった人が結婚式を挙げました。そこで祝辞を依頼され、おめでたい席で恐縮だったのですが、丁寧にお断りしました。しかし、参加はしました。ただ、余り良く思われていなかった様に思えました。 そもそも、私がお断りした理由は、 ・大学に入ってから疎遠になり、就職してからは全く会っていませんでした。 ・依頼されたのは、直接連絡ではなくて、招待状の手紙に一文、「祝辞お願いします」でした。 ・結婚するという話は全く知らず、彼女の事も知りませんでした。 ・もっとも衝撃?だったのは、出来婚で、学生時代に婚約していた様だったと言う事です。もちろん、それも結婚式の手紙に子供の名前が載っていたので知りました。 高校時代は良く遊んでいましたが、私以上に2人を良く知っている人が居るだろうし、昔話のエピソードもそれ程ありません。それ以上に疎外感を感じたのが理由です。携帯番号は変えていないので、親しい友人として扱うなら、まずは電話連絡ぐらいしないか、と思ったのです。 ただ、やはりお祝い事ですから、スピーチしておけば良かったかなと今更思っています。 長々と書いてしまいましたが、質問です。 ・祝辞をお断りしたことはありますか? ・祝辞を依頼するのは親しい友人だからでしょうか? ・祝辞をお断りしたのに参加したのは厚顔だったでしょうか? ・やはり、スピーチすべきだったと思いますか? 他に何か感じる点がありましたら書き込みをお願いします。

  • 結婚式の席について

    11月に結婚式を挙げる者です。 結婚式は身内だけ(35人程度:彼の方が15人私の方が20人くらい)で挙げます。司会は身内だけなので彼の叔父さんに頼む事にしてます。 先日結婚式場に行った際に、テーブルは6人掛けで頑張っても7人までしか座れないと言われました。 そこで、うちの親と彼の親に席をどのように分けたらいいのか聞いた所、うちの方は親戚は仲がいいのですんなり決まったのですが、彼の方があんまり仲良くなくて・・・そしたら彼の親が<仲良くない方が7人いるからその人達は7人でまとめて、その他は8人で座ればいい!どうせおじちゃんは司会だからずっと立ってて、たまに席に帰ってきてご飯食べるくらいなんだから4人に分けたら少なすぎて>って言われました。何度か8人は無理だから3席に分けて欲しいと言ったのに聞く耳もちません。って言うか人の話全く聞いてないみたいで。 あまり常識もない人です。司会者探してる時に、うちの親がすればいいんじゃないの?と言ってきたくらいです。 うちの方が3席、彼の方が2席だとなんか席の見た目も変だと思うんです。彼にも何度か親に言ってもらったんですが、彼の話も全く聞いていません。しまいには8人座れるテーブルにしてもらうか、4人用のテーブルを出してもらって!と言ってきます。 なんか何度言ってもいっしょだし、どうすればいいかわからないので アドバイス下さい。

  • 亡くなった人の席

    1ヵ月後に身内だけで挙式と食事会をすることになりました。 反対されていたこの結婚をずっと応援してくれていた弟が去年亡くなり、食事会で弟の席をつくろうか迷っています。 写真の大きさは?食事は皆と同じでよいのか? 用意することで逆に私も家族も辛くなってしまうなら、やめた方がよいのか…。 似たような経験のある方、アドバイスをお願いします。

  • 結婚式に出る近所の人について

    今年、結婚式を挙げることになりました。 はじめは身内だけのつもりでしたが、妻側の家の風習で、妻側の近所の人も呼ぶことになりました。 そこで出てきた問題というか不満なのですが、どうやら聞くところによると近所の場合、祝儀は1万円固定になっているようです。 料理代、引出物で1万5千円なので近所を呼ぶだけ損することになります。 額としてはそれほど?でもないのですが、結婚式の費用は全て新婦(私)側で、知りもしない(妻自身もほとんど知らない)赤の他人の費用を持つのは釈然としません。 近所の祝儀というのはこんなもんなのでしょうか? ちなみに、義父は最初に『1万5千円は高い。3千円位じゃないか?』と言ってたのに私は驚きました。。。

  • 結婚式のご祝儀

    私は社会人で会社の同期や、仲の良い友達の結婚式に何度か呼ばれ出席しました。 ただ私は結婚式はあげず身内・親戚だけですませたいと思っているのですが、 その場合友人の結婚式で渡したご祝儀は、一般的には渡してくれるのでしょうか。 だいたい出席したときは3万円渡しているのですが、式での食事とかは抜きとなるので 1万円くらい頂けるものでしょうか。それともお菓子とかの詰め合わせとか物で終わるものなのでしょうか。 身内だけですませたかたなどどうだったですか? 教えてください!

  • 結婚したいけど、やはり結婚したくない・・

    40歳近くの男です。 結婚したくて見合いを繰り返しています。 それなのにもし結婚したら 「すごくイヤだな」という思いが強くなってきます。 その原因はいろいろ考えて見ますと もう20年近くもアパートで1人暮らしをしているせいだと思いました。他人と生活することがすごく苦痛になるとおもいます。 今までは自由にベットでまっぱで寝ていました。 でも結婚したら他人と寝室が一緒です。 ぱじゃまも買わなくてはいけない。 いつも音楽を聴きながら自然と眠りに落ちますが それもできなくなる。 仕事から家に帰ってきたら今まではゆったりできましたが 結婚したら、家に帰っても会社が1つあるような気持ちに なってしまいます。 質問です。 1人暮らしの長かった人が結婚をするとき 他人との生活に私と同じような気持ちになった人はいませんか? そしてそれをどうやって乗り切っていきましたか? 結婚すれば慣れるものでしょうか? よろしくお願いします

  • 結婚式の招待客

    近々結婚式をする予定(入籍済)の者です。 身内だけの小じんまりとした式(披露宴)にしたいので会社の人は呼びたくないと思っています。 しかし、相手の親(地方のため特にしきたりにこだわっています)がどうしてもそれに納得してくれません。 一応きちんとした形の結婚式をしないと世間体が悪いと考えているようです。主賓、祝辞も会社の上司であるべきと考えているようです。 最近は、そのことが悩みで気が重い毎日です。 皆様、なんとか知恵をお貸し下さるようお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 昨年オークションで購入した「H20エスティマHV」の補機用バッテリー「 S55D23L」が寿命を迎えたようで上がってしまいました。
  • 先輩のオーナー談では「ディーラーで4万円の補機バッテリー・・・」とありました。
  • そこで200wソーラー発電で使っているバッテリーの中に互換サイズの物を発見したのでこれを流用しようと考えました。
回答を見る