• 締切済み

Proceedの他動詞的使用

Proceedは自動詞ですが他動詞として使用されても間違いではないのでしょうか?たとえば下記の例では自動詞の使い方ではないですよね? No session of the court-martial may proceed pending disposition by the Court of Criminal Appeals of the appeal.

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数3

みんなの回答

回答No.1

こんにちは。ここではpending が形容詞ではなく、「~の間、~まで」という意味を持つ前置詞として使われている、と考えられます。もし形容詞であれば、[a/the] pending disposition となると思います。

hardyfuji
質問者

お礼

なるほど、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • フランス語の自動詞と他動詞

    フランス語の自動詞と他動詞の見分け方はありますか? 英語を勉強していたとき、giveは相手がいないと成り立たない動作だから他動詞、buyは自分一人で成り立つ動作だから自動詞と習いました。 フランス語にはこういった見分け方がないのでしょうか?

  • 自動詞と他動詞の区別について

    今まで自動詞と他動詞を区別する方向でやってきて、ふと思ったんですが、 実際、自動詞と他動詞が区別できないとマズイ場面ってどんな場面なんでしょうか。 たとえば少し前の質問で May I try on this blue jacket? っていう文の自動・他動について質問して、その際にthis blue jacketが目的語で onが副詞、という風に分かりやすく教えていただきました。 それはそれでもちろんいいのですが、ここで仮にtry を自動詞と勝手に推測して (たとえそれが間違っていたとしても)on this blue jacket.を副詞ととらえても、 解釈の上では問題ないような気がするんですけども。 自動と他動は峻別しないとダメな場面てあるんですか? 僕は今、リーディングのことしか頭に置かずにそう思っているのですが、 書くときにはこの区別が大事になったりするんですか?

  • 他動詞と自動詞

    こんにちは。他動詞と自動詞の見分け方について質問です。 他動詞は後ろに目的語をとることは分かるんですが、いざ問題を出されるとわけが分からなくなります。この動詞は他動詞だ自動詞だと覚えなきゃだめなんですか? 例えば次のような問題の時どうすればいいんでしょうか? 1空所に適当な前置詞を入れろ。不要な時は×を書け。 He apologized [ ] his teacher for being late. The Beatles influenced [ ] lots of present-day musicians. 2[]の内どちらかを選び、正しい形に活用させろ。  Yesterdat the temperature [rise/raise] to nearly thirty degrees. She [lie/lay] her baby down on the bed and went into the kitchen.

  • 他動詞と自動詞の両方を持つ日本語はありますか

    日本語の他動詞と自動詞の見分け方は 「~を」と目的語をつけるかどうかで判断できると思うのですが 英語には両方に作用する単語が複数あります。 (例:I moved by car. I moved the chair.) そこで疑問に思いましたのは、 日本語には他動詞と自動詞の両方が作用する動詞は 存在しないのでしょうか。 どうぞ宜しくお願いします。

  • thinkは他動詞、自動詞?

    I was just thinking the same thing. thinkが直接目的語をとっているのはなぜでしょうか? ・thinkは自動詞として使い「~について考える」とする場合は、aboutやofが必要なのでは? ・他動詞として使う場合はthat節が基本では?

  • tell 自動詞 or 他動詞?

    Many people can easily tell if a friend is not feeling happy simply by looking at him or her. (訳例:多くの人が友人が幸せな気持ちでなければ、友人の顔を見ただけで簡単にわかる。) 上記の文においてtell は自動詞でしょうか、他動詞でしょうか。訳例から判断すると自動詞ですが、他動詞として if節を「~かどうか」と訳しても通じるような気がしますが。

  • increaseは自動詞?他動詞?

    increaseは自動詞としても他動詞としても使われるのでしょうか? 1. The company increased sales by 20% for the past four years. 2. The unenployment rate has been increaseing on account of the economy. 3. With the new equipment, production will be significantly increased. 1は、理解できます。company(S)がsalesが(O)、increaseが(V)の三文型です。 2は、increaseが自動詞で増えるという意味なら、the unenployment rateが(S)、increaseが(V)の一文型と理解できます。 疑問なのは3です。2のように、自動詞でもあるならば、わざわざ受身にする必要はなく、production will increase(生産が増えるだろう)でもよいのではないのでしょうか。 それが不可能なら、その理由をご説明いただけたますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 他動詞、自動詞の見分け方。判断の仕方。

    題名にも書いた、他動詞、自動詞の見分け方のコツってありますか?英文を解釈するときに、いつもつまずいてしまいます。 例えば、 After all, even the Conservative Party has inched its way towards it.  という英文があって、私は、「結局、保守党でさえ、その方法をそれに向かってゆっくりと動かしてきている」と訳してしまったのですが、模範だと「なんといってもあの保守党でさえ、その方向に向かって少しずつ動いてきているのだから」となっていて、inchという動詞の意味の取り方を、「動かす」と「動く」で分かれてしまいました。 私は、inchの後に、its wayっていう目的語があるから、「its wayを動かす」と自然に訳してしまう傾向が染みついているのですが、間違いでしょうか??動詞の意味をとるときに、他動詞としてか、自動詞としてかを判断するためにはどうしたらいいのでしょう?目的語があったら他動詞として解釈をするというのは誤りですか?ケースバイケースなのでしょうか?? どなたか教えてください。

  • to 不定詞は他動詞ですか?

    Merphy Technology uses three indicators of laboratory accuracy to ensure consistent results. Merphy Technology (S)uses(V) three indicators(O) of laboratory accuracy to ensure(toVto不定詞で目的語consistent resultsをとる?) consistent results. 上の文について1つだけでもいいので教えて下さい 1,この文は単文ですか? 2,この文にあるto ensureはto不定詞で、他動詞の役割をし、consistent(形容詞)results(名詞)を目的語にとっているんですか? 3,to不定詞は他動詞ですか? toの後ろには自動詞の意味の動詞はこれませんか?

  • 前置詞について教えて下さい。

    前置詞について教えて下さい。 ある参考書で下記のような英文が載っていました。 Poland was moving toward formal lifting of martial law. "lifting of martial law"について、ofがなぜ必要なのかがわかりません。 liftingは動名詞だと思いますが、liftは他動詞なのになぜofが必要なの でしょうか。 同参考書では上記の英文の訳が「ポーランドは戒厳令正式解除の方向へ向かっている」 とありました。 基本的な質問で恐縮ですがよろしくお願いします。