• 締切済み

電子回路のスナップスイッチoff/onとは?

情報処理技術の勉強中です。論理計算理解するうえで図中の回路でのXYの意味がわからないと次に進めないでいます。電圧の高低で1(真)、0(偽)となるのですが(デジタルはビットで0と1の世界)、そもそもXYの役目とはキーボードを入力したときXが1、Yが0または、Yが1、Xが0というように自動で切り替わるものなのでしょうか?

みんなの回答

  • kent85
  • ベストアンサー率52% (38/73)
回答No.1

これ IC の回路図というか説明図 - データシートですよね。 見づらいですけど、左下のが質問にある X , Y ですよね。 この図は、なんとか回路が4つ入ったICのようです。 なんの回路が入っているかわかりますか? 教科書に AND/NAND/OR/XOR , ....の表がありますよね。 # これは AND X|Y |結果 -+--+--- 0|0 |0 1|0 |0 1|1 |1 -+--+--- 1:ON - 電気ON 0:OFF - 電気OFF と考えても(ごく最初のうちは)かまいません。 入力信号| 0:X |     | ==>> 出力結果は、LEDの点灯/消灯 1:Y | # わかりづらければ、理科の実験 - 豆電球点灯実験を思い出してください。 # 乾電池と、つながないと豆電球は点灯しませんよね? ## 妙な説明かもしれない… ここまでの説明でキーボード入力という言葉は出てませんよね? つまり論理回路上(という概念=もの)はキーボードとは無関係です。 X と Y に与えられた情報=電気信号が結果として出力される…図の場合はLEDランプ X と Y に、電気を流したりするタイミングは自由です。 ただし手でちょこちょこ変更すると X / Y に与えている条件が変化するので 出力結果もちょこちょこ変わります。(LEDランプは豆電球のようなもの) 実際信号がどうなっているかは、オシロスコープで計測すればわかりますけど 図の例でいうとLEDランプが点灯/消灯するはずです。 あとはスナップスイッチとは何か、ぐらいですね… -- キーボードがパソコンのキーボードというのなら、これはキーの下の受け皿部分に 接触スイッチが入ってて、キーを押し込むと電気が流れるよ…みたいなもんです。 # 接点にはは A接点と B接点があります。 -- http://hobby_elec.piclist.com/ic.htm http://www30.atwiki.jp/wmmc/pages/34.html

dert342
質問者

お礼

早々のご回答感謝します。 入力信号とは結局、何を意味しているのか?が理解できておりません。 <X と Y に与えられた情報=電気信号が結果として出力される…図の場<合はLEDランプ ”X と Y に与えられた情報=入力信号”とは、PCでのキーボード入力した際に電気真信号として、Xが1、Yが0または、Yが1、Xが0(例えば、Aのkeyを押下時点でX=1=on、話した時点でY=0=off・デジタルはビットで0と1の世界)というように自動で切り替わるのでしょうか?ということですが・・。ICの回路はスナップスイッチやブッシュスイッチで入力信号を切り替えるとあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デジタル回路の正論理と負論理の用語について教えてください。

    デジタル回路の正論理と負論理の用語について教えてください。 正論理の場合、電圧が高いときが「真」、低いときが「偽」 負論理の場合、電圧が高いときが「偽」、低いときが「真」 ですよね。。 ここで、H/Lとか、0/1という記号であらわす場合は、 正論理はH=真/L=偽、1=真/0=偽 負論理はH=偽/L=真、1=偽/0=真 でよいのでしょうか? ネットで調べてみたら、負論理について 電圧が低いときが0、高いときが1 電圧が低いときが1、高いときが0 と、逆の説明があって混乱しています。 あと、 正論理で電圧が高いとき、負論理で電圧が低い時を「アクティブ」と表現することがありますが、 この逆は英語で何というのでしょうか? 英語的には「インアクティブ」な気もするのですが・・・Googleで検索すると少数派な感じです。。

  • 命題 裏の真偽

    数学Iで与えられた命題「xy=0 ならば x=0 かつ y=0」…(△)は偽である。 (△)の逆「x=0 かつ y=0 ならば xy=0」……真である。 (△)の裏「xy≠0 ならば x≠0 または y≠0」…真である。 (△)の裏は(△)の逆の対偶ということで真とされて参考書の答えになっていたのですが、 この(△)の裏は偽だと思います。反例 x=1,y=0のときxy=0 になってしまいます。 参考書の間違いなのか、私の考え方が間違っているのかコメントください。

  • 真偽について

    今、数学で真偽みたいなのをやっているんですが、どの命題も真が偽のどちらかになるんですか?(聞き方悪くてすみません) 例えば、X=2かつY>3ならばXY=8である はYが4なら真になるけど他は偽になるじゃないですか このときどうすればいいんですか?

  • 【問題】

    【問題】 次の命題について、真のときは証明を与え、偽のときは反例を与えよ。 x,yを実数とする。 |x|≦1かつ|y|≦1ならば(x+y)^2≦(xy+1)^2である。 たぶん…真だと思うのですが^^; どうでしょうか??

  • 数学A 集合と命題について

    次の問題の解説をお願いします。 (1)あるyについてxy>0ならばx>0である。 答えは、偽です。あるyが負の時とき、xは負でないといけないからだそうです。 でもあまりしっくりきません、、 「あるy」だから、何か1つが当てはまるれば、良いのではないでしょうか? 例えばy=3 ならxも正であればよく、当てはまるので正になる、と思いました。 (2)すべてのyについてxy≦0ならばx≦0である。 答えは真です。どんなyでもxy≦0になるには、x=0でならなければならず、それがx≦0に当てはまるからだそうです。 しかし、y=3 x=-3などであったら、ならばの前は当てはまるけど、後は当てはまりません。 だから偽だと思いました。 ならばの前では当てはまるけど、ならばの後では当てはまらない場合が、「偽」であるという認識をしているのですが、間違いなのでしょうか、 この2問の解説をお願いします。

  • 記号論理学

    論理式∀x∃y((x<y)⊃(x+1>y+1))の真か偽かをを求めよという問題で 求め方がまったくわかりません。 ((x<y)⊃(x+1>y+1))の部分が成り立たないと思うのですがそれで偽ということになるのでしょうか? もしご存知の方が居れば教えていただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 並列回路の電圧

    並列回路があって、抵抗が二つついています。(教科書などで一番最初にでている一番シンプルな並列回路です。わかりにくくてごめんなさい。) ___抵抗x___ |          |a |___抵抗y__| 電圧をVとすると両方の抵抗にVの電圧がかかりますよね。 そのあとの電圧はどう変化するのでしょうか? 回路がくっつくa地点では電圧は0なのは間違いないと思うのですが、 抵抗xの直後もも、抵抗yの直後も電圧は0なのでしょうか? とってもわかりにくくてごめんなさい。 よろしくお願いします。

  • 回路系での疑問です。

     こんにちは。 今、基本情報技術者試験の勉強をしております。 そこで質問なんですが、演算の原理という問題があるのですが、そこで回路の問題が出題されているんです。 その回路の問題では、AND回路とかXOR回路とか0(偽) 1(真)とで表しているんですが、これはコンピュータにこういった回路が組み込まれているいるから必要なんですか? NAND回路とかAND回路とか何故必要になったかがすごく気になります。 自分は組み込み目指しているわけでないのですが根本的なことが分からないので質問いたしました。 どうかよろしくお願いします。

  • 論理代数 論理回路 コンピューターサイエンス

    論理代数に関する次の問題に対する回答を導く式と回答をご教示ください。 ”コンピュータサイエンスで学ぶ論理回路とその設計” 柴山 潔者 P46の演習問題から抜粋 近大科学社刊 A.次の論理関数が自己双対関数かどうか確かめなさい。自己双対関数でない場合には、その双対関数を示しなさい。 (1)XZ(Zの上にーがある)+XY+YZ(YとZの上にーがある) (2)XY(Yの上にーがある)+XZ+YZ(Yの上にーがある) (3)XYZ(Xの上にーがある)+XYZ(XとZの上にーがある)+XY(Yの上にーがある) B.次の論理関数を標準積和形にしなさい。また、これを真理値表、カルノー図、完全2分決定図のそれぞれで表現しなさい。 XYZ(Zのうえにーがある)+XZ(Xの上にーがある)+XY(Yの上にーがある) C.Bで作成した完全2分決定図を既約順序付き2分決定図に簡約しなさい。ただし、変数の出現順序が X→Y→ZとZ→Y→Xの2通りとも示しなさい

  • 記号論理の問題がわかりません

    論理式∀x∃y((x⊂y)⊃(x+1⊃y+1))の真か偽かをを求めよという問題で求め方がまったくわかりません。 ∀x∃yの部分の意味はすべてのxに対してあるyが少なくとも1つ存在している。でいいのでしょうか? それに((x⊂y)⊃(x+1⊃y+1))でまったくわかりません。 もしご存知の方が居れば教えていただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。