• ベストアンサー

ボットウィルスが心配です。

wamos101の回答

  • wamos101
  • ベストアンサー率25% (221/852)
回答No.3

こんにちは。 私はクラッカーサイト巡りや対策ソフトの性能テストなどをしております。おそらく、ここのサイトでは私が一番Malwareに詳しい人間だと思います。 で、最近はさまざまな形で対策ソフトの防御をかいくぐってしまうMalwareがかなり増えてきてるんですよ。なので、できるだけ高性能な対策ソフトを使うべきです。私のお薦めはKaspersky Internet Security 2009です。私がカスペルスキーをお薦めする理由はパターンファイル以外での防御システムが他のソフトより断然進んでいるからです。ノートンよりぜんぜん上手です。 参考までにボットウイルスを紹介します。もちろん、これらは対策ソフトのテスト用として収集したものです。

関連するQ&A

  • ボットウィルス対策教えてください

    最近ちょっと話題になっているボットウィルスについて教えてください。 ウィルス対策にはActiveVirusShieldを使っています。 スパイウェア対策にはSpyBotとAD-Awareで時々チェック、SpywareBlasterも使っています。 ブラウザはOperaとFirefox、メーラーもThunderbirdにしています。 ボットウィルスは、AVSでは発見・駆除できないものでしょうか? SpyBotやAD-Awareでも見つけられないものでしょうか? SpywareBlasterでもブロックできないものでしょうか? やはり総務省のサイバークリーンなんとかの駆除ソフトを使う以外、方法はないのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • Spu Bot について

    最近良く目にしますがノートンのアンチウイルスを入れていますが、別にSpy bot をインストールしたほうが良いですか。アダルトサイトには行きませんが、インターネットはいつも使っています。 ノートンのウイルススキャンとは又別のようですが、 他質問を見るとこれは重要な問題のようですので教えて下さい。

  • ノートンアンチウィルスについて教えてください

    主にインターネット、メールをします。 PCの知識は、あまりありません。 ネットバンキング、ネットショッピングなどもします。 現在、ノートンアンチウィルスを使用していますが、もうすぐ期限が切れます。 ノートンアンチウィルス2012を購入しようと思っていますが ネットバンキング、ネットショッピングがサポートの対象になっていません。 ノートンインターネットセキュリティだと対象です。 私のPCは、古いのでノートンインターネットセキュリティだと動作が重くなりそうで心配です。 現在インストールしているノートンアンチウィルスもネットバンキング、ネットショッピングの サポート対象になっていないと思います。 今後、ネットバンキング、ネットショッピングするならノートンアンチウィルスだと危険ですか? たくさんのウィルスソフトがあり、フリーソフトもあります。 教えてGOOでも、いろんな意見があってどれを選択していいのか分かりません。 ノートンがオススメと書かれているのをよく見るので使っています。 ノートンアンチウィルスでも大丈夫なのか? 他にオススメのウィルスソフトがあれば教えてください。 PCは、NECのデスクトップPC VF300/5Dを使っています。 OSはXP、メモリは、768Mにしています。 http://kakaku.com/item/00100210027/spec/

  • Spy botで・・・

    教えてgooからではスパイウェアのカテゴリーがないのでコチラに投稿させてもらいました。 本題なんですが、ウィルス対策ソフト以外にもSpy botをインストールしたほうがいいといわれ、早速インストールしてみました。 スキャンをしてみたところ、いくつか見つかり駆除したのですが、2つだけ駆除できませんでした。 理由はファイルがメモリー上にあるためとのことでしたが、再起動しても駆除できません。 問題個所は Cns Min 中身はグローバルな設定、レジストリキーです。 パソコン初心者のため意味が全くわからないのですが、やはり問題なんでしょうか? 対応策などがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ノートンアンチウィルス2002のウィルス最新定義には漏れがある?

    パソコンが複数のウィルスとスパイウェアに攻撃されたので,業者に駆除をお願いしていたのですが,この度無事駆除できたとのことでパソコンを返していただきました。念のためにと思い,トレンドマイクロ社のネットスキャンをかけてみたところ,9つのウィルスが検出されました。ノートンのアンチウィルス2002のウィルス定義は最新なのにどうして駆除直後に9つものウィルスに感染してしまったのでしょうか。ノートンのインターネットセキュリティー2004を入れると解決する問題なのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • スパイボットの導入

    ウイルスバスター2006を今使っていますが同時にスパイボットとかのソフトをインストールしても大丈夫ですか心配です。同じ様な機能のソフトは同時に入れない方が良いと言う記事を見た事があるので気になりました。ウインドウズXPです。宜しくお願いします。

  • 無料のウイルスソフトを教えて

    現在ノートン2006を使っていますが、もう更新せずにWindowsXPのファイアウォールや無料のソフトなどでセキュリティしていこうかと考えています。 似たような質問が多いようで恐縮ですが、アドバイスいただければ幸いです。 --------- ちなみに、本当ならばノートンなどのきちんとしたソフトを入れたほうがいいこと、それらを入れても完全ではないこと、などは承知しております。 ネットのリスクは承知した上で、一日にPCを開く時間が少ないこと、普段はケーブルをはずしていること、重要なデータは入っていないこと、メールもしないこと、などを考慮した上での相談です。 --------- 考えているのは、WindowsファイアウォールとANTIDOTEですか? よく知らないのですが、インストール不要でほかのソフトと併用できるとかで。この組み合わせで日常のネットライフは守ってもらう。 定期的なウイルスチェックは、ノートンなどのオンラインスキャンで。 ただ、問題はウイルス駆除、ですよね。ANTIDOTEやオンラインスキャンでは駆除はできないようで。 なので、無料のソフトで、きちんとウイルス定義を最新に更新してくれる優良なものを考えています。これは、普段は無効にしておいて、ウイルス駆除専用、という感じで。 なので、 ・ANTIDOTEはオススメですか? もしくは、他にも同じようなもので優良なものがあったら教えてください。 ・無料のウイルスソフトでいいものを教えてください。重要なのはウイルス検出率が高く、定義を常に最新にしてくれるもの。 よろしくお願い致します。

  • 軽いウィルス駆除ソフトありませんか?

    パソコンにウィルスが入り駆除する為にNorton Internet Securityの駆除ソフトをインストールしました。駆除には成功しましたが、私のパソコンは古く4メガ位の容量しかない富士通のノートのFMVの為、インストールしたソフトが重すぎて画面が止まるなど使いずらくなりました。サイトからダウンロードできるウィルス駆除ソフトは比較的軽いと聞きます。私のような容量のないパソコンでも充分対応できる駆除ソフトはありますか?またダウンロードできるHPはありますか?

  • 悪質なウイルス?

    悪質なウイルス? パソコンを起動したら、 「有料アダルトサイトへご入会ありがとうございます」 というウインドウが開いて、このウインドウを閉じることができず、困っています。 入会申し込みはしていません。 去年も同じようなことがありました。 このときは、 「Norton Internet Security」 というウイルス対策ソフトを買ってインストールしたら、何も操作しなくても自動的にウイルスを駆除してくれたようで、表示されなくなりました。 このソフトは今でも使っているのですが、これでは駆除できないようです。 なんとか、このうっとうしいウインドウが開かないようにできないでしょうか。 アドバイスをお願いします。 パソコンとか、ソフトウエア関係は大の苦手なので、素人でも対処できる方法を教えていただけるとうれしいのですが・・・ よろしくお願いします。

  • オンラインでスキャンしたらウイルスが見つかった?

    PCを購入して半年の初心者です。 ノートン・インターネットセキュリー2005を使用しています。 一ヶ月前にネットサーフィンをしていてトロイの木馬に感染してしまい (当時はPCに付属していたノートンアンチウイルス2005期限切れ) ウイルススキャンをスグにしたところ木馬を確認し駆除(アクセス)出来ない、ウイルス定義を最新のものにしてからスキャンしてくださいと出て新しくノートン先生を買いインストールしたらウイルスが検出されなかったんですが不安になり、昨日8月4日にオンラインスキャンをしたところ 少なくともこのPCは1個のウイルスかトロイの木馬の脅威にさらされている可能性がありますと出て自動的にスキャンが停止してしまい、 早急にウイルスソフトなどを使うことをお勧めしますと出たのですが この場合木馬等に感染しているのでしょうか? 感染してからは3日に一度は完全スキャンしてますが木馬など検出されませんウイルス定義は最新のものです。 長くなってしまいしたが、よろしくお願いします。 書き忘れました。2005更新期限切れ使用時にスキャン後ノートン先生に言われるがままクリックしていったらマイクロソフトかシマンテックの駆除案内にでてしまいプログラムをインストールしてからは2005期限切れでも木馬は見つかりませんでした。 「このとき知人に聞いたらもう駆除されたんじゃない」 と言われたのですがどうなんでしょうか?