• 締切済み

Firefoxのpdf表示でこのpdfファイルはどこにキャッシュされているか?

noname#101087の回答

noname#101087
noname#101087
回答No.3

#1 です。補足を。 > C:\Documents and Settings\(user_name)\Local Settings\Temp みたいです。 当方の Profiles フォルダが D:\Firefox の下に置かれているせいかもしれません。 ともかく、Firefox で pdf ファイルを開いた状態で、ファイラでその pdf ファイルを探したらそこにありました。 Profiles フォルダを C:\Documents and Settings\(user_name)\Local Settings の下に置いたままならどうなのかは調べてません。 悪しからず。  

jopky658
質問者

お礼

どうもありがとうございました. いろいろ調べたところ,r私の環境では, C:\Documents and Settings\username\Local Settings\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\xxxx\Cache 以下に,あることがwかりました. しかし,小サイズのpdfはこのディレクトリ内には残らないようで,メモリー上にキャッシュされているようです.

関連するQ&A

  • FireFoxでのpdfファイル表示

    現在、IEからFireFoxへの移行を考えており、FireFoxを試用しているのですが、HTMLのページにPDFファイルやEXCELファイルがリンクしていると、ブラウザ内で開くことができません。 特にPDFの場合は、Adobe Reader等のソフトをあらかじめ起動していないと、ファイルさえ開きません。 これらを開くようにするには、どこを設定すればいいのでしょうか?それとも拡張機能がいるのでしょうか?

  • Firefoxでpdfファイルを開くことができない

    Firefoxでpdfファイルを開くことができません。 Firefox 10.0.2を使用しています。 先日パソコンを入れ替えたばかりで、 OSはWindows7、Adobe Readerは Xです。 Firefoxでこれまで通り検索して、 PDFファイルのリンクをクリックすると、 ファイルが一瞬開いた後に 「Adobe Acrobat プラグインがクラッシュしました。 ページを再読み込みしてください」という メッセージとともに、ロボットちゃんのような顔のついた グレーの画面になり、 ファイルを開くことができません。 インターネットで対応策を調べて、Adobe Reader Xの環境設定で 「Web表示用に最適化を許可」と「バックグランドでのダウンロードを許可」 のチェックを外してみましたが、結果は同じでした。 また、Adobe Acrobatもインストールしているので、 そちらも環境設定を同様にしてみましたが、 結果は同じでした。 画面がグレーになったファイルを保存して開くと、 正常に表示されます。 また、インターネットエクスプローラーでは、 これまで通り、正常に表示されます。 何か解決方法をご存じの方がおられましたら、 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • firefoxのキャッシュの保存

    firefox v3.6.27にCashe Viewerを入れてキャッシュを見ようとしたのですが 目的のファイルが見当たらず困っています。 オプション>詳細>ネットワーク>キャッシュは変更済みです。 また、調べているうちにC:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Tempに有ったのですががロックがかかっているか、対象のページを閉じると消えてしまいます。 Cashe Viewerに表示させるかまたはキャッシュに残したままにするにはどうしたら良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • firefox内でPDFファイルを見るためには?

    firefox内でPDFファイルを見るためには、どうしたらよいのでしょうか?safariでは、ページ内での表示が可能でしたが、firefoxでは、ディスクに保存されてしまいます。safariのようにページ内での表示は不可能なのでしょうか?教えてください。

  • firefoxでダウンロードせずにpdfファイルを開きたい

    OSはXP、firefoxのバージョンは2.0.0.7、 acrobat7.0を使用しています。 現状では、pdfファイルへのリンクをダブルクリックすると、 タブはでるのですが、そこにpdfは表示されず、 いちいちダウンロードしてしまいます。 そこで、タブの中にpdfファイルが表示されるようにしたいのですが、 どのようにすればよいでしょうか。

  • FirefoxでPDFファイルが開けません。

    FirefoxでPDFファイルが開けません。 パソコンは自作パソコン、OSはXp sp3 です リンク先がPDFファイルであるとき、 「 foxitreaderOCX.ocx failed to load 」 というエラーが表示されます。どのようにすれば、PDFファイルが見れるようになりますか? アドバイスお願いします。

  • pdfファイルのアイコンが表示されない。

    よろしくお願いします。 OSはwindows8.1を使用しているのですが、近ごろPC内のpdfファイルを確認したところpdfのアイコン?(背景が白で、赤い文字でpdf、表現が難しいマーク)が表示されなくなっており、ファイルの下にファイル名だけが表示されております。 クリックすると普通にpdfファイルを開く事も可能です。 また、pdfファイルの全てにこのような現象が起きているわけでも無く、他のpdfファイルはアイコンが表示されているものもあります。 このような場合には、どのようにしたら良いものなのでしょうか? どなた様かご教示の程よろしくお願い致します。

  • PDFファイルのリンクがFireFoxで開いてしまう。

    PDFファイル上にあるリンクなのですが、FireFoxで開いてしまいます。 通常使用はIEでメールのリンク等はIEで開かれるのですが、PDFファイルのリンクのみFireFoxです。 これの変更はどこでできるでしょうか?

  • FirefoxでPDFファイルを開く

    Firefoxで画面にリンクしているPDFファイルを左クリックで開けようとすると、ダウンロード(ディスクトップ)しかできません。 最近までアクロバットリーダーですか、別窓で開くことができたのですが・・・ どうすればいいのか、ご教示下さい。よろしくお願い致します。 OSはwin7 Firefoxは32.0.1です。

  • firefoxでのPDFファイルの開き方について

    WindowsXP SP3、firefox3.0.1、Acrobat Reader9使用です。 firefoxのブラウザでリンク先のPDFファイル開けなかったのでこちらを探してみたところ、「Acrobat Reader 閲覧・印刷用(Firefox)プラグインを入れるといい」と解答されているものを見つけたので参考にして入れてみたのですがどうもうまくいきません。 同じPDFと書かれているのに、ブラウザで開けるようになったものと、プログラムで開くか保存するかを聞いてくるボックスが開くものと2種類あるのです。 自己流でやってみたことは ・Acrobat Readeの入れ直しは変化なしでした。 ・ツール→アドオン→プラグインの中にAdobe Acrobatというのがあったので「無効化」を押してみたのですが、上記で開けていたページはエラーになり、ボックスが開くページは相変わらずでした。 ・オプション→プログラム内のPDFやAdobe関連のファイルを「Adobe Readerで開く」と選んでみても変わらずでした。 このくらいです。 できればブラウザでPDFファイルが開けるといいのですが、無理ならこの際どちらかに統一しておきたいです。 説明がヘタでわかりにくくて済みませんが、ご存じの方いれば解答お願いします。