• ベストアンサー

顔が真っ赤に!何でもいいのでアドバイスをお願いします\(◎o◎)/!

desurer55の回答

回答No.1

あるきっかけで赤面症になる方は結構多いと思います。悩んでいる方も多いと思います。結果からいうと直すのは難しいです。何故なら原因は自分にあるからです。他人の目を気にしていませんか?物事を完璧にやろうと思っていませんか?これらを自分で克服することは無理なのです。自分で分かっていらっしゃると思いますが、赤面症を克服するには開き直りと自分に自信を持つことです。ですから、直したいのなら神経科や心療内科の診察をお進めします。

noname#151625
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >他人の目を気にしていませんか? その通りです・・・。相手の注目が自分に向いていると思ってしまうのが一番の原因だと思います(T_T) 元々,あんまり人から見つめられるのが得意ではないです。 心療内科は大学のクリニックにあるので,受診してみるのも一つの手でしょうかね(>_<) 受診するとほとんどの確率で治るのでしょうか?

関連するQ&A

  • 顔がすぐ赤くなってしまう私って・・

    いつも悩んでいることなのですが、 私は人前に立って何かを発表したりするのは割と平気なのですですが、 ちょっといいなと思っている人が近くに来たりすると、 ほんとに顔が真っ赤になってしまうんです。 いったん彼氏として安定した関係になったら全然平気なのですが、 そういう関係が無い人と接するのがほんとに苦手です・・・。 あと、割と大人数で何か雑談をしているとき、私に話題が振られたりすると 赤面してしまいます。どうやら大勢の人に急に見られると あせってしまって仕方が無いようなんです。 やっぱりちょっとずつ慣れていくしかないんでしょうか。 でもこのままだったら、誰かと付き合う度に、私はずっと真っ赤になっちゃう。。 恋愛経験とかが増えたら、直りますか???

  • 面接時の赤面について

    面接時の赤面について質問です。 私「あっ、赤くなるかも」と思うと赤面してしまう体質(?)です。 プレゼンなど、大勢の前で話す場であっても赤面しない事もあれば、NHKの集金のかたに対して 意味なく赤面する場合もあり、本当に心理的なものだと思います。 そこで質問なのですが、就職の際の面接時にもし赤面したら、やはり緊張しやすいタイプ・話下手・ 恥ずかしがり屋と見られ不利でしょうか。 まだ面接時に赤面すると決まったわけではないのですが、質問によっては赤面するかもしれませんので 参考にさせて下さい。 できれば採用ご担当者様からアドバイス頂ければ幸いです。

  • 顔が赤くなることで恥ずかしがりになった

    男子高校生です。 僕は1対1で話しているときは普通なのですが、 クラスの中での自己紹介とか、大勢の前で話すとなると すぐ顔が赤くなります。 自分は生まれつきの照れ屋だからこうなるんだ、と思ってたんですが、 「人前で話すこと」が恥ずかしいんじゃなくて 「人前に立つと顔が赤くなること」が恥ずかしいんだ、 ということに最近気がつきました。 そのせいで満足に自己紹介もできないし、 文化祭などでキャストに立候補したりすることも できません。 顔が赤くなることが憎いです。 僕のように、すぐ顔が赤くなる人が クラスや身近にいればちょっと安心もするんですが、 まったくそういう人に会ったことがありません。 あまりいないんでしょうか? それに、なぜ顔が赤くなるんでしょうか?

  • なぜ芸能人は緊張しても赤面しないんでしょう

    なぜ芸能人は緊張しても赤面しないんでしょう わたしは結構緊張する方で、人前でプレゼンなどしてると顔が赤くなってると思います。 顔の温度が上昇する感じがするし、人から顔が赤いと言われる事もあります。 ところが芸人さんとか、M-1グランプリでみんなもの凄く緊張した、と言ってますが だれも赤面していませんよね。 本当に緊張してるの?って思います。 私も彼らの様に緊張しても赤面しなくなりたいのですが、良い方法があるのでしょうか。

  • 緊張による顔のひきつり、震えについて

    普段は全然平気なのに、会議などで人前で発表する時など、顔が震えてしまいます。 お茶を飲むことも出来ないんです、カップを口に持っていっても、顔が震えてしまうので恥ずかしいです。 大好きなアーティストと一緒に写真をとれる機会があったのですが、大勢の前だったので 顔がひきつってしまい・・・ どうしたら緊張せずリラックスして普通の状態でいられるのでしょう 催眠療法とかも考えたのですが、自分自身で大げさにしているような気がして。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 極度のあがり症&赤面症

    私は以前からかなりのあがり症&赤面症です。 もともと人見知りな性格も伴ってか、大勢の前で話すとき、 かなり挙動不審になってしまいます。 症状としては、 (1)声が震える・足もガクガク・・・ (2)赤面する(赤面するときは顔がじわっと熱くなるのですぐわかります) (3)自分で何を言っているか訳がわからなくなる。。。 (4)心臓が飛び出そうなくらいバクバクし、動悸がすごくなる こんな感じで自己判断ですが、人より異常な気がします。 人前に出たら、あがるのはみんな当たり前かもしれませんが、 最近は日常会話の中でも赤面することが多く、悩んでいます。 来週明けは転職したばかりの会社で全体朝礼があり、 200人くらいを前に自己紹介しなければなりません・・・。 極度のあがり症の方に是非解決策などありましたら、 アドバイス願います。 宜しくお願いします。

  • 緊張で顔が痙攣

    あがり症で悩んでいます。もうすぐ30歳になるんですが、色々な場所で発言しても慣れるどころか年々ひどくなっています。 赤面はもちろん、声が震え、顔も痙攣してしまうので、なんとか頑張ろうとするのですが、結局うつむいたり目をそらさなければ喋れません。 面接の時などが一番ひどいですが、それ以外でも例えば会議で意見を言うとき、習い事など趣味の集まりで発言するとき、合わない人と1対1で話すときなど、普段のなんでもない会話の時でも相手によっては全然ダメです。 これまでも人前で何度も発言する機会はありましたが、どんどんひどくなっているので、少し引きこもりがちというか、そういう機会がありそうなときは休んでしまったりしています。 顔の痙攣が一番嫌です。なんとかならないでしょうか?

  • 赤面症を治したい

    こんにちは。 僕は今中2です。タイトルの通り、4年生のころから赤面症でなやんでいます。 僕は結構友達とかにすすんでしゃべってるんですけど、大勢の人の前に立つと 顔が赤くなってしまいます。 何か治す方法はないですか。 また、赤面症の人、元赤面症の人、どんな対策をしましたか。 お願いします。

  • 面接や、人前にでるのが苦手です。

    面接や、人前にでるのが苦手です。 昔から人前にでる、注目をされるのが苦手で、特に意見を述べたりすることは大の苦手です。 大学内での発表やプレゼンはとても苦痛で、意見や感想をを問われることですら苦痛です。 冷や汗、唇や声の震え、さらに笑えなくなり頭が真っ白になります。 誰にも顔を見られずに、声だけで伝えるとしたらうまく喋れる自信があります。みんなが自分を見てるという注目されている状態が苦手なんだと思います。 自分には自信はありません。 このままだと来年の就職活動の面接などで何も喋れずに大失敗してしまうと思います。 社会にでてもプレゼンなどが全くできない状態なので困ると思います。 就職活動までの半年間、私は改善するためにはどうしたらよいのでしょうか? 必ず克服したいので、アドバイスお願いします!

  • 悩み

    ネットでもリプやDMで可愛いと言われると耳が赤くなる感覚?があります 元々赤面症で人前で発表したりすると 顔が赤くなるし人に容姿やそれ以外でも褒められると赤くなります 容姿褒められることはないんですが 肌白いねとかそーいうのだけでも 赤くなってしまいます 悩みなので相談すると可愛いじゃん!とかいいなとか言われるのですが私は全然ブスだし人に赤くなってると指摘されるのも恥ずかしいです 赤面症って治らないですかね( ; ; )