• 締切済み

IP電話について。

yurichannopapaの回答

回答No.4

インターネット電話なら今のままで使えます。 うちでは中国によく電話しますので6円/分は、大変助かっています。

参考URL:
http://pc-live.net/pc-phone.html
Evianus
質問者

お礼

おおおおおおお!! 国境を介しても6円ですか! 安い! これからはすべてIPになるんでしょうかね? それにしてもやすいですね!

関連するQ&A

  • IP電話に付いて

    Yahooのカタログを見ているとIP電話は基本料金1600円 となっています。これにすると、NTTの今まで払っていた 基本料金というのは払わずに済むのでしょうか。 それともNTTの月額基本料金とは別にIP電話基本料金 というのを支払う必要があるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • IP電話について

    IP電話の各の料金について教えてください

  • IP電話に関して

    IP電話へ一般電話や携帯電話から通話する際、通話料金が安くなる方法はありますか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • IP電話

    IP電話同士で電話していますが料金がかかっています。電話機本体が2台あります。1台が黒電話です。これが原因でしょうか?どうすれば無料になりますか?

  • IP電話について・・・。

     こんばんわ。基本的な質問かも知れないのですが、教えてくださると助かります。  自宅のIP電話のプロバイダはyahooBBで、私の実家もIP電話にしたらしいのですがプロバイダがODNなんです。この場合通話した時はプロバイダが違うので料金は発生してしまうのでしょうか?実家は近々光電話にもするらしいのです。その場合も料金は発生してしまいますか?  

  • IP電話のことについて

    IP電話はADSLでも使用できるのですか?料金は?

  • IP電話について

    IP電話を使用する場合、プロバイダーへの基本料金と通話料以外、NTTへ別途、料金を支払う必要があるのでしょうか?

  • IP電話

    IP電話FUSIONの国別電話料金表(ヨーロッパ)が載っているところご存知の方教えて下さい。

  • IP電話を使いこなしていますか?

    IP電話に加入したものの十分使いこなせていないのですが、皆さんはどうなさっていますか? 無料通話が出来ると言う提携プロバイダーですが、IP電話はかなり普及してきてると思われるものの、IP電話の番号を公開している方をあまり見かけません。 単身赴任の家族を抱える家庭なら、通話無料の提携プロバイダーで無料通話と言うことになるのでしょうが。 企業にしても個人にしても一般電話と携帯でんわは、名刺やリーフレットなどに記載されててもIP電話まではかかれていない。 NTTの104番のような調べるすべもない。 知人にIP電話でかけてとこちらからアピールしようにも果たして知人はIP電話に加入してるのだろうか、さらに加入してたとしても、メリットのある提携プロバイダーであるノだろうかと思うと、いちいちIP電話番号を人に知らせることは互いになくなってしまう。 IP電話からかける場合は、一般電話宛でも安い料金であるが、逆に相手の一般電話から自分のIP電話にかけてもらうときの料金はいくらなのだろうか? 自分の加入しているIP電話のサイトを見てもかけるときの料金だけで受ける場合に相手が支払う料金は、一切触れられてない。 IP電話だと、どこにあるかわからないので、市内通話なのにわざわざ東京経由などになって割高にかかってるのではないかと心配になり、なおさらIP電話番号を人に教えることがなく使いこなせていない。 詳しい人、いい対処をなさってる方参考ご意見下さい。

  • IP電話って何?

    最近、人から聞いた言葉で「IP電話」というのを知りました。これは、普通の電話や携帯電話とは違うのですか?電話料金が安いのでしょうか?それともNTT以外の会社で行っているものですか?あまり機械関係が分からないので、私に分かりやすく教えていただけませんか?