• 締切済み

LSDについて

sugitaruhaの回答

回答No.3

4WDのターボ車に、LSDを後付けで装着しています。 トヨタ車ではないのでTRDの製品は試した事がありませんが、一般的な意見としてお聞きください。 >LSD装着車の方が上でしょうか? 雪道の走破性は向上しました。 高速道路ではメリットを感じた事がありません。 ただ(日常の走り方では)直進性が向上する傾向にあるので、安全性には貢献しているように思います。 >加速は鈍るでしょうか? 機械で測定して、数値としてどうかは不明ですが・・ 体感的には変化ナシでした。 なお燃費は悪化しました(苦笑 参考までに。

関連するQ&A

  • AE86 LSDについて・・・

    AE86のLSDについて教えて下さい。 TRD製の1.5Way(多板クラッチ)を装着しましたが 異常な音がします。(バキバキ音) 多板クラッチタイプのLSDは、バキバキ音が出る とは聞いていましたが、加速中・減速中(アクセルを抜いた瞬間) 後退中に激しく音が発生します。問題ない音なのでしょうか? AE86に詳しい方よろしくお願いします。

  • 機械式LSD装着後のエンブレの効き具合

    マークIIJZX110のAT車にTRD製機械式LSD(非セレクティブ)を装着しました。 慣らし後に気になりだしたのですが、街乗りの低速域で装着前よりもエンジンブレーキのかかり方が強くなったように感じます。 具体的には、直進でDレンジのままアクセルを抜いた時に、LSD装着前では空走状態であったところもエンブレが効いてしまう感じがします。 Nレンジに入れると空走になるのでデフ等の駆動系の引きずりではない様に思いますが、2WAYのLSDではこんなものなのでしょうか。

  • LSDと扁平タイヤ

    こんにちは。 LSDと扁平タイヤを装着した車に乗っています。 平坦なしっかりと舗装された道では問題なく真っ直ぐ走るのですが、凸凹した道やカーブが続く道ではハンドルが右や左にとられそうになります。 特に加速時と減速時に症状が起きます。扁平タイヤとLSDはインテグラの98スペックのものです。 いったい何が原因と考えられるでしょうか??

  • グランビアの車高短について

    H12.11月のグランビアの4WDなのですが、 車高短にしたら80キロから120キロの間で アクセルを踏んで加速状態のときだけ車体が振動します。 アクセルを離すと振動が止まります。 ホイールバランス、アライメントとか調整はしたのですが 振動が止まりません。 リアデフに機械式LSD(純正・メーカーオプション)を装着しています。 ショックとスプリングはTRDのものに交換しています。 バンプラバーも前後社外品に交換しています。 タイヤは235/50/R18を装着しています。 車体振動を抑える方法を教えてください。

  • 4WD車の雪道走行に関して

    セダンタイプの車に乗っているのですが、 4WDの雪道走行に関して質問があります。 通常時は、駆動配分が35:65のようです。 結構、砂利道等でもアクセル踏み込むとリアが流れる感じがあるので怖いです。 雪道の走行上、どのような注意点がありますか?? あと、センターデフは通常時フリーのようなのですが、雪道ではロック率はどれ位で走行すれば良いでしょうか?? リアにはシュアトラックLSD、フロントにはヘリカルLSDが入っています。

  • トルセンデフってアフターパーツとして市販されているのでしょうか?

    S15のスペックSにトルセンデフの導入を考えています。 で、トルセンデフに関してですが・・・ 機械式のデフだったら、アフターパーツとして市販されているものがけっこうありますが、トルセンデフはアフターパーツとして存在するのでしょうか?知る限りでは、確かトヨタ用のヘリカルLSDがTRDから発売されていた記憶があるのですが、日産車に装着できるトルセン(ゼクセル製?でも、確かトヨタ系企業にパテントを売っちゃったんだっけ・・・)はどうなんでしょうか・・・。 ※クルマがクルマなだけに、ドリフト三昧をする事を前提の上で「機械式」を勧める回答があってはならないので先にお断りしておきますが、この質問はサーキット走行が前提の物でもなく、ましてやドリフト走行が目的ではありません。また、不要論をぶちまけられるのも迷惑ですので、「アフターパーツとして存在するか否か」ということをメインとして回答をお願い致します。

  • スズキのハスラー(4WD)

    今度、車を購入します。それで、スズキのハスラー(4WD)を希望しているのですが、この車は、いわゆるなんちゃって4WD(ビスカスカップリング方式)ですよね。通勤途中に、峠があるのですが、冬は、雪が降って凍るときがあります。ハスラーは、峠の雪道の上り坂は、登ることができますか。 実際、雪国の方で、ハスラーに乗っていらっしゃて、雪のある、山道の坂道を走破された方、どうでしょうか。 よろしくお願いします。

  • クルマの雪対策 スタッドレスタイヤはなぜ4輪?

    クルマに施す雪対策で、一般的にチェーンは駆動軸のみに取り付けますが、スタッドレスタイヤを使用する場合は4輪ともスタッドレスタイヤを装着するのはなぜなのでしょうか。駆動軸のみスタッドレスタイヤにしたのではいけないのでしょうか。

  • こんな車ってあるの?

    ただの気まぐれなんですがこんな車ってあるのかなと思ったので。 車体重量 800kgぐらい エンジン 200psぐらい 駆動方式 4WD 他でもおk こんな感じのスペックの車ってあるんでしょうか? 近い物でもおkです。 回答おねがいします。

  • 高速道路で、前走車から雪塊が剥がれて飛んできたら・・・

    東北道路を走行中での出来事です。 前走車から雪塊が剥がれて飛んできました。 幸いにもぶつからなかったのですが、これがぶつかって車に傷がついたら、前走車は損害を補償しなければならないでしょうか? それとも季節的な事象なので仕方ないでしょうか? 運行前に車体の雪を落としたとしても、冬の天候は変りやすいので、走行中に着雪した雪塊が後続車に飛ぶということも考えられます。 自分も加害者になるかもしれないと考えると、心配になりました。