• ベストアンサー

博士号取得者(見込みも含む)又は同等以上の研究経歴を有する者

http://www.riken.jp/r-world/info/recruit/090227k.html このサイトの研究員募集の応募資格で、博士号取得者(見込みも含む)又は同等以上の研究経歴を有する者とありますが、「同等以上の研究経歴」とはどのくらいの実績の事を指すのでしょうか? 修士課程修了者なら、査読誌に何報ぐらいもっていたら同等以上なのでしょうか? ライバルはどのくらいの経歴なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • negitoro07
  • ベストアンサー率24% (389/1569)
回答No.1

博士課程で単位取得済みであること(つまり3年間通った)を指します。 その上で、博士論文の準備が出来ているとか、査読付き論文3本以上が相場ではないでしょうか? しかし、実際は、それだけで就職できない人が沢山います。そして、そういう人の中には、論文の数が非常に多い人もいます。

その他の回答 (2)

noname#160321
noname#160321
回答No.3

#1のお答えで、 >論文の数が非常に多い人 これで、定職に就いていない人は「人格」に問題がある場合もあるのでよく分かりません。 任期最長二年なので、ポスドク、ですね。 理研は部門により非常に人気があるので、結構大変かも。

回答No.2

国際会議数本、査読論文誌数本が相場だと思います。ライバルは、まずは国内の有名大学院で博士号を得た新卒者だと思います。他にも、他の独法研や学振のポスドク研究員で任期切れし次の職場を探している人も大勢いると思います。この人たちは博士号を持っています。あとは博士号を持たずに独法研に任期付きで務めている人で任期が切れてしまった人や、修士修了後、企業の研究所に勤め業績を上げたがアカデミック界に戻ろうとしている人も狙うでしょう。この人たちは「同等枠」の人たちです。

関連するQ&A