• ベストアンサー

大連から北京まで

仕事で大連に行く予定があります。 そこで、大連から北京までの費用と所要時間を知りたいです。 飛行機で行った場合、費用及び時間はどの程度かかりますか? また、電車の場合とバスの場合も教えて頂ければと思います。 以上、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#158736
noname#158736
回答No.1

航空機の場合にはおよそ750元で所要1時間。 (ただし市街地から大連空港までの20分と北京空港から市街地までの 1時間、そしてフライト30分前までのチェックインが必要) 列車の場合、約260~390元で所要が11時間強。 バスは車内窃盗や事故、快適さ、故障による遅れを考えたら 選択肢から外すべきです。バスで5分ほどのところの大連汽車駅 もしくは火車駅前郵便局の横から出ていると思います。 料金は寝台バスで200元程度じゃないでしょうか。

rosshi_98
質問者

お礼

素早い回答どうもありがとうございます。 バスは危ないと時々話に聞くことがあるんですが、 本当なんですね。。 やはり飛行機に比べて大分列車は安いんですね! 列車で行こうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#158736
noname#158736
回答No.4

No1で回答した者です。 補足しますと、列車での移動をご希望のようですが、 一般の日本人が大連駅でチケットを購入するのは至難の業です。 割り込み(他の都市よりはすくないです)があり、言葉も中国語 オンリーです。それぞれの専用窓口も複数あります。 9日前(だったと思います)の売り出しに際して硬臥などは売り切れる 可能性が高く、個人では購入は難しいと思いますので、 費用を気にしなければ、50元程度の手数料を払って事前に現地の旅行会社に 依頼しておくのが確実です(割り当てもあるので)。 航空券は割引チケットは変更できないためビジネスには不向きなのと やはり中国語ができないと難しいです。日本で購入する場合には 割引のない運賃になりますが、確実です。 そのあたりを総合して判断してください。

rosshi_98
質問者

お礼

なるほど~。 実際にチケットを購入する手間を考えると、 列車は列車で大変な部分があるんですね。 割り込みが普通にあるというのは、怖いですね^^; 現地に行ってみないとわからないことが他にもありそうですね。 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • km4512
  • ベストアンサー率58% (43/73)
回答No.3

飛行機の場合: 2月22日(日)を、例に取りますと、8時発の南方航空から21時10分発の東方航空まで、15便あります。正規料金は710元(+空港使用料50元)ですが、ディスカウント料金があり、便により20~80%引きになっています。現時点ではその過半は満席(正規料金も含め)となっていますが、1便のみ40%引きがあります。このように、ディスカウント料金で購入できれば、鉄道の軟臥より安くなることもあるのです。なお、大連・北京間の飛行時間は1時間20分です。 参考に中国の旅行予約サイト『9588旅行網』をあげときます。

参考URL:
http://www.9588.com/
rosshi_98
質問者

お礼

回答ありがとうございます! ディスカウント料金が狙い目なんですね~。 全然知らなかったです。 参考サイトを見て調べてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dayuan
  • ベストアンサー率55% (277/500)
回答No.2

鉄道の場合、北京・大連間には夜行の快速・特快が各1本あります。 K683次 大連21:30→北京8:25 硬臥249元 軟臥391元 T227次 大連17:58→北京5:25 硬座140元 硬臥248元 軟臥391元 硬座は通路を挟んで2・3配列のボックス席、硬臥は開放3段寝台、軟臥は2段寝台2つからなる4人コンパートメントです。 2本の運行ルートが違うため、料金が微妙に違う上に格下の快速の方が早いという珍現象が生じています。なお特快は確か2階建て客車を使用していて、 硬臥は2段の半開放型、軟臥は2階の部屋の場合は下段のみの2人部屋になります。

rosshi_98
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 行き先が同じ列車でも料金も所要時間も分かれるんですね。 貴重な情報ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 合肥から北京

    中国の合肥から北京まで移動するのに 時間と交通費はどのぐらいかかるのでしょう? 飛行機、バス、電車、それぞれ教えて下さい。 また、合肥⇒上海、合肥⇒広州 についても教えて頂きたいと思います。 宜しくお願いします。

  • 香港から北京へ行くには?

    キャセイパシフィック航空を使ってヨーロッパに行き、帰りは香港に寄ろうと考えています。 そこで北京(万里の長城)へも行きたいと思っているので、香港から北京への行き方を教えてください。 中国語は学校の授業で習った程度(つまり初心者レベル)なので、電車やバスは避けたいです。日本の新幹線のようなものはないでしょうか?飛行機でもいいのですが、空港へ行くことや時間を考えると、あまり積極的に使いたくはないです。 よろしくお願いします。

  • 中国大連ー青島間の旅行情報

    この夏大連に語学留学した後、フェリーで渤海を渡り烟台経由青島まで旅したいと思っています。ついては大連ー烟台間のフェリー及び烟台ー青島間のバスに関して、時間(出発時間、所要時間)費用、注意事項などの情報をお持ちの方、教えて下さい。

  • 北京での乗り継ぎについて

    3月に北京乗り継ぎでシンガポールに行こうと思っています。 往路 福岡15:10→(大連経由)→北京18:30        乗り継ぎ 北京23:30→シンガポール05:50 復路 シンガポール00:15→北京06:20        乗り継ぎ 北京08:40→(大連経由)→福岡14:10 以上の旅程ですが日本発の便が中国国内経由のため 北京では国際線⇔国内線の乗り継ぎになると思いますが 北京の乗り継ぎ時間は大丈夫でしょうか??

  • 北京での乗り換え

    関空から北京経由で大連へ飛ぶ予定なのですが、北京での乗り換え時間が1時間45分で、規定(2時間)に若干たりません。 航空会社からは、もし乗り換え時間に間に合わなかった場合自分で対処してくださいといわれているのでちょっと不安なのですが、北京空港での国内線への乗り換え(CAからCA)の状況についてご存知の方がおられたら教えてください。

  • 北京空港での乗り継ぎ(大連→北京→東京)について

    北京空港での乗り継ぎについて質問です。 中国国際航空(AirChina)のWebsiteからチケットを予約したところ、 帰りの便が北京空港で乗り継ぎとなってしまいました。 ---------------- [ 2011/01/03 ] CA961 : Dalian -> Beijing (08:10-09:30) CA167 : Beijing -> Tokyo (13:25-17:55) ---------------- 北京空港の利用は初めてなので、やや不安です。 (北京語もあまり話せません。) そこで、以下の点について質問させて頂きます。 ---------------- 1. 出航時に預けた荷物は北京空港で一旦受け取る必要があるのでしょうか。 2. 乗り継ぎまでの時間は3時間55分ありますが、  搭乗までに要する時間は時期的にどの程度の余裕があると見込めますでしょうか。 3. 北京空港に日本語の通じるスタッフはいるのでしょうか。  (英語が通じるのであれば大丈夫ですが。) ---------------- 以上、宜しくお願い致します。

  • 中国・大連で暮らすには?

     仕事で日本から大連に行くことになりました。  自分で(会社がマンションを探してくれない為)マンションを借りようと思っていますが、実際に日本にいる時も一人暮らしの経験がなくそこで質問なんですが、  1、大連の不動産屋に行った場合、マンションを借りるにはどのような費用がいるのか?平均はいくらぐらいか?    2、比較的日本人が住みやすいとされる大連の地区などはあるのか?  教えてください。

  • 北京から天津に行くには、バス?電車?

    関空から11月の末に北京1泊、天津3泊で姪に会いに行く予定です。直行便は無さそうで、北京から天津までANAが無料でバスを出しているそうですが、利用するのは中華航空の予定です。それでもバスは無料?或いは利用できるのでしょうか?電車なら2時間、バスなら3時間ということですが、北京で一泊してから天津に移動する場合も、そのバスを利用できますか?  最近関口智宏の中国鉄道の旅にはまっているので時間も3分の2である2時間で着く鉄道もいいかな?とも思うのですが、中国語は全く出来ません(英語は話せます)のでバスで直行の方が時間がかかっても間違いないでしょうか?よろしくおねがいします。

  • この飛行機の時間で北京観光をする事は出来ますか?

    今度、飛行機に乗り関空→北京(中国)経由→バンコク(タイ)の便に搭乗するのですが、飛行機の経由便を乗るのは初めてなので、大変不安を抱いております。途中、関空→北京に着陸して飛行機の便名が変わり、北京→バンコクに飛行機で移動するのですが、これを「トランジット?」と呼ぶのでしょうか? 飛行機にあまり乗った事がないので、どなたか飛行機に詳しい方教えて下さい。 またその場合は、北京→バンコクに移動する次の便の時間まで、北京市内を観光する事は出来るのでしょうか?1時間半~2時間ありますが、時間的に厳しいでしょうか?そもそも、経由地の北京に入国(無料?有料?)が出来るのでしょうか? 出来るとしたら、何処を観光する事が可能でしょうか?ご存知の方、どうぞ教えて下さい。 ●私の乗る飛行機の情報です。 関空→北京に到着するのが16:10 北京→バンコクの飛行機が出発するのが19:30

  • 北京から南京、上海 移動手段

    北京から南京(もしくは一旦、上海へ行ってからバスで移動してもいいかなと思ってます)への移動手段で、列車か飛行機かで迷ってます。北京駅で列車の券を買うのが大変そう(待ち時間が相当かかりそうです)なので、旅行会社へ頼もうかと思ってますが、そうするとマージンがかかるので飛行機とあんまり変わらないと聞きました。安い方がいいですが、金額的にそんなに変わらないんだったら、12時間かけて寝台車(中国人はうるさいので寝れなそうだし)に乗るよりは、少し高くても飛行機の方が安全で快適かなとも思います。 女性一人で寝台車に寝るのはどうでしょうか?それと、移動したい日が10月3日か4日(北京発)~10月7日(北京戻り)なんですが、この辺りは祝日が入るので、中国はゴールデンウィークの時のように混むと聞きました。実際のところどのくらい混むんでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EP-976A3を使用している際にスキャナーエラーが発生し、困っています。電源の再起動を試しても改善されず、エラーコード:0x10が表示されます。
  • 以前は問題がなく使用できていたEP-976A3で、最近スキャナーエラーが頻発して困っています。エラーコード:0x10が表示され、印刷ができません。
  • EP-976A3のスキャナーエラーに関する問題です。エラーコード:0x10が表示され、電源再起動などの対処方法を試しましたが改善されません。
回答を見る