• 締切済み

SHIMANOの6段ギヤ使いにくくないですか?

ダイエーやイトーヨーカドーで15000円前後のシティサイクルを中心に使用してきました。 今まで3段ギヤだったのですが、昨年夏頃買いに行くと3段ギヤが25000円前後で種類も減っていて、6段が16000円と6段が安かったので買ったのですが ギヤ変速時にバキッ!と大きな音が鳴り、衝撃は足にくるし 私には非常に使いにくいです。 そこで質問です。 1.今後は6段ギヤが主流になるのですか?  3段ギヤが15000円前後に戻る事は無いのでしょうか? 2.3段ギヤの時は3→1と変えても滑らかだったのですが  今のは6→1と変えるとバキバキ音を立てます。  これは普通ですか?  いちいち一段ずつ変えてペダルを2周くらいさせてから変換させています。

みんなの回答

noname#89118
noname#89118
回答No.4

外装式の6段ギアがバキバキいうのは ギアをかえる瞬間にペダルに力を入れているからです。 6→1でも、ちゃんとした部品で力を入れずに変速すれば バキバキいいません。 あと、とまっているときは変速できません。 1段かえるごとに2周させるのですか? それとも6から1まで1段ずつ変えて合計で2周ですか? 後者なら、ちょっと遅いものの普通かと思います。 内装3段だとそんなことはないと思います。 内装6段もあったかとおもいますが、バキバキはいいませんよね。 値段については、たぶんお店の品揃えが悪かったんでしょう。 うちの近くでは内装3段も普通に安い値段で売られいています。

noname#112803
noname#112803
回答No.3

外装の変速機はそんな物です。 変速するときは、ゆっくりとペダルを回したほうがいいですよ。 荒い使い方をするとチェーンが滑って、転倒しますよ。 どんなに高いシマノの製品でも多少の振動があります。 買ったばかりの16000円の自転車にここまで不満があったら、 1年後はどうなることでしょう。変速は決まらなくなるかもしれませんね。 それなりのメンテナンスが必要なのです。ワイヤー交換、チェーン交換などちゃんとしていればスムーズですが、16000円の自転車にメンテナンスをする人はあまりいないかもしれませんがね。

  • ken1hisa
  • ベストアンサー率49% (206/419)
回答No.2

私も昨年夏にシティサイクルを買うために情報収集してました。 カタログを見ていると、3段は内装ギア、6段は外装ギアがほとんどでしたね。 恐らく質問者さんも、内装3段ギアから外装6段ギアに乗り換えたために違和感を感じていらっしゃるのだと思います。 (値段の差についてはすみません、私には理解不能です) 内装ギアの詳しい機構についてはわかりませんが、変速がスムーズだとか、停車中でも変速操作が可能だとか、いろいろ使いやすい特徴があるらしいですね。 外装ギアはご覧いただけるとおりのシンプルな構造です。 内装ギアに対して外装ギアの大きな注意点は、停車中の変速操作はできないということです。 また、ペダルを力いっぱい漕いだ状態で変速するのもギアやチェーンにかなりの負担になり、大きな音もしてしまいます。 変速するときは1段ずつ確実に、せいぜいやっても2段階まで、しかも、変速時にはペダルに力を入れずに軽くまわしておくこと、これらのことを守っていれば、そんなに不快なものではないと思いますよ。 ちなみに、SHIMANOというメーカーは自転車部品の中では超メジャーです。 私が良く行く自転車店では、「すべてのコンポーネントをSHIMANOで固めておけば安心」なんて言っています。 実際、私は1年半前にその店で薦められて5万円台のラレーのクロスバイクを買いましたが、すべてSHIMANOが使われていました。 他の自転車にも乗るようになって実感できたのですが、本当にSHIMANOは良いようです。

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.1

 jitensyadeさん こんばんは  シマノの変速機と安易に言われても、内装式と外装式の2種類が有ります。それらの見分けは、後輪の変速ギアーがむき出しの物が「外装式」・後輪のギアーがむき出しになってない物を「内装式」と言います。メーカーがどう言う作り方をしているかまたは車種によって細かい部分は違うのですけど、多くのシティーサイクルの場合は内装式を使っている場合が多いかと思います。  本当にシマノの変速機を使って作られているとしたら、内装式の場合後輪が3速・4速・7速と言うのがカタログ上の製品になります。こんな事を言ったら物凄く販売者には失礼にあたるかもしれませんが、ダイエーやヨーカ堂等の自転車専門店でないショップが販売している自転車で低価格を謳い文句に販売していいる自転車(価格的には1万円台で買える自転車)は中国等の名も知れない主に3流メーカーが低質なまたはカタログ落ちした低価格な(変速機製造メーカー的には処分価格で早く売りつくしたい商品)を使って作っています。これをシマノに当てはめたら、6速は基本カタログ落ちした製品なので、低価格で自転車製造メーカーに卸している可能性はあります。とすれば、製品の販売価格としては3速より6速の方が低価格で作れて当たり前です。ですから後輪6速の方が低価格で販売されると言う事もうなずけます。  どんな製品でもそうなのですけど、カタログ上の製品は数年前より現在の製品の方が値上がっています。と言う事を考えると以前(数年前)に3速車が15000円で買えたとしても現在15000円で買えない可能性が高いでしょう。以上の理由より6速車の方が安く販売されているんでしょう。将来シマノがどう言う対応をするか解りませんけど、もし3速の変速機がカタログ落ちした場合は3速車の価格が下がる可能性はあると思います。しかしシティーサイクルの世界では3速車はまだまだ需要が有る速数なので、シマノがカタログ落ちさせるかどうかは何とも言えません。以上の事を考えると、将来3速車が元の価格で買える可能性は少ないと思います。  6速車を例にすれば、6速→5速→4速・・・・と一段ずつ変速するのが変速機の正しい使い方です。それを無理やり6速→1速と言う変則をすれば、変速機に無理が掛ります。これが「バキバキ音」」なんだと思います。無理やり3速→1速と言う変速した場合、速数差が少なかっただけでまだ何とかなっていただけだと思います。この「バキバキ音」は無理な操作をしないで欲しいと言う変速機からの悲鳴です。ですから、そう言う操作をすれば故障の原因になりますから辞めましょうね。  以上何かの参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • 3段変速って?

    こんにちは。 先ほど登録したばかりで初めての質問になります。 どうぞよろしくお願いします。 今度遊びに行くことになり、レンタサイクルを借りようかなと考えているのですが、 レンタサイクル屋さんのホームページを見ると、「3段変速付きのシティサイクル」となっているのです。 自転車には毎日のように乗っていますが、ギアの付いていないママチャリなんです。 「ペダルをこげばタイヤが回って動き出し、止まる時にはブレーキをかける」 その程度なんですね、私にとって自転車は。(笑) ギアとか変速とか言われても、全く分からないのです。 使い方だけでなく、その仕組みも。 「3段変速」も何が3段なのか・・・。 全くの初心者でも分かるように、教えていただけないでしょうか? 「平らな道、下り坂、上り坂」基本はこの3つだと思うのですが、 乗り方(使い方)を教えてください。 初めてでもすぐに乗れるものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ギアー取り付けについて

    ギアーが付いてないシティーサイクルに乗っているんですが、スピードが出ない為ギアーを取り付けたいと思っています。 よくシティーサイクルなどについている3段型です。 そこで質問なのですが、 ギアーは技術的に取り付けなのうなのでしょうか?そもそも売っているのでしょうか? もし上記が難しいならば自転車屋さんに取り付けてもらった場合どれぐらいお金がかかるのでしょうか? ご存知の方、教えて頂けると助かります。

  • 後輪(ギア部?)の音がうるさい

    SHIMANOの6段変速ギアが付いた自転車に乗っています。 変速は右手で筒状のシフトレバーを回すタイプで、自転車はタウンサイクルとMTBの中間という感じです。 自転車を漕ぐと、後輪のギア部?から周りの人が振り向くほどガチャガチャ音がしてとても気になります。 ガチャガチャの振動もペダルに伝わり、ちょっと気持ちが悪いです。 ペダルを漕がないと音がしません。 試しに、CRC556を吹いてみたり、下に張り出している部分(ディレイラー?)を手で押したり引っ張ったりして位置を若干変えてみたりしましたが、一向に改善しません。 自転車屋さんにお願いするほど高級な自転車ではないのですが、対処方法などをご存じでしたらご教示いただけますでしょうか。 ちなみにチェーンがはずれたことはありません。

  • シティサイクル 6段、7段変速機付は楽ですか?

    シティサイクルで6段とか7段変速機付のものがありますが、3変速機付より楽ですか?坂道が多いところを走ると差があるでしょうか?

  • 脚力が無い人の自転車は?(長文)

    30代後半 男です 体重が100キロ近くあり、 ダイエットを視野に入れつつ 自転車を購入したのですが(7段変速 折りたたみ20インチ) 10年以上 自転車を乗っていないので限りなく脚力が無く、2キロを走ってゼイゼイしました。 また、変速ギアの使い方が良く解らず、 こぎまくりましたが、 これは 「タイヤのインチが小さいから たくさん こぐのだ!」と 思い 20インチを売りまして 26インチの MTB(18段変速)を購入しました。(3万円以下です) ですが、 妻の 27インチシティーサイクルの方が 圧倒的に こぎやすいのです。(変速無い) 私が18段ギアをうまく 使いこなせていないのか シティーサイクルの方が もともと 通勤、通学用の 仕様の為 楽に こげるように 出来ているのでしょうか? そこで、 1・変速のうまい 使い方を教えてください (3段 × 6段です) 2・変速を使わない=固定して使用するには オススメのギアはありますか? (現在 前LOW 後ろが6段で お互いにギアを 小さくしております) 3・やっぱり 「シティーサイクル」だよ でしょうか?

  • 自転車のギア、どちらが壊れにくい?

    質問です。 オリンピックでシティーサイクルを買おうと思ってるのですが、27型の6段チェンジと3段チェンジどちらにしようか迷ってるのですが、どちらのギアが壊れにくいですか? 私は、街中でしか乗らないのですが、頻繁にギアチェンジするので、壊れにくいのが欲しいのです。 以前、3段チェンジ乗っていたのですが、ギアが壊れたりしてたので、気になります。

  • 自転車を通販で買ったら

    変速機無しのシティサイクルなんですが、なんかペダルが軽いんですよね 大げさに言うと、一番軽いギアでずっと走ってるみたいな 自転車屋さんが軽く設定しちゃったってことなんですかね? 重くできるものなんですか?

  • 自転車の変速ギアとは?シフトレバーとは?シマノ製変速ギアとは?

    自転車選びは初めてです。 ・変速ギアというのは、ペダルを90度踏んだときに、ギア1なら1mの移動距離、ギア2なら2mの移動距離というように、少しのペダル操作で移動距離が変化するものですか? というのは、先日一見ギアらしい機能がある20インチ自転車を見たたとき、「この自転車はここを切り替えるとペダルを踏む力が強弱するだけで進む距離が変わるタイプのものではありません」と説明されたことがあるのです。 欲しいのは、少しのペダル回転で、移動距離というかスピードが26インチ自転車に近くなるくらい長く速く進む自転車であって、踏む力の負担を減らすタイプのものではないんです。 http://store.yahoo.co.jp/asobitai/20a5a4a5f38.html http://item.rakuten.co.jp/a-boom/10000790/ この2台の自転車のどちらにしようか迷っているんですが、どう違うのでしょうか? 「6段変速機・変速ギアにシマノ製使用 レバーシフト」と「シマノ製6段変速」とあるのですが、両者の違いを教えてください。

  • 自転車の変速ギアについて。

    自転車の変速ギアについて。 主婦です。 もう少ししたらママチャリを新調しようと思っています。 坂道が多い土地なので、初めて変速ギアのものにしようかと思っています。 3段、6段、8段、など色々ありますが、実際、6段や8段など、こまめに切り替えて使うものなんでしょうか。 お店で下見し、3段のもので2万円前後(これはステンレス)、でも、とある会員優待セールのチラシでは6段で1万円強(ステンレスではないのかも?)、と価格にも疑問があり、よく分かりません。 (自分では、段数が少ない方が安いというイメージでした。) 希望は、ステンレス製であまり高価でなくても乗りやすいものが良い、ということだけで、乗りやすければ何段でも良いのですが、ギアの切り替え具合について、ご意見をいただきたくて質問しました。 よろしくお願いします。

  • 安い自転車のギアについて

    自分はそこらへんのホームセンターやスーパーで売っているような、いわゆるどこにでもある安い(一万ちょっと)自転車に乗っているんですが、その安い自転車には3段のギアがついているんです(ペダルは軽いがあまり進まない・普通のやつ・ペダルは重いがけっこう進むやつ)。そこで質問です。マウンテンバイクなどの値段が高い自転車ならわかるんですが、一万円前後の安い自転車のギアって意味あるんでしょうか?もしあるのであればこう使うよみたいな回答お願いします!