• ベストアンサー

世の中はお金が全てですか

Comodor64の回答

  • Comodor64
  • ベストアンサー率31% (133/424)
回答No.3

 昔から「地獄の沙汰も金しだい」といいますが、世の中のほとんどは 金であります。金、金、金の世の中なのです。  しかし、100パーセント金かというとそうでもありません。  世の中で起こる問題の95パーセントはお金で解決できますが、より深 刻な問題は、お金で解決できない5パーセントの中にあったりするのも 事実であります。感覚的ですみませんが、20個に1個くらいは、金では どうしようもない問題に遭遇したりします。  たとえば宗教です。  お金の力で宗教問題が解決でるのなら、パレスチナ問題はとっくに解 決していますし、一向一揆もキリシタン弾圧も起こらなかったかもしれ ません。  世の中は、ほとんど金だけど、お金で解決できないこともある。  こんな回答でいかがでしょうか?

noname#82329
質問者

お礼

まぁそうですね。 そうだと思います。

関連するQ&A

  • 世の中は金がすべてですか?

    先日、ある人から世の中は金がすべてだ!と言われました。 世の中は金がすべてじゃないという事を 論破してください。

  • 世の中お金が全てだと思っている。お金が全てではない

    世の中お金が全てだと思っている。お金が全てではないなら、なぜなのかと教えてください。

  • 世の中はやはりお金が全て

    世の中はやはりお金が全てでしょうか? 皆、きれい事を言ってもやはりお金が全てでしょうか? 私はお金が全てだと思います。 お金の為に、勉強をし、いい大学に入る、 社会に出たら、嫌な客や上司にこびへつらい頭を下げる、 お店では10円のものでも買わないと「有り難うございました」と頭を下げてくれない。 極論すれば10円でも持っていれば、店員は頭を下げる。 マックですら「スマイル0円」と唄っているが、お金を払わないと スマイルもしてくれない。 マックで例えて恐縮ですが、つくづく世の中はお金だなと感じる今日この頃。 「お金儲け悪いですか?」と某ファンド社長がニュースで言っていたっけ。 私自身も経営者で、年収は数千万ですが、やはりお金が全てだとつくづく思うようになりました。 昔10代や20代はそうではありませんでした。 好きなことでご飯を食べればいいやと。 でも現実はとてもとても厳しいんですね。だから人並みに頑張って 儲ける知恵をつけました。 世の中お金だけではないと思われる方、ご意見をうかがいたく思います。

  • 世の中はお金が無いと不幸になる?

    世の中、お金がすべてかな?結局。 ┐('~`;)┌ お金が無いとなーんも出来ないつまらない人生になっちゃうもん。やっぱり貧乏=不幸ですよね! ┐('~`;)┌ 楽しい人生は貧乏人には無縁、世の中そういうものと諦めるしかないよね?

  • 世の中金が全て。金があっても不可能なことありますか

    世の中金が全てだと思っています。金の切れ目は縁の切れ目。金さえあればモテない人でも簡単に恋人作ることも出来るし、人からの信頼も得ることが出来るし、人脈も広がる。行きたいところに行けるし、欲しいものは何でも揃う、お店を開いたり起業することもできる。逆に金が無かったら、恋人作っても愛想尽かされるし、遊びに行くお金も無かったら友達も作れない。全てのパターンで当てはまるわけではなく運がいい人はお金が無くても成功する人もいると思いますが、日本人であれば殆どの場合「金が物を言う」に当てはまります。 金さえあれば不可能なことはないと思っています。

  • 世の中はやはりお金が全てじゃない

    世の中はやはりお金が全てじゃないですよね? そういう意見の人を見ると悲しくなります。 両親はどういう想いでその人を生んだのでしょう。 育てるためにこれからお金がかかって嫌だなあと思っていたのでしょうか?それとも、これから働かせて元を取ってやると思っていたのでしょうか? 子どもを一人育てるのに最低でも二千万円かかるそうです。そういう意見の人は当然そのお金は両親に返してから言っているのですよね? もしお金が全てならこのサイトはなんでしょう。皆さんわざわざ貴重な時間を使って回答して1円でも儲けましたか? 人に親切にしてもらったとき、その人はどう思うのでしょうか。金目当てだと思うのでしょうか。 ボランティア団体は?友達は?朝、道を掃除してくれるおばちゃんは? 孫を可愛がるおじいちゃん、おばあちゃんは?飼っているペットがお金をくれますか? お金持ちだからって不老不死になれるわけでもありません。わずか数十年後にはポックリです。 皆さんはお金が全てだと思いますか?あるいは一番だと思いますか? 大事かどうかではなく、全てかどうか、あるいは一番かどうかという質問です。

  • 世の中なんて 全て金!?

    世の中なんて 全て金!? 30代既婚男です。 以前パートナーともめた時に 「世の中、全て金なんだよ!」って 怒鳴りつけられました。 私にも痛いほどお金の大切さは理解して いるつもりです。誰しもがそう思うと思いますが 、正直 お金以外にも大切な物ってありますよね? それ以来 パートナーとしてだけではなく 人間として私は彼女を受け入れる事ができなくなりました。 その時の彼女の状況、それを言ってしまうような原因なんて いわれますが、私には論外です。 私は彼女に尋ねました お金は大切だし、お金と比べる物でもないけど 人に対する思いやりや考え、気持ちってものは ないのかと? 彼女は答えました「そんな物は0円で全く必要なく意味がないと」 私はその時、心臓を鋭利な刃物で刺されたかのような感じでした。 現実、心が折れると言うか心が大きな衝撃とともに破裂しました。 その後、怒りを通りこして、悲しさ・虚しさ・自分が今まで やってきた事が分からなくなり絶望感で涙が止まりませんでした。 その後、離婚を考え別居をしました。 その間に電話などで数回話しましたが 修復するような考えや、反省の気持ちも ありません。 周りからは絶対に離婚をするべきだと 言われます。 ※省略して書いてますが 皆様~人と人のつながりはお金ですか? お金が全てですか?愛情・友情・思いやりは0円なんですか? 人の考え方は様々ですが こんな事を当たり前に言う人がいて いいんですか?私には理解もできないし存在もみとめたくありません。 皆様、アドバイスお願いします。

  • 世の中のお金は全て日本銀行からの借金ですか?

    世の中のお金は全て日本銀行からの借金ですか? 世の中のお金は、日銀が一般の銀行にお金を貸したり、買いオペして日銀が市中にお金を供給していると学校で習いました。そうだとすると、結局、世の中のお金は全て、日銀等の中央銀行が誰かにお金を貸したり、日銀が債権等を購入しているので、すべて日銀の持ち物ということなのでしょうか? もし、そうなら、日銀からお金を借りている銀行は、いつまでも、日銀からお金を借り続けているということになるのでしょうか? いつまでもお金を返さない銀行は丸々、元本分だけ得をしているということですか? また、大雑把に言うと、 市中のお金(たとえば¥)=日銀の買いオペ額+貸しオペ額-(売りオペ額+借りオペ額)-日銀への利払い ということでしょうか? 長年の疑問に誰か答えてください。よろしくお願いします。

  • 世の中は金やね。

    世の中は金やね。 地位や名誉??? いらねぇ いらねぇ 金が全てや 金 金 あっ!?地位や名誉が ある人は 金も あるだろうけどね。 中には 世の中 愛とか言う 変わった 人も いるけど いゃ~ 笑えるよ。 愛って・・・ねぇ? 金が なければ なんも できないっしょ? ・・・って思う 俺って まともでしょ?

  • 世の中全て金ですよね?

    無職のババアや生活保護などに敬語とか屈辱 無職の主婦や生活保護などにも金を貰う時は敬語つかったり頭下げたり、お金の為だし 世の中全て金なんでしょうね、無職の主婦だの生活保護などにも金を貰う時は敬語使って、頭下げないといけないとか。 ああいったのは、プライベートなら相手にもしません、ただの生き物ぐらいとしか思っていませんし。 しかし 仕事となるとそうもいきません、 どんな客(お金を使う人間)にも敬語使って、謙虚な対応をとらないといけない。 ましてや 今の時代だと、ほんと死ねという言葉がSNS上で溢れているように ウザイ人間がマジで溢れかえっている。 人間関係が一番ストレスというが、 まさにそれだろうか。 まさしく世の中は金という象徴だね、金より偉い物はないのだろうなぁとつくづく思う。 ニートだの専業主婦だの生活保護だの、こんなの金が絡まないなら まず相手にもしません、はっきりいって金持ちの飼っているペットなどの方が 個人的にはよほど価値が高いと思うし。 たまに現場に入ることがありますが なにしろババアとか(社会にでてないであろう感じの)、ひきこもりっぽい野郎とか(ニート含め) も金持ちだけを相手にした企業でないですから、いっぱいくるわけですが お客様は神様とかよく言われますね お客様が神様というよりお金が神様というのが正しいと思うけど お金を払う=偉い、これはかわらないと思う。 どんな社会に不要な奴だろうと、社会の底辺だろうと、なんだろうと お金を払ってくれる人には、敬語使い、下手するとお礼と一緒に頭もさげないといけない。 これがビジネスマンとか紳士のたくさんお金を使ってくれる老人だけならなんら構わないが 金もなさそうな無駄に年だけとった態度のでかい老害、社会にもでてない無職主婦、 ひきこもっりぽい野郎、態度だけでかく微々たる金しか使わない若い奴 このあたりに敬語使って、頭までさげるって相当な屈辱以外のなにものでもないんですが。 こんなの相手がお客様でない立場だったら、相手にもしない、関わりたくない存在ですし。