• ベストアンサー

“一冊だけ”あなたのおすすめの本を教えて下さい

AMARANSUの回答

  • AMARANSU
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.9

ドストエフスキー「白痴」です。彼のほかの作品はそうでもありませんでしたが、これは涙ながらに読みました。読書がお好きなら、もうすでに全部お読みかもしれませんが、わたしが読んだドストエフスキー作品の中では一番男女問わず読みやすいように思いました。  ナスターシャ役をやったということもあって原節子さんも大好きです。(むしろ「お嬢さんに乾杯」のほうが好きですが……)ミーハーな流れで失礼しました。  ちなみにわたしは推理小説に超能力者が出るとがっかりするタイプです。(はじめからエスエスと銘打っていればオーケーです。といいつつ宮部みゆきも京極シリーズも読みますが……)なので共通点を勝手に感じて書かせていただきました。 どうぞ楽しいご旅行になりますように。

marginate
質問者

お礼

おすすめありがとうございます。 「白痴」読んでいません。 ドストエフスキー、一冊読んだことがありましたが思ったほどではなく、訳の不自然さにもよるのかな、などと思ってそれきりでした。 >一番男女問わず読みやすいように思いました。 そうなんですか、それは教えて貰えてよかったです。 >共通点を勝手に感じて書かせていただきました。 いえいえ“勝手”ではなく、たぶん共通してます。 あなたの言っていること私もよく感じますから。 ならばぜひ読んでみたくなりました。 これまた聞いてよかったです。 ありがとうございました。

marginate
質問者

補足

よろしければ最終回答番号の『この回答への補足』のところをご覧ください。

関連するQ&A

  • おすすめの小説

    オススメの小説を教えてください。私は最近村上春樹に凝っていて、随分と読み尽くしてきたので他の著者で読んだ後気持ちが良い本を探しています。

  • 面白い本がみつかりません・・・。困ってます。

    村上春樹の本を読んでから、他の本がつまらなく感じて読めなくなりました。 昔からの名作どころは少しずつ読んではいるのですが、結局のところ、村上春樹の本を何度も読み返す状態になってます。 同じような雰囲気の小説家・小説でお勧めのものありますか?教えてください!

  • お薦めの本

    村上春樹、村上龍、東野圭吾以外で面白い(売れた本)小説教えてください。 古典じゃないのがいいです。真山仁、池井戸潤あたりが好きです。

  • おすすめの海外歴史本

    村上春樹さんの「シドニー!」というエッセーを読んで、いろんな国の歴史を学ぶのって面白いなぁと思い始めました。教科書的じゃなくその国の国民性とか文化とかが面白く読めるような本があったら教えてください。旅行記でも構いません。歴史小説は苦手です。

  • 村上春樹の小説について

    私は村上春樹はすごい変な作家だと 思ってます。 みんなはどう思いますか? 彼の作品の中で、 いちばん好きなものと 嫌いだったものを教えてください。 またその理由も。  はじめて、読んだ村上春樹の小説は なんでしたか? またそれを読んで、作品について 村上春樹についてどう感じましたか? 海辺のカフカ。っておもしろいですか?  おじさんとか石とか、カーネルサンダースとか わけわかんなくって 最後に少年は鳥になるし 空想の世界につっこみすぎって 感じで、 作品と自分自身の温度差を感じた。 読んでてかなりひいた。 海辺のカフカのよさを 教えてください わたしは村上春樹の作品が 好きなのか嫌いなのかわかりません。 性描写が多いとこは嫌。  空想がぶっとびすぎてるとこも ひきます。 村上春樹作品のテーマの特徴は 現実・非現実・性 哲学でしょうか? 彼はどっかで、 「むずかしいことを優しく表現したい」と いってましたが たしかにむずかしいことを 優しげな口調でかいてましたが ちょっとむずかしいんですよね。 嫌いなのか、じゃあ読まなきゃいいじゃんと 思われる方もいるかもしれないけど 私は 嫌いなところが、あるだけで、 好きなところもあって 気になってるんです。 こんな好きなところも嫌いなところも 正反対にあって なんだか気になって 心中おだやかではありません。 へんなアンケートになってしまいましたが みなさんお返事おねがいします。。; 海辺のカフカのどこがいいのでしょう? すごく変な世界感としか思えないけど 支持するひとは 多いから 村上春樹の小説にはなにかしらのものは あるんでしょうね。 わ

  • W村上好きにおすすめの小説

    小説は人により好き嫌いがかなり分かれると思うのですが、 自分はW村上、中でも『ねじまき鳥クロニクル』が好きで、 『ねじまき~』のタッチ?文体 (日常的で引き込まれる感じがします。)や 主人公の優れた判断力が好きです。 そんな自分に満足できそうな小説あったら教えて下さい。   同じ著者のばかりを読むのが好きではないので できれば村上春樹 龍 以外でおすすめがあれば おねがいします。 短編はあまり好きではないです 大学生です

  • 心を広げる本を薦めてほしい

    今年転職したばかりの社会人。なかなか会社の同僚とうまく付き合っていけないので苦しんでいます。私には癖があるかもしれないですが、まず自分自身を向上させたいです。そのため、何か一人前になる本はないかと伺うことにしました。どうぞよろしくお願いします。今村上春樹の「ノルウェの森」を読んでいますが、主人公の経験の描写が面白く感じます。しかし、長編小説で、大変時間がかかりそうです。何か有名な短編小説があれば、教えていただきたいです。

  • お勧めの作家や本を教えてください

    最近読書をしだした学生です。 家にあった村上春樹の「海辺のカフカ」を気まぐれで読んだことがきっかけで、それから家にあった本を何冊かよみました。 ジャンルとしてはジュブナイル物(ライトノベルは含めない)を読みたいと思っていますが、それ以外のものでもいいので、お願いします

  • おすすめの厚い本教えて下さい。

    おすすめの厚い本教えて下さい。 人生最後の学生時代も残り数カ月です。読書は嫌いではないんですが、なかなか 読まないままここまできてしまいました。そこで残りの時間を使って読んでおくべき おすすめの本を教えてください。好みのかなり出る所ですので、あまりマニアックなの ではなく、有名な本で「読んでみたら面白かった」というのを教えて欲しいです。 厚いものに限ったのは、薄い本はちょっとした時間でこれからも読めるからです。 ちなみに、昔から探偵小説は好きです。ドストエフスキーの罪と罰が今まで読んだ古典で一番長いです。 あとはー、村上春樹は好きなのでほとんどよみました。村上龍もある程度よみました。 唯川ケイや村山由佳のような作風は好きではありません。海外の小説も興味あります(ただし日本語で) そういえばロバート・パーカーの初秋は最高でした。あと、自己啓発本も興味あります。 でも7つの習慣、マーフィーの法則はすぐ読むのをやめました。つまらなかったです 今きになってるのは「思考は現実化する」「1Q84」ですが、教えていただいたものの中に これより面白いのがあれば良いなと思っています。よろしくお願いします。

  • お薦めの村上春樹の小説は何でしょうか

    お薦めの村上春樹の小説は何でしょうか 私はまだ村上春樹を読んだことがありません。生活も少し忙しい中で読むのでたくさん読めません。どなたかこれは読んだほうがいいよとか、1冊読むならこの本だよ、とか理由をつけてご推奨をお願いします。