• 締切済み

オークションとディーラー

ben_yanの回答

  • ben_yan
  • ベストアンサー率42% (25/59)
回答No.2

ディーラーなどの店頭中古車の場合は、仕入れ後内外装にも手を入れており、在庫しているという時点でもすでに高額にならざるを得ません。 オークションの場合は、価格だけを見ると安そうなのですが、相手を業者を選ぶときに注意が必要です。 私の知り合いの社長さんが、そこの女性従業員さんのだんなさんが細々と代行オークションをしているというので、2年落ちのカローラを深く相談もせず注文したところ、総支払額は新車を買うよりも高い額を支払ったんだそうです。 こういったぼったくりに合うことはほとんどないでしょうが、契約内容はしっかり確認しておいたほうがよいでしょう。 また、オークション相場を十分に熟知していて、相談できるところでないと、お客さんの予算なりに買値を上げてしまい、相場よりかなり高いところで落札してしまう業者もたくさんいます。 確かに手数料は安くても、落札額が高くなると本末転倒になります。 発注する前にしっかり欲しい車の相場を問い合わせたほうがよいですよ。 オークションの悪口ばかりになりますが、オークションの場合は、欲しい車の色・グレード・仕様などを絞ってしまった場合、なかなか出てこないことがあります。 1ヶ月2ヶ月掛かってしまうこともありますので、急いでいる場合にはむいていないかもしれませんね。 しかし、良心的な安心できる店で、代行オークションをすることが出来れば、絶対お得な買い物になりますので、よく探してみてください。 今ではホームページで広告している店がたくさんありますので、比較しやすいと思います。 できれば、自社整備工場を持っている中古車屋さんか、整備工場が代行オークションに力を入れているところなどがお薦めです。

関連するQ&A

  • 認定中古車、ディーラー車、中古車オークション・・・

    認定中古車、ディーラー車、中古車オークション・・・ アウディーの中古車購入の検討をしているのですが、たびたび出てくる「認定中古車」「ディーラー車」とは何を意味するのでしょうか?なにか得なことはありますか? またディーラーで買うのか、街の中古車屋さんで買うのか、それとも「中古車オークション代行」・・・ 中古車オークション代行だと数十万円も安いと聞きますが、それぞれメリット・デメリットを教えて下さい。 買ったところが近場じゃない場合、補償と言われてもなんだか頼りない気がします、、、 業界のウラ情報などお聞かせいただければ幸いです。

  • ディーラーかオークションか?

    この度車検を前に中古車購入を考えてます。 そこで悩んでるのがマツダディーラー系中古ショップで買うか、オークション(普通の?中古屋さん)で買うか皆さんならどちらで購入しますか? 探している車は マツダ MPV 23Tです。 ディーラー(今日試乗してきました) 支払い総額:168万 年式;平成18年 走行:6万4千キロ 事故歴:なし 色:そこまでの希望色でなく微妙といった感じ 装備:フロント、サイド、リアモニター付、HDDナビ付 気になる点:飛び石で塗装剥げが多数あり→タッチペンで補修されていた。(でも小さいのであまり目立たない)、あとは喫煙車だったのでタバコ臭。 オークション(中古屋さん) 支払い総額:160~170万で設定 年式:平成18年~19年 走行:5万キロ以下で探し中 事故歴:無しの物を探してもらってます。 色:HDDナビ、電動スライドドア、希望色を2~3色から探してもらっている。 気になる点:現物を見れない、20年くらいその場所で中古屋をやってるので問題はなさそうですが。大体120~130で落札して、諸経費込みで上記価格にはいる感じです。落札価格等は教えてくれます。 マツダ系ディーラー中古屋では現車が見れて試乗ができました。 タバコ臭、走行、色、飛び石、の4点が気になりますが 金額的にはディーラー系で23Tにしては安い方かと思ってます。 ディーラー系なので安心感が大きい。 オークションでは、1~2ヶ月かければ低走行で 総額160万以内も探せそうです。ただ上記のフロント、サイド、リアモニター等は物によっては付いていない。 それと現車をみれないのが最大のネックだと思ってます。 また初めてのショップなので安心感も少ない? 一応新車保障があるので登録から5年間は問題ない? 皆さんならどちらで購入しますか? ディーラーでは商談中ということで1週間回答を待ってもらってます。 ご意見をお聞かせください。

  • オークションにディーラー新車が出品される?

    自動車オークション関連の知人に、ある車Aの購入を相談したところ、Aは最近でたばかりの人気車種にも関わらずオークションで新車(新古車)の状態で出ている、と聞きました。 知人に聞くとどうやら、「ディーラーが成績や目標達成のためにオークション市場で安く新車を出すケース」のようです。 (質問1) これは本当なのでしょうか? (質問2) また、オークションから直接購入すると、品質などに問題がある事が多いと一般に聞きますが、今回のケースは出たばかりの新車のため、ディーラー保障などがついているので素人考えですが個人的に問題ないと考えております。しかし、実際のところ、オークションでの直接購入のデメリットなどはあるのでしょうか?

  • 卓上旋盤

    寿貿易のFL400か、もしくはオークションでたまに見かける「新品高出力1000Wブラシレス高性能旋盤」と書かれている前者とほぼ同サイズの旋盤でどちらを購入しようか迷っています。 価格的には前者のタイプが二倍程度の価格になっており精度もよさそうなのですが、実際に後者のようなタイプはどうなのでしょうか。両方メリットやデメリットを教えていただけないでしょうか。

  • 青山学院大学と同志社大学

    よくこのカテゴリーでも質問がありますが、青山学院大学と同志社大学だとどちらの方が評価が高いのですか?どちらも文学部英米文学科(英文科)だとします。 前者は東京にあることがメリット、不真面目な学生が多いことがデメリットとされています。 後者は腐っても関西トップ私大であることがメリット、関東では通用しないことがデメリットとされています。 実際どちらの大学の方が高い評価をされているのですか?

  • ディーラーでの中古車取り寄せ、購入について

    皆様、こんにちは。 今回はディーラーでの中古車の取り寄せ、購入について質問させていただければ幸いです。 現在、地元ディーラーでの中古車の購入を考えています。車種は依然としてランサーエボリューションVです。(一応、安目で、問題のなさそうなIXの出物があればあそちらも考えていますが。 それでその購入の流れが、業者オークション、全国の系列店からの取り寄せ→商談→購入、となっています。(現時点で、全国の系列店、ディーラーにも希望条件を満たすものはなかったので、おそらく業者オークションからの取り寄せになると思われます。 住んでいる県自体が、中々田舎なので中々現物がないんですね、県内のどこのお店にも。(過去の質問でいただいた通りできることならもちろん現車を確認してということにしようと思ったのですが。県外のディーラーでも今のところ在庫として希望条件の車はないようですし。 保証の方はその個体の状態や年式(上記の通り、IXやあとIIIも一応候補で言いましたので)など鑑みてですが、ディーラー保証で最低でも3ヶ月ほどはつけれるそうです。消耗品は除くそうですが。 それでなのですが、上記のように、業者オークションからの取り寄せ→商談→購入、という流れの上でディーラーで中古車を購入することにおいて、何か皆様が思い当たる注意点などあれば教えてください。 今まで、ディーラーはすごく高い!という先入観から頭の中にディーラーでの購入というのが不思議となく、ディーラーでの購入に関してはいささか知識が乏しいのが現状です。(gooやカーセンサーを通しての購入がなぜかずっと頭の中にあったので、そちらのほうはほんの少しは知識があったのですが。 実際ディーラーに行ってきたら、思っていたよりもgooやカーセンサーでの価格と差がなかったというか、今まで考えていた予算、60万円くらいでも、ディーラーの中古車としてお出しできる車を探すことはできるということでしたので。 それとこれは余談なのですが、中古車を買う場合、今回のように現車が確認できない取り寄せという形で信頼できるディーラーないしお店から買うことと、gooやカーセンサーなどで探して初めて知るディーラーでもない一中古車販売店から現車確認できる現物を買うこと、皆様ならどちらを選びますか?理由もそえてご回答いただけますと幸いです。ただこれはあくまで余談ですので、こちらに関しましては、ご回答いただかず、上記の本題の質問にだけご回答いただく形でも大丈夫ですし、ありがたいです。 それでは皆様、何卒よろしくおねがいします。

  • オークションやネットで食品を購入している人に聞きます

    オークションやネットで食品を購入している人に聞きます 1・スーパーの店頭等とは違い商品の鮮度や状態などが 分からず安全なものか確認できずに購入する事に抵抗はないですか? 2・いつもどちらで購入していますか?通販サイト・オークションでは 3・メリット・デメリットを教えてください 回答お願いします

  • 中古車屋さんとディーラー

    安心感はディーラーの方があると思いますが 中古車屋さんで購入するメリットって何でしょうか? goo netなどで評価の高いお店でも信用は出来ないでしょうか? 教えて下さい、宜しくお願い致します。

  • ディーラーと個人のお店から買うメリット デメリット

    車の買い替えを考えています。ディーラーーで買おうと思っていたのですが近所の人が個人でしている車屋で働いていて安くするよと言ってくれました。実際見積もりはディーラーよりも安かったです。 ディーラーで買うのと個人のところから買う違いは何でしょうか?メリット、デメリットを教えてください。

  • オークションの評価について

    楽天のオークションを利用してまだ数カ月の新参者です。 幸いなことに利用した評価すべてに「良い」を頂いていますが、出品者・入札者にとっての評価のメリット、デメリットが良く分かりません。出品者の方のほうが評価を必要以上に気にされるように見受けられますが、評価の結果がオークションにおいてどのような役割を持っているのか、ご存知の方は是非教えてください。  よろしくお願いします。