• ベストアンサー

録音が長い時間できる携帯電話ある?

fruit_plumの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

J-PHONEのSH-52でしたら、SDカードにボイスレコーダーに1時間20分弱(8MBで)連続で録音できます。おそらく、52だけではなく51もできるのではないかと思われます。 私がJフォンなので、それに限った話で申し訳ありません。

shige038
質問者

お礼

おお!ありがとうございます。 SHということはシャープでしょうか? 早速調べてみます。

関連するQ&A

  • 携帯電話の録音機能は何故異常に短い?

    【前置き】 かれこれ20年近く携帯電話を利用しています。 昔は携帯電話自体が珍しく、通話録音機能も15秒くらいしかなく、当時は「まぁ、カセットテープも何も使わずに録音できるだけでもすごいか」と思っていました。 しかし、それから5年経てども10年経てども携帯電話の録音機能に進化はなく、2014年現在の最新機種ですら録音機能最長の機種でたったの30秒しかありません。 記録メディアの性能も劇的に進化し、その度に「今の技術なら数分くらいの録音なら・・・」と期待してガッカリの繰り返しです。 しかし、ICレコーダー機能は搭載されており、内部メモリーでも30分超え、SDカードなら2時間以上の録音は当たり前の時代になりました。 ちなみに、キャリアはdocomo派でガラケー。契約は通話のみでi-modeやspモード等のデータ通信契約はありません。 【質問】 そこで疑問に思ったのですが、何故携帯電話の録音機能はこんなにも短いのでしょうか? これほど録音時間が短いと実用にはまず使えません。 録音するほどの重要な会話なら30秒で終わることなんてまずないですし、録音するならば「今から録音するよ、はい、せーの!」くらいの掛け声でタイミングをはからなければ30秒の枠には収まらないでしょう。 私の予想だと、おそらくわざとこのような使えない機能にして、証拠取りや重要な用途に使えないようにしているんじゃないかと思っています。 また、このような録音時間の短さを回避する手段は何かない物でしょうか? 【★質問まとめ★】 1.なぜ記憶容量が劇的に進化した現代でも、携帯電話の録音時間は異常に短いのでしょうか? 2.通話録音時間を長くする方法は何か無いのでしょうか?思いついた方法は下記です。  →A案:ガラケーのSIMカードを抜き、iPhoneやスマホにさしてアプリで録音する?  →B案:あらゆるキャリアの携帯電話(SIMフリー版?)の中から最も録音時間の長い物に、現在の携帯のSIMカードを差し替える  →C案:素直にスマホに乗り換えて録音アプリを使う *回答は実例か、実例が無い場合は必ず根拠と結論を明記してください。(誰が読んでも分かるように)

  • 【再質問】携帯電話の録音機能は何故異常に短い?

    ★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ★ 再質問です。          ★ 回答前に必ず質問文を読んで   ★ ください。           ★ 質問文を読まずに書き込みは   ★ しないでください。       ★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 【前置き】 かれこれ20年近く携帯電話を利用しています。 昔は携帯電話自体が珍しく、通話録音機能も15秒くらいしかなく、当時は「まぁ、カセットテープも何も使わずに録音できるだけでもすごいか」と思っていました。 しかし、それから5年経てども10年経てども携帯電話の録音機能に進化はなく、2014年現在の最新機種ですら録音機能最長の機種でたったの30秒しかありません。(←ショップで店員に確認済み) 記録メディアの性能も劇的に進化し、その度に「今の技術なら数分くらいの録音なら・・・」と期待してガッカリの繰り返しです。 しかし、携帯にもICレコーダー機能は搭載されており、内部メモリーでも30分超え、SDカードなら2時間以上の録音は当たり前の時代になりました。 ちなみに、キャリアはdocomo派でガラケー。契約は通話のみでi-modeやspモード等のデータ通信契約はありません。 【質問】 そこで疑問に思ったのですが、何故携帯電話の通話録音機能はこんなにも短いのでしょうか? これほど録音時間が短いと実用にはまず使えません。 録音するほどの重要な会話なら30秒で終わることなんてまずないですし、録音するならば「今から録音するよ、はい、せーの!」くらいの掛け声でタイミングをはからなければ30秒の枠には収まらないでしょう。 私の予想だと、おそらくわざとこのような使えない機能にして、証拠取りや重要な用途に使えないようにしているんじゃないかと思っています。 また、このような録音時間の短さを回避する手段は何かない物でしょうか? 【★質問まとめ★】 1.なぜ記憶容量が劇的に進化した現代でも、携帯電話の通話録音時間は異常に短いのでしょうか? 2.通話録音時間を長くする方法は何か無いのでしょうか?思いついた方法は下記です。  →A案:ガラケーのSIMカードを抜き、iPhoneやスマホにさしてアプリで録音する?  →B案:あらゆるキャリアの携帯電話(SIMフリー版?)の中から最も録音時間の長い物に、現在の携帯のSIMカードを差し替える  →C案:素直にスマホに乗り換えて録音アプリを使う *回答は実例か、実例が無い場合は必ず根拠と結論を明記してください。(誰が読んでも分かるように) *くどいようですが、質問は留守番録音でもICレコーダー機能でもなく、【通話時の録音機能】です。回答前に必ず質問文を読んでください。

  • 携帯電話で長時間通話の録音できる機種

    携帯電話で長時間通話の録音できる機種をさがしています。30秒位のものはありますが、本体だけで30分位録音できる機種はないでしょうか。

  • SH002通話中の録音について

    auのSH002の、通話中の録音についてです 通話音声メモに残しておける件数が少なく困ってます 通話音声メモに保存されているやつをデータフォルダなどにうつすことはできますか? また、1分で録音終わってしまうのですがもっと長く録音したりする方法ってないですか? 回答お願いします

    • 締切済み
    • au
  • 携帯電話かスマホでの通話録音可能な機種について

    1.事情があってソフトバンクを使用しなくてはいけないかもしれないので、教えてください。 携帯電話かスマホで通話録音が可能な機種があれば教えてください。 できれば携帯電話で、難しければスマホでも構いません。 ※色々と調べて聞いてみたところ、009Z、008ZはSDカードにフル録音できるようです。ただ、その音声をパソコンに取り込めるかどうかは、音声ファイルの形式が確認できず、分からないとのことです。こちらの機種使っている方がおられれば、「相手の声と自分の声両方とも録音できるのか?(他の機種だと相手の声のみの場合も多いようですので)」「録音フォーマット」を教えてください。 2.現在はドコモの携帯でフル録音出来るものを使っていますが、ドコモの3Gでsimロック解除してソフトバンクで使える機種があればそれでもよいので、教えてください。 以上、よろしくお願いします。

  • 携帯電話を変えました。

    このたび携帯電話を変えたのですが、メモ帳に入れてあったメモを新しい方に移したいのですが何か良い方法はありますでしょうか? メモ帳のデータはSDカードには移せないみたいで困っています。

  • 携帯電話で録音した音声をPCで再生したいのですが・・・

    初めまして、上記の件で困っています。 携帯電話についているICレコーダー機能を使って録音した音声を、PCで再生したいのですが、どうしても出来ません。 再生できる方法を知っている方はいませんか? ちなみに、携帯電話の機種はAUの「W21SA」で、 SDカードに記録しました。 専用のUSBケーブルを使って、PCにデータを取り込む事はで来たのですが、フリーの再生ソフトでは、最初の5秒間ほどしか、再生できないようです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 携帯電話に録音された留守電をパソコンに落とす方法

    SDカードなどのメモリーカードが入る最新の携帯電話ではありません。 録音された留守電メッセージをパソコンに落とすというかコピーする方法はありますか? アナログ録音しか思いつかないのですが。 よろしくお願いします。

  • ドコモの携帯で、通話録音時間がもっとも長い機種はどれでしょうか?

    ドコモの携帯で、通話録音時間がもっとも長い機種はどれでしょうか? N-03Bを使っていますが、20秒しか通話が録音できません 2分~3分録音できる機種ってないでしょうか?

  • 携帯で音声を録音してみたがパソにつなぐと…

    auの携帯の、ICレコーダーという機能を使って音声を3分間録音しました。 それを、携帯に入れたマイクロSDに入れてマイクロSDをパソコンに繋ぎました。 携帯に入れていた時はSD内の音声時間は3分程度だったものが、パソコンでは15秒と表示され、再生してみても15秒でした。 こういう質問は初めてで、必要な情報が抜けていたりするかもしれませんがよろしくお願いします。 ちなみに、ファイルは3GPP2 オーディオ/ビデオ (.3G2)となっています。