• ベストアンサー

太い・ぽっちゃり系の女性に・・・・・偏見?

peti_riziの回答

  • ベストアンサー
  • peti_rizi
  • ベストアンサー率58% (45/77)
回答No.1

たまたまではないですかね? 私の周りのぽっちゃり女性はみんな大らかで気のいい人が 多いですよ。感じがいい悪いは人によってとらえ方がまた 違ってきますが、ぽっちゃりさんはキツイ人はあまりいない イメージなんですけどね、私の中では... 質問者さんがぽっちゃりな人が好きじゃないからそう思う んですかねー。 何にせよ○○な人は○○だ!というような決め付けは人間には 当てはまらないと思いますね。

komondena
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですか、あなたの周りにはいないですか。 確かに私はもともとぽっちゃり好きではないですね。

関連するQ&A

  • あなたが持ってる「偏見」を教えて下さい。

    こんばんわ。 あなたは「~な人はこんな特徴をもっている(人が多い)と思う」という見方をしますか? 「偏見」と書くと抵抗があるのですが、私は結構色んな偏見をもっている気がしています。 皆さんの偏見を教えていただきたいです。 また「偏見」についてどう思われているか自由な意見をください。 「一切ない」という人の意見もお待ちしています。 広く回答をお願いいたします。

  • 偏見とは?

    皆さん、おはようございます。「偏見」についての文章を書いてみたんですが、ちょっとご添削していただけないでしょうか。よろしくお願いします。 現在には、偏見・差別問題については大規模に議論されてきている。しかし、実際には、偏見とはどういうことを指すのだろうか、どうして人間は偏見を持つのだろうかという疑問を持つ人は多いい。  基本的には、偏見という言葉は二つの方法から定義することができる。  一つは社会的なアプローチである。社会学から言えば、偏見というのは個人、集団、職業、人種などに対する不十分な根拠に基づく否定的な態度だということである。こんなふうにして、人間は社会に生み出されたステレオタイプを通して、他人を判断をしがちである。  もう一つの見地は心理的なアプローチである。その見地によれば、偏見ということは人間に本来に備わっていることで、ある対象は悪いか良いかを区別するメカニズムでる。それにしたがって、人間はあらかじめ情報や外面に基づいて、ある対象を経験・体験せずに、すべてを判断する傾向がある。  ただし、多く場合では、その情報や感情は妥当性がなく、ほとんどは的外れな一般化によるものでる。これは偏見問題の主な原因の一つである。  偏見を解消することは不可能であるが、それを減らす方法がある。わたしたちは、何かを判断する前に、自分の知識の妥当性を検討し、十分な情報に基づき行動するべきである。

  • 偏見を持つことは悪いのか

    何かある事柄に対して偏見を持っていますか?もし持っていれば、それは何に対するどのような偏見なのでしょうか? また、偏見を持つこと自体は悪いことだと思いますか? 例えば、家族がアメリカ人に乱暴されたことがきっかけになり、「アメリカ人なんてクソみたいな人しかいない。」というような偏見を持ち、アメリカ人全てを敵視することは悪いことですか? もし悪いことならば、どのように改善すればいいのでしょうか。

  • 男性への酷い偏見について

    1男性は字が汚い・部屋が汚い・汗臭い 偏見だと思います 2男性は9割以上エロい・そういったことに詳しい・キャバクラ性風俗を利用している 偏見だと思います 3性交渉は男性から誘うべきだ 間違っていると思います 4若い女性アイドルが好きだ 偏見だと思います 5男性は美容・ファッションに金がかからない 偏見だと思います 男女ともにみんなが当たり前のように思っている男性への偏見って何で女性よりもこんなに酷いものが多いんですか?(もちろん女性にも偏見はありますが) 私は2、3が一番嫌で嫌で仕方がありません。世の男子はもう少し純粋で女性のように綺麗な存在と思われるべきです。 「女性だってこんなに酷い偏見がたくさんあるじゃないか!」とか「男性にもこんなにすばらしいところがある!」といった意見があればお聞かせ願います。世の男性たちも少し安心します。

  • 偏見で言ってくれませんか?

    偏見で言ってくれませんか? まず 私から 関西人は皆 阪神タイガースファンだと思ってる こんな感じで お願いします

  • タトゥーへの偏見とか

    このまえここでタトゥの質問みました。 タトゥーへの印象ていうか偏見ていうか、なんていうんだろう、 今はファッションタトゥーとかいう感じでけっこう入れてる人とかいると思うんですが 単純にどう思いますか? すごい偏見でとらえる人とかいるじゃないですか、でもクラブとかいったら普通だし。 20代と30代の人のみ、どう思うか教えてください。

  • 独身の人に偏見、ありますか?

    自分は、 男性で34歳以上 女性で31歳以上 で、独身の人にどうも偏見を持ってしまいます。 いけないことだとは思うんですが。 なかなか言いにくい事ですが、皆さんは独身の人への言い得ぬ不思議感、いわゆる偏見みたいなものはありますか?

  • 偏見について

    以下はすべて偏見になるのでしょうか?あくまで例えです。 ・彼の身体能力の高さは彼が外国人だからだ ・女だらけの職場は女同士いがみ合いが起こる ・良い大学を卒業した人は他より優秀だ ・男とは皆ロマンを持っている ・彼のお父は医者だから彼も将来医者になるのだろう ・前科持ちはまた犯罪を起こす

  • 偏見でしょうか?

    早くに結婚した 既婚女性って意地悪な人が多いように感じますが… 後離婚歴がある女性もです。 会社でいじめ意地悪をする30~40代女性が該当するのですが… 偏見でしょうか?

  • 偏見について考えています

    「偏見」について、いまいち分からないところがあるので、質問させていただきます。 私が思っている「偏見」とは、「差別、一方的な見方、ステレオタイプ、固定概念、先入観、色眼鏡、レッテル」で、「人として悪い事」なのですが、 例えば、職業で「あの人は、公務員だから〇〇だ」「医者は、みんな〇〇だ」と決め付けたり、地域で「福島産は危ない」「日本の食品は輸入しないほうがよい」「〇〇地区は貧しい場所だ」と決め付けたり、人で「白人は・・・黒人は・・・中国人は・・・精神障害者は・・・〇〇だ」「あの人は国立大出身だから〇〇だ」「と言う人は、「偏見を持っている人」と、言えますか? アドバイスよろしくお願い致します。